コンテンツにスキップ

「ウッディー・ウッドペッカー (1999年のテレビアニメ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
22行目: 22行目:
| 放送終了日 = [[2002年]][[7月27日]]
| 放送終了日 = [[2002年]][[7月27日]]
| 前作 = [[ウッディー・ウッドペッカー・ショー]](1957年 –1958年)
| 前作 = [[ウッディー・ウッドペッカー・ショー]](1957年 –1958年)
| 続編 = [[ウッディー・ウッドペッカー (2018年のアニメ)|ウッディー・ウッドペッカー]](2018年 - 2020年)
| 次作 = [[ウッディー・ウッドペッカー (2018年のアニメ)|ウッディー・ウッドペッカー]](2018年 - 2020年)
}}'''『ウッディー・ウッドペッカー』'''(''{{Lang-en-short|The New Woody Woodpecker Show}}'')は、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[喜劇|コメディー]][[アニメーション|アニメ]]のテレビシリーズで、[[漫画家]]・[[アニメーター]]の[[ウォルター・ランツ]]が制作した短編アニメをベースにしている。アニメーターの{{仮リンク|ボブ・ジャック|en|Bob Jaques}}が制作し、脚本家のケリー・アームストロングが共同開発した。最初の13話はジャックが{{仮リンク|アラン・ザスラヴ|en|Alan Zaslove}}と共同で監督し、14話からはザスラヴが単独で監督を務め、番組が打ち切られるまで監督を務めた。[[ユニバーサル・アニメーション・スタジオ|ユニバーサル・カートゥーン・スタジオ]]が制作し、[[1999年]][[5月8日]]から[[2002年]][[7月27日]]まで、アメリカの[[フォックス放送]]の[[Fox Kids]]で放映された<ref>{{Cite book|edition=2nd ed|title=Television cartoon shows : an illustrated encyclopedia, 1949 through 2003|url=https://www.worldcat.org/oclc/57349103|publisher=McFarland & Co|date=2005|location=Jefferson, N.C.|isbn=0-7864-2099-5|oclc=57349103|others=Hal Erickson|first=Hal|last=Erickson}}</ref>。
}}'''『ウッディー・ウッドペッカー』'''(''{{Lang-en-short|The New Woody Woodpecker Show}}'')は、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[喜劇|コメディー]][[アニメーション|アニメ]]のテレビシリーズで、[[漫画家]]・[[アニメーター]]の[[ウォルター・ランツ]]が制作した短編アニメをベースにしている。アニメーターの{{仮リンク|ボブ・ジャック|en|Bob Jaques}}が制作し、脚本家のケリー・アームストロングが共同開発した。最初の13話はジャックが{{仮リンク|アラン・ザスラヴ|en|Alan Zaslove}}と共同で監督し、14話からはザスラヴが単独で監督を務め、番組が打ち切られるまで監督を務めた。[[ユニバーサル・アニメーション・スタジオ|ユニバーサル・カートゥーン・スタジオ]]が制作し、[[1999年]][[5月8日]]から[[2002年]][[7月27日]]まで、アメリカの[[フォックス放送]]の[[Fox Kids]]で放映された<ref>{{Cite book|edition=2nd ed|title=Television cartoon shows : an illustrated encyclopedia, 1949 through 2003|url=https://www.worldcat.org/oclc/57349103|publisher=McFarland & Co|date=2005|location=Jefferson, N.C.|isbn=0-7864-2099-5|oclc=57349103|others=Hal Erickson|first=Hal|last=Erickson}}</ref>。



