遠州森駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
遠州森駅
Enshu-Mori Station ac.jpg
駅舎(2020年)
えんしゅうもり
ENSHŪMORI
(PASのふるさと森町)
戸綿 (0.8 km)
(0.8 km) 森町病院前
地図
所在地 静岡県周智郡森町森980-2
北緯34度49分51.24秒 東経137度55分25.37秒 / 北緯34.8309000度 東経137.9237139度 / 34.8309000; 137.9237139座標: 北緯34度49分51.24秒 東経137度55分25.37秒 / 北緯34.8309000度 東経137.9237139度 / 34.8309000; 137.9237139
所属事業者 天竜浜名湖鉄道
所属路線 天竜浜名湖線*
キロ程 12.8 km(掛川起点)
電報略号 モリ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
330人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1935年昭和10年)4月17日
備考 業務委託駅
*1987年まで国鉄二俣線遠江森駅
テンプレートを表示

遠州森駅(えんしゅうもりえき)は、静岡県周智郡森町森にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線。副駅名はPASのふるさと森町駅(ぱすのふるさともりまちえき)。

歴史[編集]

駅構造[編集]

ホーム(2011年1月)

2面3線のホームを有する地上駅。やや高いところに位置する。業務委託駅で、古い木造の駅舎を有する。駅舎(本屋)および上りプラットホームは、国の登録有形文化財として登録されている[2]

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先 備考
1・3 天竜浜名湖線 上り 掛川方面 3番線ホームは当駅始発
2 下り 新所原方面  

利用状況[編集]

近年の乗車人員は以下の通りである。

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2008 227
2009 238
2010 270
2011 305
2012 342
2013 328
2014 342
2015 356
2016 362
2017 358
2018 335
2019 330

駅周辺[編集]

住宅や商店がある。

バス路線[編集]

森町営バスは駅前、秋葉バスサービスのバス停は駅前の静岡銀行の前にある。

  • 秋葉バスサービス - 秋葉中遠線
  • 磐田市・袋井市・森町自主運行バス磐田線(運行は秋葉バスサービス、土日祝日・お盆休み・年末年始は運休)
  • 森町営バス - 吉川線

隣の駅[編集]

天竜浜名湖鉄道
天竜浜名湖線
戸綿駅 - 遠州森駅 - 森町病院前駅

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 石野哲(編) 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、95頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 文化財を登録有形文化財に登録する件 (平成23年文部科学省告示第2号) 『官報』 平成23年(2011年)1月26日付号外・第16号 pp.46-51
  3. ^ ヤマハ発動機㈱の電動アシスト自転車『PAS(パス)』ラッピング列車、出発式および列車運行について‼【発表】2019年12月24日(火)『PAS号(パス)』運行開始!天竜浜名湖鉄道プレスリリース(2019年12月18日更新)2020年1月6日閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]