コンテンツにスキップ

利用者:Hakka Myk

Hakka Myk
この利用者は2021年04月10日にアカウントを作成しました。
この利用者は日本人です。
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者は関東地方茨城県在住です。
中島みゆき この利用者は中島みゆきのファンです。







主に「中島みゆき」の楽曲やシングル、アルバムのページを編集しています。

詳しい情報[編集]

好きな曲 作詞 作曲 アーティスト 収録アルバム 備考
Maybe 中島みゆき 中島みゆき 中島みゆき 歌でしか言えない』(1991年) Panasonic『ブレンビー』CM曲(1991年11月)
永久欠番
南三条
EAST ASIA EAST ASIA』(1992年)
二隻の舟(二雙の舟)[注 1] 舞台『夜会』のテーマソング。
フジテレビ系列テレビドラマ『海峡を渡るバイオリン』主題歌。
此処じゃない何処かへ
妹じゃあるまいし
Nobody Is Right I Love You, 答えてくれ』(2007年) アースミュージックアンドエコロジー『合唱』篇(CM)主題歌。
旅人のうた〈2nd Verson〉[注 2] パラダイス・カフェ』(1997年) 日本テレビ系列テレビドラマ『家なき子2』主題歌[注 3]
わかれうた 愛していると云ってくれ』(1977年) 短編映画『わかれうた』劇中歌
瞬きもせず〈MOVIE THEME VERSON〉[注 4] 大銀幕』(1998年) 映画『学校III』主題歌。
慕情 相聞』(2017年) テレビ朝日系『帯ドラマ劇場やすらぎの郷』主題歌。
移動性低気圧
月の夜に
ねこちぐら
希い
アリア -Air- 平原綾香への提供曲[注 5]
荒野より 荒野より』(2011年) 日曜劇場南極大陸』主題歌。
SE・TSU・NA・KU・TE Singles 2000』(2002年) 旅人のうた』のカップリング
銀の龍の背に乗って 恋文』(2003年) Dr.コトー診療所』シリーズ主題歌
恋文 『銀の龍の背に乗って』のカップリング
波の上 Singles』(1987年) あの娘』のカップリング
りばいばる 中島みゆき THE BEST』(1985年・1986年)
空がある限り 組曲 (Suite)』(2015年)
愛から遠く離れて 月-WINGS』(1999年)
とも 世界が違って見える日』(2023年) フジテレビ月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』主題歌。
ローリング 中島みゆき』(1988年)
サーモン・ダンス 転生(TEN-SEI)』(2005年) 夜会VOL.13,VOL.14『24時発0時着』,『24時発00時着』の劇中歌。
命のリレー フジテレビ系列特別ドラマ『女の一代記向井千秋〜夢を宇宙に追いかけた人〜』』主題歌
心音しんおん アニメ映画『アリスとテレスのまぼろし工場』。[注 6]
空港日誌 Singles II』(1994年) 薬師丸ひろ子への提供曲。[注 7]
呑んだくれのラヴレター 中島みゆき(など)[注 8] なし[注 9] 夜会VOL.18『橋の下のアルカディア』劇中歌。
いつか夢の中へ 中島みゆき[注 10] 日-WINGS』(1999年)
あなたの言葉がわからない 中島みゆき[注 11]
あの人に似ている 中島みゆき (Her) 中島みゆき (Her) 中島みゆき (Her) おとぎばなし-Fairy Ring-』(2002年)[注 12] 高倉健裕木奈江への提供曲。[注 13][1]
さだまさし (Him) さだまさし (Him) さだまさし (Him)

作成したページ[編集]

編集したページ(English)[編集]

編集したページ(Chinese)[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「二隻の舟(二雙の舟)」は、このアルバムと、1995年発売の『10 WINGS』には、「二の舟」が収録されていて、1998年発売の『大銀幕』には、「二の舟」が収録されている。
  2. ^ シングル「旅人のうた」とは別Ver.
  3. ^ 主題歌は、1995年発売のシングル・バージョンが使われている。
  4. ^ 瞬きもせず』とは、バージョンが異なる。
  5. ^ 平原綾香Ver. は、自身のアルバム・『LOVE』を参照。
  6. ^ 中島みゆきとしては初のアニメ主題歌。
  7. ^ 薬師丸ひろ子Ver.は、『星紀行』に収録されている。また、薬師丸ひろ子Ver.の曲の一部の歌詞が変更されている。
  8. ^ この曲は、夜会VOL.18『橋の下のアルカディア』の劇中歌で、中島みゆき一人で歌ったものはなく、中村中のみVer. と中島みゆきと中村中の二人で歌うVer. がある。
  9. ^ 夜会VOL.18『橋の下のアルカディア』の劇中歌の為、正式レコーディング・CD化はされていない。
  10. ^ duet with 宮下文一
  11. ^ duet with Ravan Kane
  12. ^ さだまさしとのデュエット。さだのみのバージョンは、『古くさい恋の唄ばかり』を参照。
  13. ^ この曲は、Him,Herに分かれていて、それぞれ同じコード進行の別の曲を歌っている。Himの作詞・作曲はさだまさし、Herの作詞・作曲は中島みゆきとなっている。

出典[編集]

  1. ^ あの人に似ている 解説”. Wikipedia. 2023年5月20日閲覧。※先程の注釈。