2023年5月31日 (水) 09:56時点における版

ウッディー・ウッドペッカー
別名 ウッディー・ウッドペッカー・ショー
ジャンル コメディ
スラップスティック
原作 ウッディー・ウッドペッカー
ウォルター・ランツ作)
原案 ボブ・ジャック英語版
企画 ボブ・ジャック
ケリー・アームストロング
声の出演 ビリー・ウェスト
マーク・ハミル
アンドレア・マーティン英語版
B. J. ウォード英語版
ジム・カミングス
エリザベス・デイリー
ニカ・フッターマン
作曲 トム・チェイス
国・地域 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
シーズン数 3
話数 53(全体)
157(セグメント)
ウッディー・ウッドペッカー: 105
チリー・ウィリー: 31
ウィニー・ウッドペッカー: 11
ノットヘッド&スプリンター: 10
各話の長さ 24分(6分50秒×3話)
製作
製作 ユニバーサル・カートゥーン・スタジオ
ユニバーサル・テレビジョン英語版
配給 ユニバーサル・ワールドワイド・テレビジョン
NBCユニバーサル・テレビジョン・ディストリビューション
放送
放送チャンネルフォックス放送Fox Kids
映像形式NTSC480i
音声形式Dolby Pro Logic英語版
放送期間1999年5月8日 - 2002年7月27日
番組年表
前作ウッディー・ウッドペッカー・ショー(1957年 –1958年)
次作ウッディー・ウッドペッカー(2018年 - 2020年)
テンプレートを表示

『ウッディー・ウッドペッカー』: The New Woody Woodpecker Show)は、アメリカコメディーアニメのテレビシリーズで、漫画家アニメーターウォルター・ランツが制作した短編アニメをベースにしている。アニメーターのボブ・ジャック英語版が制作し、脚本家のケリー・アームストロングが共同開発した。最初の13話はジャックがアラン・ザスラヴ英語版と共同で監督し、14話からはザスラヴが単独で監督を務め、番組が打ち切られるまで監督を務めた。ユニバーサル・カートゥーン・スタジオが制作し、1999年5月8日から2002年7月27日まで、アメリカのフォックス放送Fox Kidsで放映された[1]

本作は、ワーナー・ブラザースの『ルーニー・テューンズ』に似た、オリジナル・シリーズのキャラクターと数人の新キャラクターがそれぞれのセグメントに登場する、『ウッディー・ウッドペッカー・ショー』のアップデート版である。1回24分のエピソードは3つのセグメントで構成され、通常はウッディー・ウッドペッカーが2つ、チリー・ウィリーが1つ登場し、ウィニー・ウッドペッカーやノットヘッド&スプリンターも一部のセグメントに登場する。53エピソード、157セグメントが制作された[2]

登場人物

ウッディー・ウッドペッカー

ウッディー・ウッドペッカーWoody Woodpecker
声 - ビリー・ウェスト(原)、渡辺久美子(日)、山寺宏一(ビデオ版)
大都会のアパートを見下ろすツリーハウスに住む、やんちゃなキツツキ。性格はトム・ソーヤーに似ており、怠け者で狂ったような物乞い、あるいはフリーターで、楽ばかりしようとするが回によってはしっぺ返しを喰らったりすることもある。このような性格はライバルには好かれないが、いたずら好きでずる賢い為、手ごわい。彼の父親はスコットランド人で、自分のスコットランドの伝統を誇りに思っている。
ウィニー・ウッドペッカー(Winnie Woodpecker
声 - B. J. ウォード英語版(原)、かないみか(日)
ウッディーのガールフレンドのキツツキ。ミーハーだがしっかり者でウッディーも敵わない人物。
ノットヘッド & スプリンター(Knothead & Splinter
声 - エリザベス・デイリー(ノットヘッド / 原)、北原冬子(ノットヘッド / 日)、ニカ・フッターマン(スプリンター / 原)、あかり(スプリンター / 日)
ウッディーとウィニーの甥と姪で、ウッディーたちに辛くあたらずにはいられないキツツキのペア。コンビネーションも良く、叔父ウッディーも驚くほど。
バズ・バザードBuzz Buzzard
声 - マーク・ハミル(原)、竹本英史(日)
意地悪でずる賢いハゲタカで、シリーズ全体の主な敵役。いつもウッディーとウィニーを騙そうとするが毎回返り討ちに遭い、酷い目に遭う。
ツイーキー・ダ・ラッキー(Tweakey Da Lackey
声 - マーク・ハミル
普段はバズの子分であり、しばしば消極的な態度をとる家畜のカナリア
ウォーリー・ウォーラスWally Walrus
声 - ビリー・ウェスト(原)、長嶝高士(日)
ウッディーのツリーハウスから見下ろせるアパートに住むスウェーデン人セイウチ。ウッディーの隣人であり、長年のライバルでよく張り合うが騙されやすくまた他のライバル達と比べて善良な人物なため、時にコンビを組んで協力する場面もある。
ミーニーさん(Miss Meany
声 - アンドレア・マーティン英語版
ウッディーとウォーリーが住んでいるアパートの大家。皮肉屋で他のキャラクターよりも短気で暴力的で意地悪なところがある。仕事に真剣に取り組み、権力者を尊敬する勤勉な人物として描かれることが多い。

