コンテンツにスキップ

「四川等処行中書省」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
43行目: 43行目:
[[Category:元朝の行政区分]]
[[Category:元朝の行政区分]]
[[Category:四川省の歴史]]
[[Category:四川省の歴史]]
[[Category:重慶の歴史]]
[[Category:重慶の歴史]]
[[Category:甘粛省の歴史]]
[[Category:甘粛省の歴史]]
[[Category:陝西省の歴史]]
[[Category:陝西省の歴史]]

2023年10月16日 (月) 23:11時点における最新版

四川等処行中書省(しせんとうしょ-こうちゅうしょしょう、以下四川行省と略称する)はが設置した行中書省

地理[編集]

現在の四川省全域、甘粛省及び陝西省南西部を管轄していた。

歴史[編集]

四川行省の前身は1260年中統元年)に設置された陝西四川等路宣慰司である。 1262年(中統3年)に陝西四川行省に昇格、1281年至元18年) に四川行省が分離された。

下部行政区画[編集]

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 元史』(中華書局)
  • 中国歴史地図集』(中国地図出版社 1997年)
  • 周振鶴『中国行政区画通史 元代巻』(復旦大学出版社 2009年)