コンテンツにスキップ

AFCアジアカップ2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。221.83.238.156 (会話) による 2012年5月11日 (金) 05:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

AFCアジアカップ2000
大会概要
開催国 レバノンの旗 レバノン
日程 2000年10月12日 - 10月29日
チーム数 12 (AFC連盟)
開催地数(3都市)
大会結果
優勝 日本の旗 日本 (2回目)
準優勝 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
3位 大韓民国の旗 韓国
4位 中華人民共和国の旗 中国
大会統計
試合数 26試合
ゴール数 77点
(1試合平均 2.96点)
得点王 大韓民国の旗李東国(6点)
最優秀選手 日本の旗名波浩
 < 19962004

AFCアジアカップ2000は、第12回のAFCアジアカップであり、2000年10月12日から同年10月29日にかけて、レバノンで開催された。

概要

開催国のレバノンおよび前回UAE大会で優勝したサウジアラビアに、予選を勝ち抜いた10チームを加えた合計12チームで争われた。 当時AFCに所属していた中でこの大会(予選を含む)に参加しなかった国はアフガニスタンのみで、アジアカップ史上最多の44の国・地域が参加した。

開催地はレバノンの首都ベイルートおよびトリポリサイダの3ヶ所であった。特に東アジア諸国から見るとレバノンは内戦の地というイメージが強かったが、競技場はよく整備され、大会期間中に大きな治安上の問題もなかった。

この大会は日本が2大会ぶり2度目の優勝を遂げて終了した。グループリーグからスコア・内容とも圧倒的な差をつけて勝ち進んだ日本は、アジアカップ史上でも屈指の好チームといえ、実際にアジアサッカー連盟(AFC)の事務所に飾られているこの大会優勝のレリーフには「史上最強のチャンピオン」と書かれている。この頃のA代表が日本代表史上最強のチームだったのではないか、という声も大きい[1]。決勝トーナメントのイラク戦で見せた、中村俊輔が真横に蹴ったFKを名波浩がダイレクトボレーで合わせて決めたゴールは大きな印象を残した。

大会最優秀選手には日本の名波浩が選出された。韓国の李東国が得点王になった。

予選

1999年8月から2000年4月にかけて、42国と地域が参加。10組に分かれて開催され、各組1位が本大会の出場権を得た。

本大会参加国

グループリーグ

  • 参加12チームを3グループに分け、1回戦総当たり方式で行われた。グループ上位2チームと、各グループの3位のうち勝ち点上位2チームの、計8チームが決勝トーナメントに進んだ。
  • 全試合試合開始時刻は現地時間(GMT+2)である。

グループA

国名 勝点 得点 失点 点差
イランの旗 イラン 7 3 2 1 0 6 1 +5
イラクの旗 イラク 4 3 1 1 1 4 3 +1
タイ王国の旗 タイ 2 3 0 2 1 2 4 -2
レバノンの旗 レバノン 2 3 0 2 1 3 7 -4


イラクの旗 イラク 2 - 0 タイ王国の旗 タイ
Qahtan Drain 27分にゴール 27分
Haidar Mahmoud Majid 58分にゴール 58分

レバノンの旗 レバノン 0 - 4 イランの旗 イラン
カリム・バゲリ 18分にゴール 18分
Hamid Estili 75分にゴール 75分87分にゴール 87分
アリ・ダエイ 90分にゴール 90分

イランの旗 イラン 1 - 1 タイ王国の旗 タイ
アリ・ダエイ 73分にゴール 73分 Seksan Piturat 12分にゴール 12分

レバノンの旗 レバノン 2 - 2 イラクの旗 イラク
Abbas Chahrour 28分にゴール 28分
Moussa Hojeij 77分にゴール 77分
Sabah Khalaf 4分にゴール 4分22分にゴール 22分

イランの旗 イラン 1 - 0 イラクの旗 イラク
アリ・ダエイ 77分にゴール 77分

レバノンの旗 レバノン 1 - 1 タイ王国の旗 タイ
ルイス・フェルナンデス 82分にゴール 82分 Seksan Piturat 57分にゴール 57分

グループB

国名 勝点 得点 失点 点差
中華人民共和国の旗 中国 5 3 1 2 0 6 2 +4
クウェートの旗 クウェート 5 3 1 2 0 1 0 +1
大韓民国の旗 韓国 4 3 1 1 1 5 3 +2
インドネシアの旗 インドネシア 1 3 0 1 2 0 7 -7


大韓民国の旗 韓国 2 - 2 中華人民共和国の旗 中国
李榮杓 29分にゴール 29分
盧廷潤 57分にゴール 57分
馬明宇 35分にゴール 35分
范志毅 65分にゴール 65分 (pen.)