チリー・ウィリー

チリー・ウィリーChilly Willy
声 - 貴家堂子
南極に住む基本的に声を発さないペンギンで、空腹を満たしたり、寒さをしのいだりする度に、災難に見舞われる。その無邪気な姿とは裏腹に、かなりの強かで抜け目がなく、目的を達する為ならなんでもする。
スメドリー(Smedley
声 - ビリー・ウェスト
チリーと対立することが多い犬だが、通常は敵対するというよりも権威ある犬として描かれている。非常にのんびりした性格で、一般的にはその穏やかな態度を崩すことはないがチリーに振り回されている。
チリー・リリー(Chilly Lilly
チリー・ウィリーのガールフレンドで、エピソード『チリー・リリー』に登場する、こちらも声を発さない雌のペンギン。
マキシー・ザ・ポーラー・ベア(Maxie The Polar Bear
声 - ロブ・ポールセン
知的ホッキョクグマで、チリーの友人の一人。チリーのコーナーにも何度か登場する。
ホグワシュ軍曹(Sgt. Hogwash
声 - ブレイク・クラーク
南極の政府基地で活動するブタ軍人で、チリーの抜け目のない性格に悩まされている。
メジャー・ブル(Major Bull
声 - ケビン・マイケル・リチャードソン
ホグワッシュの上を行くウシ

その他

ダグ・ナッツ博士(Dr. Doug Nutts
声 - ビリー・ウェスト
ドン・ノッツのモノマネをしている医師。エピソード『Woody And The Termite』に登場する。
女神(Mother Nature
声 - B. J. ウォード
自然界での自分の役割を果たせない怠け者のウッディーをいつも追いかけている妖精。エピソード『Woody And The Termite』『Downsized Woody』『Whistle Stop Woody』『Teacher's Pet』に登場する。『Teacher's Pet』では、前の3つのエピソードとは異なる外見をしているが、『Crazy Castle 5』では、『Teacher's Pet』の前のオリジナルの外見を保っている。
クリーピー・バジャー(Creepy Badger
声 - マーク・ハミル
不気味で猟奇的なアナグマ。一般的には真の悪役ではないが、ウォーリーの手下として一緒に働いたことがあり、あるエピソードでは主な敵役を演じたこともある。耳障りな深い声で話し、全体的に不気味である。また、トボガンぞりが大好き。キャッチフレーズは "Hiya, buddy!"。
ニッキー・ニックナッカー(Nicky Knickknacker
声 - ティム・カリー
エピソード『Eenie, Meany, Out You Go』に登場する上流階級のアカゲラ泥棒。
ウッディー・ウッドペッカーの父親(Woody Woodpecker's Father
声 - コーリー・バートン
ウッディーの父親であるキツツキ。
キャブマン・ウッドペッカー(Caveman Woodpecker
声 - チャーリー・アドラー
キツツキになった原始人
シロアリのレスター(Lester The Termite
声 - パメラ・アドロン
エピソード『Woody And The Termite』に登場するシロアリ
裁判官(Judge
声 - ビリー・ウェスト
エピソード『Stage Fright』に登場し、バズとトゥイーキーを断罪する裁判官
ウィリー・ウォーラス(Willy Walrus
声 - ロブ・ポールセン
ウォーリーの甥で、エピソード『Stuck On You』『Just Say Uncle』に登場する。
キューピッド(Cupid
声 - ビリー・ウェスト
エピソード『Date With Destiny』に登場するクピードー
ウッドロー・ウッドペッカー(Woodrow Woodpecker
声 - チャーリー・アドラー
Teacher's Pet』に登場する頭の悪いのキツツキ。

