鈴木春奈
ナビゲーションに移動
検索に移動
選手情報 生年月日
1997年4月9日(24歳) 代表国
日本 出生地
神奈川県横浜市 身長
156 cm 血液型
A型 元コーチ
佐藤信夫
佐藤久美子
小川れい子 元振付師
アンジェリカ・クリロワ
佐藤有香 所属クラブ
新横浜プリンスFSC 引退
2016年2月3日 ISUサイト
バイオグラフィ ISU パーソナルベストスコア 合計スコア
129.50 2011 JGPブリスベン ショート
45.85 2011 JGPブリスベン フリー
83.65 2011 JGPブリスベン
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト
鈴木 春奈 Haruna SUZUKI |
![]() |

佐藤久美子
小川れい子
佐藤有香
鈴木 春奈(すずき はるな、1997年4月9日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。神奈川県横浜市出身。血液型はA型。2011年ゴールデンスピン2位。
経歴[編集]
2010-11シーズン、初出場となった全日本ジュニア選手権で4位に入り、全日本選手権では14位となった。
2011-12シーズンにはISUジュニアグランプリシリーズに参戦しJGPブリスベンで6位。2011年ゴールデンスピンではアデリナ・ソトニコワに次いで2位入賞、シニアの国際大会で初めて表彰台に立った。2度目の出場となった全日本選手権では自身最高位となる9位となった。2012年チャレンジカップでは9位となる。
2012-13シーズンは全日本ジュニア選手権で16位、翌年の2013-14シーズンの同選手権では27位と、共に全日本選手権への進出は果たせなかった。2014-15シーズン、3年ぶりの全日本選手権に出場し18位となる。
2015-16シーズン、第84回全日本フィギュアスケート選手権では21位に終わり、2016年1月の国民体育大会をもって競技から引退した。柔道整復師になるため専門学校に進学した。
主な戦績[編集]
大会/年 | 2010-11 | 2011-12 | 2012-13 | 2013-14 | 2014-15 | 2015-16 |
---|---|---|---|---|---|---|
全日本選手権 | 14 | 9 | 18 | 21 | ||
全日本Jr.選手権 | 8 | 4 | 16 | 27 | ||
JGPブリスベン | 6 | |||||
ゴールデンスピン | 2 | |||||
チャレンジカップ | 9 |
詳細[編集]
2015-2016 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2015年12月24日-27日 | 第84回全日本フィギュアスケート選手権(札幌) | 20 51.49 |
21 85.79 |
21 137.28 |
2014-2015 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2014年12月25日-28日 | 第83回全日本フィギュアスケート選手権(長野) | 14 52.83 |
19 84.83 |
18 137.66 |
2013-2014 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2013年11月22日-24日 | 第82回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(名古屋) | 27 39.47 |
- | - |
2012-2013 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2012年11月16日-18日 | 第81回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(西東京) | 7 49.57 |
19 78.13 |
16 127.70 |
2011-2012 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2012年3月8日-11日 | 2012年チャレンジカップ(ハーグ) | 7 46.44 |
9 81.80 |
9 128.24 |
2011年12月22日-25日 | 第80回全日本フィギュアスケート選手権(門真) | 9 53.04 |
8 103.19 |
9 156.23 |
2011年12月8日-10日 | 2011年ゴールデンスピン(ザグレブ) | 1 52.96 |
2 95.34 |
2 148.30 |
2011年11月25日-27日 | 第80回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(八戸) | 2 53.22 |
5 97.70 |
4 150.92 |
2011年9月7日-10日 | 2011/2012 ISUジュニアグランプリ ブリスベン(ブリスベン) | 5 45.85 |
5 83.65 |
6 129.50 |
2010-2011 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2010年12月23日-26日 | 第79回全日本フィギュアスケート選手権(長野) | 13 46.62 |
14 88.79 |
14 135.41 |
2010年11月26日-28日 | 第79回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(ひたちなか) | 6 46.76 |
8 87.92 |
8 134.68 |
プログラム[編集]
シーズン | SP | FS |
---|---|---|
2015-2016[1] | ハレルヤ ボーカル:k.d.ラング 振付:佐藤久美子 |
ヴァイオリン協奏曲 作曲:メンデルスゾーン 振付:小林れい子 |
2014-2015 | ムーン・リバー 作曲:ヘンリー・マンシーニ 振付:佐藤久美子 |
カルメン 作曲:ジョルジュ・ビゼー 振付:小林れい子 |
2012-2013 | セレナード第11番 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 振付:佐藤有香 |
映画『巴里のアメリカ人』より 作曲:ジョージ・ガーシュウィン 振付:佐藤有香 |
2011-2012 | タンゴ音楽「オレ・グァッパ OLE GUAPA」 作曲:Arie Malando 振付:アンジェリカ・クリロワ |
バレエ音楽『四季』より「秋」 作曲:アレクサンドル・グラズノフ 振付:佐藤有香 |
2010-2011 | アイ・ガット・リズム 作曲:ジョージ・ガーシュウィン |
シェヘラザード 作曲:リムスキー=コルサコフ |
その他[編集]
脚注[編集]
- ^ フィギュアスケート日本女子ファンブック PATINAGE〈パティナージュ〉2016