クウェートの旗 クウェート 0 - 0 インドネシアの旗 インドネシア

中華人民共和国の旗 中国 4 - 0 インドネシアの旗 インドネシア
李明 1分にゴール 1分
申思 7分にゴール 7分 (pen.)
杨晨 15分にゴール 15分
祁宏 89分にゴール 89分

大韓民国の旗 韓国 0 - 1 クウェートの旗 クウェート
Jassem Al Houwaidi 42分にゴール 42分

中華人民共和国の旗 中国 0 - 0 クウェートの旗 クウェート

大韓民国の旗 韓国 3 - 0 インドネシアの旗 インドネシア
李東国 30分にゴール 30分75分にゴール 75分89分にゴール 89分

グループC

国名 勝点 得点 失点 点差
日本の旗 日本 7 3 2 1 0 13 3 +10
サウジアラビアの旗 サウジアラビア 4 3 1 1 1 6 4 +2
カタールの旗 カタール 3 3 0 3 0 2 2 0
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 1 3 0 1 2 2 14 -12


サウジアラビアの旗 サウジアラビア 1 - 4 日本の旗 日本
90分にゴール 90分 (o.g.) 柳沢敦 22分にゴール 22分
高原直泰 37分にゴール 37分
名波浩 53分にゴール 53分
小野伸二 88分にゴール 88分

カタールの旗 カタール 1 - 1 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン
Mohamed al-Balooshi 60分にゴール 60分 Mirjalol Qosimov ゴール

日本の旗 日本 8 - 1 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン
森島寛晃 7分にゴール 7分
西澤明訓 14分にゴール 14分24分にゴール 24分49分にゴール 49分
高原直泰 17分にゴール 17分20分にゴール 20分57分にゴール 57分
北嶋秀朗 78分にゴール 78分

サウジアラビアの旗 サウジアラビア 0 - 0 カタールの旗 カタール

サウジアラビアの旗 サウジアラビア 5 - 0 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン
Marzouk Al-Otaibi 18分にゴール 18分
モハメド・アル=シャルフーブ 35分にゴール 35分78分にゴール 78分86分にゴール 86分
ナワフ・アル=テミヤト 88分にゴール 88分

日本の旗 日本 1 - 1 カタールの旗 カタール
西澤明訓 60分にゴール 60分 Al-Obaidaly 22分にゴール 22分

決勝トーナメント

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
10月23日 - サイダ
 
 
中華人民共和国の旗 中国3
 
10月26日 - ベイルート
 
カタールの旗 カタール1
 
中華人民共和国の旗 中国2
 
10月24日 - ベイルート
 
日本の旗 日本3
 
日本の旗 日本4
 
10月29日 - ベイルート
 
イラクの旗 イラク1
 
日本の旗 日本1
 
10月23日 - トリポリ
 
サウジアラビアの旗 サウジアラビア0
 
イランの旗 イラン1
 
10月26日 - ベイルート
 
大韓民国の旗 韓国2(GG)
 
大韓民国の旗 韓国1
 
10月24日 - ベイルート
 
サウジアラビアの旗 サウジアラビア2 3位決定戦
 
クウェートの旗 クウェート2
 
10月29日 - ベイルート
 
サウジアラビアの旗 サウジアラビア3(GG)
 
中華人民共和国の旗 中国0
 
 
大韓民国の旗 韓国1
 

準々決勝

イランの旗 イラン 1 - 2 大韓民国の旗 韓国
カリム・バゲリ 71分にゴール 71分 金相植 90分にゴール 90分
李東国 99分にゴールデンゴール 99分

中華人民共和国の旗 中国 3 - 1 カタールの旗 カタール
李明 9分にゴール 9分
祁宏 38分にゴール 38分
杨晨 54分にゴール 54分
Al-Enazi 65分にゴール 65分

日本の旗 日本 4 - 1 イラクの旗 イラク
名波浩 8分にゴール 8分29分にゴール 29分
高原直泰 11分にゴール 11分
明神智和 62分にゴール 62分
Abbas Obeid Jassim 4分にゴール 4分

準決勝

大韓民国の旗 韓国 1 - 2 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
李東国 90分にゴール 90分 タラル・アル=メシャル 76分にゴール 76分80分にゴール 80分

中華人民共和国の旗 中国 2 - 3 日本の旗 日本
祁宏 30分にゴール 30分
杨晨 48分にゴール 48分
范志毅 21分にゴール 21分 (o.g)
西澤明訓 53分にゴール 53分
明神智和 61分にゴール 61分

3位決定戦

中華人民共和国の旗 中国 0 - 1 大韓民国の旗 韓国
李東国 76分にゴール 76分

決勝

サウジアラビアの旗 サウジアラビア 0 - 1 日本の旗 日本
望月重良 29分にゴール 29分

最終結果

 AFCアジアカップ2000優勝国 

日本
2大会ぶり2度目

個人表彰

MVP 得点王 最優秀DF フェアプレイ賞
日本の旗 名波浩 大韓民国の旗 李東国 日本の旗 森岡隆三 中華人民共和国の旗 中国

ベスト11

GK DF MF FW

中華人民共和国の旗 江津

サウジアラビアの旗 モハメド・アル・ハラウィ
大韓民国の旗 洪明甫
クウェートの旗 ジャマル・ムバラク

日本の旗名波浩
イランの旗 カリム・バゲリ
日本の旗中村俊輔
イラクの旗 アッバース・ジャシム
サウジアラビアの旗 ナワフ・アル・テミヤト

日本の旗高原直泰
大韓民国の旗 李東国


得点ランキング

6 ゴール
5 ゴール
3 ゴール


関連項目

脚注

  1. ^ アジアカップを振り返る -1- 《アジアカップ2000 レバノン大会》 】史上最強だったかもしれない日本代表。破竹の勢いでアジア2度目のチャンピオンに(元川悦子)-J's GOALニュース2007年6月25日