その他のキャスト

エピソード

シーズン話数放送期間
初回放送最終回放送放送局
1231999年5月8日 (1999-05-08)1999年12月25日 (1999-12-25)Fox Kids
2172000年9月2日 (2000-09-02)2000年12月23日 (2000-12-23)
3132002年5月4日 (2002-05-04)2002年7月27日 (2002-7-27)

シーズン1(1999年)

通算
話数
シーズン
話数
タイトル監督脚本絵コンテ放送日 [3]
11"Wiener Wars"
"Electric Chilly"
"Woody and the Termite"
マウロ・カサレーゼエリック・ヴェスビット
トラビス・クラーク、ロビー・トンプソン、リチャード・パーセル英語版
ロビー・トンプソン
カート・アンダーソン、ピーター・フェルク
ステファン・デステファーノ英語版、ウェンデル・ワッシャー
レーン・ライヒャート、ジル・コルバート
1999年5月8日 (1999-05-08)
ウッディーは、元のオーナーがやめると言ったホットドッグを売るが、ウォーリーは彼のアイデアに賛成しない/チリー・ウィリーは、遊園地を開こうとするスメドリーに深刻な問題を引き起こす/母なる自然は、ウッディーの仕事が遅れていると言うため、ウッディーは彼の仕事をするためにシロアリを雇う。しかしそれが裏目に出て、シロアリが悪さをすることになる。
22"Fake Vacation"
"Medical Winnie Pig"
"Cable Ace"
マウロ・カサレーゼトラビス・クラーク、ロビー・トンプソン、ウイリアム・レイ英語版
トラビス・クラーク
マイク・フォンテーヌリ、クリスタル・クラブンデ
トム・ベルナルド、エディ・フィッツジェラルド、デビッド・ウィリアムズ
アルフレッド・ギメノ、ラファエル・ロサダ
1999年5月15日 (1999-05-15)
バズはウッディーを騙そうと、ウッディーがホラ吹きを見るような偽の休暇を作ろうとする。しかし、ウッディーは彼の現金を盗もうとして詐欺だと通報してしまう。ウィニーは医者で働こうとするが、かえってトラブルを起こしてしまう。ウッディーはお気に入りの番組を見ようとするが、ウォーリーが「ハイランド・ゲームズ」のチャンネルを持っていたことが判明する。
33"Temper, Temper"
"A Classic Chilly Cartoon英語版
"Crash Course"
マウロ・カサレーゼ
テックス・アヴェリー
トラビス・クラーク、ドリュー・デイウォルト、デビッド・シュナイダー
マイケル・マルチーズ英語版
トラビス・クラーク、ロビー・トンプソン
ブッチ・ハートマン、ボブ・オノラート
TBA
カート・アンダーソン
1999年5月22日 (1999-05-22)
ミス・ミーニーは、怒ると頭がおかしくなると診断されている。その日は、ウッディーが「ハイランド・ゲームズ」を開催する日と重なってしまい、彼女は怒ってしまう。
44"Woody's Ship of Ghouls"
"Bad Hair Day"
"Downsized Woody"
マウロ・カサレーゼトラビス・クラーク
シェリー・シュレイダー、トラビス・クラーク
トラビス・クラーク
カート・アンダーソン
ボブ・オノラート、クリス・リカルディ英語版
クリスタル・クラブンデ
1999年5月29日 (1999-05-29)
55"Ya Gonna Eat That?"
"Chilly & Hungry"
"Brother Cockroach"
マウロ・カサレーゼトラビス・クラーク、ロビー・トンプソン、ジム・ゴメス、ビル・レイ
ロビー・トンプソン 、リチャード・パーセル
ロビー・トンプソン
ボブ・オノラート
ケリー・アームストロング、デイブ・ウィリアムズ
トム・ベルナルド、マウロ・カサレーゼ、ゲイリー・ホフマン
1999年6月5日 (1999-06-05)
66"Father's Day"
"Camp Buzzard"
"He Wouldn't Woody"
マウロ・カサレーゼロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
カート・アンダーソン、ステファン・デステファーノ英語版
ジル・コルバート・トルースデール
クリス・レカルディ、ボブ・オノラート
1999年6月12日 (1999-06-12)
