コンテンツにスキップ

高野町立高野山小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高野町立高野山小学校
地図北緯34度12分38.48秒 東経135度35分3.88秒 / 北緯34.2106889度 東経135.5844111度 / 34.2106889; 135.5844111座標: 北緯34度12分38.48秒 東経135度35分3.88秒 / 北緯34.2106889度 東経135.5844111度 / 34.2106889; 135.5844111
過去の名称 高野山尋常小学校
高野山尋常高等小学校
高野山国民学校
高野町立高野山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高野村(1908年 - 1928年)
高野町(1928年 - )
併合学校 高野町立高野山小学校大滝分校
高野町立高野山小学校高根分校
高野町立高野山小学校相ノ浦分校
高野町立富貴小学校
設立年月日 1906年12月28日
共学・別学 男女共学
分校 大滝分校(1991年廃止)
1912年 - 1991年
高根分校(2001年廃止)
- 2001年
相ノ浦分校(2004年廃止)
- 2004年
富貴分校(2024年独立)
2020年 - 2024年
学期 2学期制
学校コード B130210001469 ウィキデータを編集
校地面積 9,868 m2[1]
校舎面積 4,851 m2[2]
所在地 648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山376
外部リンク 公式ブログ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高野町立高野山小学校(こうやちょうりつ こうやさんしょうがっこう)は、和歌山県伊都郡高野町大字高野山にある公立小学校。略称は高小

概要

[編集]

私立の高野山小学校として1906年に開校した小学校である[3]。1908年より公立。町内に3つある小学校のうちの1校で、当校がある高野山地域とその周辺を学区としている[4]

校歌は1956年に制定され、安西冬衛が作詞し、野口源次郎が作曲した[5]

現行の校舎が老朽化していることを踏まえ、2024年に高野山中学校付近に建設中の新校舎へ移転する予定である[6][7]。新校舎は当校のほか町立高野山こども園・町立高野山中学校・高野町公民館・給食センターが一体となった施設で、普通教室以外は中学校と共用する[7]

沿革

[編集]

教育目標

[編集]
  • 学校や地域に誇りをもつ、心豊かな児童の育成[20]

学校行事

[編集]

主な行事を掲載[21]

1学期

  • 4月 - 新任式、始業式、入学式、1年生を迎える会
  • 5月 - 春の遠足、宿泊体験学習(5年生)
  • 6月 - 青葉祭
  • 7月 - 橋本市・高野町学童水泳記録会
  • 8月 - 校内水泳記録会
  • 9月 - 夏休み作品展、秋季大運動会
  • 10月 - 2学期児童会役員選挙、1学期終業式

2学期

  • 10月 - 2学期始業式、橋本市・高野町小学校陸上記録会、秋の遠足(1-4年生)
  • 11月 - 修学旅行(6年生)、伊都地方総合文化祭、校内マラソン大会
  • 2月 - 校内縄跳び大会、学習発表会
  • 3月 - 児童会役員選挙、6年生を送る会、卒業式、修了式、離別式

施設概要

[編集]

主な施設を掲載。

  • 校舎
    • 教室棟(2,054 m2) - 1979年落成の鉄筋コンクリート造[6]
    • 職員室棟(1,488 m2) - 1968年度落成の鉄筋コンクリート造[2]
    • 職員室棟(1,309 m2) - 1974年落成の鉄筋コンクリート造[6]
  • 体育館(909 m2) - 1995年落成の鉄筋コンクリート造[1][2]
  • プール - 2007年度には上屋根を設置した[2]
  • 校庭

学区

[編集]
  • 高野町
    • 字中の橋、字玉川通、字明遍通、字蓮花谷、字東小田原、字西小田原、字南小田原、字学校通、字弁天通、字文化通、字谷ケ峰、字大門東部、字大門中部、字愛宕谷、字大門西部、字五の室、字千手院、字鶯谷、字大滝、字平原、字樫原、字東又、字杖ケ藪、字西ケ峰、字林、字南、字相ノ浦

出典[4]

アクセス

[編集]

バス

[編集]
  • 「金剛峯寺」バス停から徒歩で約5分

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 2018 高野町町勢要覧 統計資料編”. 高野町. pp. 4,7. 2022年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e 高野町公共施設等総合管理計画”. 高野町. p. 28 (2022年3月). 2022年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e 伊都郡役所 編『伊都郡誌』名著出版、1971年1月20日、206-207頁。doi:10.11501/9572662 
  4. ^ a b 高野町立学校の通学区域に関する規則”. 高野町例規集. 高野町. 2023年12月21日閲覧。
  5. ^ a b c 高野町史『今日は何の日?』・・・9月編”. 高野町公式ホームページ. 高野町. 2015年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  6. ^ a b c d e 高野町公共施設個別施設計画 - 第4章 個別施設計画”. 高野町. p. 90. 2023年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  7. ^ a b 高野町学びの交流拠点整備事業 基本設計図書抜粋資料”. 高野町. 2022年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月25日閲覧。
  8. ^ a b 和歌山県伊都郡高野山尋常高等小学校 編『生活指導の実際』和歌山県伊都郡高野山尋常高等小学校、1934年7月25日、474頁。doi:10.11501/1456771 
  9. ^ a b 第2章 高野町のくらしを支えるしくみ”. 高野町公式ホームページ. 高野町. p. 23. 2023年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  10. ^ 東京書籍商組合 編『帝国小学校名簿 再版』東京書籍商組合事務所、1919年3月19日、605頁。doi:10.11501/939365https://dl.ndl.go.jp/pid/939365/1/3152023年12月21日閲覧 
  11. ^ 広報高野 No.91”. 高野町. p. 2. 2023年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  12. ^ 『創立百周年記念誌 沿革史篇』和歌山地方気象台、1979年4月、17,19頁。doi:10.11501/9670278 
  13. ^ 高野町史『今日は何の日?』・・・4月編”. 高野町公式ホームページ. 高野町. 2015年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  14. ^ 文部省社会教育局『青年学校名簿 昭和11年4月末日現在』文部省社会教育局、1937年3月30日、822頁。doi:10.11501/1278127https://dl.ndl.go.jp/pid/1278127/1/4202023年12月21日閲覧 
  15. ^ a b 六大新報社 編『六大新報 (1921)』六大新報社、1941年5月11日、21頁。doi:10.11501/7942565 
  16. ^ 高野町史『今日は何の日?』・・・1月編”. 高野町公式ホームページ. 高野町. 2015年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  17. ^ a b c 令和5年度教育便覧”. 和歌山県. p. 4. 2024年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  18. ^ 一度は廃校となった小学校が4月に復活、子どもは少ないが増加した移住者…「切実な思い」町に届く」『讀賣新聞』2024年3月4日。オリジナルの2024年4月20日時点におけるアーカイブ。2024年4月26日閲覧。
  19. ^ 富貴小学校で開校式 児童数増加、移住者も 2年後には中学も再開」『朝日新聞』2024年4月6日。オリジナルの2024年4月23日時点におけるアーカイブ。2024年4月26日閲覧。
  20. ^ 学校だより No.1”. 高野町立高野山小学校 (2023年4月24日). 2023年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
  21. ^ 年間行事予定”. 高野町立高野山小学校 (2023年). 2023年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]