77"Wally's Royal Riot"
"Mexican Chilly"
"Sleepwalking Woody"
マウロ・カサレーゼエディ・フィッツジェラルド、トラビス・クラーク
トラビス・クラーク、ロビー・トンプソン
トラビス・クラーク、リチャード・パーセル
エディ・フィッツジェラルド、トム・ネルソン
ボブ・オノラート
エディ・フィッツジェラルド、デビッド・ウィリアムズ
1999年6月19日 (1999-06-19)
88"Pinheads"
"The Chilly Show"
"Silent Treatment"
マウロ・カサレーゼチャールズ・シュナイダー、ロビー・トンプソン
ロビー・トンプソン
ロビー・トンプソン、ジム・ゴメス
ボブ・オノラート
ビル・フレーク
マイク・フォンテーヌリ、ボブ・オノラート
1999年6月26日 (1999-06-26)
99"Over the Top"
"Chilly & the Fur-Bearing Trout"
"Painfaker"
マウロ・カサレーゼマウロ・カサレーゼ、トラビス・クラーク、リチャード・パーセル、ロビー・トンプソン
ロビー・トンプソン、リチャード・パーセル
エリック・ベスビット
ブライアン・ミッチェル、ボブ・オノラート
ステファン・デステファーノ、ボブ・オノラート
ジェイミー・オリフ、ボブ・オノラート
1999年7月3日 (1999-07-03)
1010"Baby Buzzard"
"Bait & Hook"
"Bad Weather"
アルフレッド・ギメノ、マウロ・カサレーゼトラビス・クラーク、ビル・レイ
ロビー・トンプソン
ロビー・トンプソン、ジム・ゴメス
ジル・コルバート・トルースデール、クリス・レカルディ
ジェフリー・ゴードン、トム・ネルソン、クリス・レカルディ
ボブ・オノラート、ジェフリー・ゴードン
1999年7月10日 (1999-07-10)
1111"Tee Time"
"S & K Files"
"Goldiggers"
カート・アンダーソン、アルフレッド・ギメノロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
ジル・コルバート・トルースデール
トム・ネルソン
ボブ・オノラート
1999年7月17日 (1999-07-17)
1212"Mirage Barrage"
"Queen of De-Nile"
"Party Animal"
カート・アンダーソン、アルフレッド・ギメノロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
レン・ヤンセン英語版
ウェンデル・ワッシャー
リン・ハンター
クリスタル・クラバンデ
1999年7月24日 (1999-07-24)
1313"K-9, Woody-O"
"Ready for My Close-Up, Mr. Walrus"
"Gopher-It"
カート・アンダーソン、アルフレッド・ギメノレン・ヤンソン
ショーン・ロッシュ
ケリー・ウォード英語版
トム・ネルソン
ジル・コルバート・トルースデール
ボブ・オノラート
1999年7月31日 (1999-07-31)
1414"Spy-Guy"
"Ye Olde Knothead and Splinter"
"Life in the Pass Lane"
カート・アンダーソン、アルフレッド・ギメノグレン・レオポルド英語版
エレノア・ビュリアン・モーア
リード、ブルース・シェリー
クリスタル・クラバンデ
リン・ハンター
ウェンデル・ワッシャー
1999年8月7日 (1999-08-07)
1515"Signed, Sealed, Delivered"
"Out to Launch"
"Spa-Spa Blacksheep"
アルフレッド・ギメノロドニー・ギブス
ラレン・ブライト
レン・ヤンソン
トム・ネルソン
ジル・コルバート・トルースデール
ボブ・オノラート
1999年8月14日 (1999-08-14)
1616"Pecking Order"
"Chilly on Ice"
"Just Say Uncle"
カート・アンダーソンケリー・ワード
ビル・マセニー
トラビス・クラーク
リン・ハンター
クリスタル・クラバンデ
マイケル・V・ベネット
1999年8月21日 (1999-08-21)
1717"The Contender"
"Snow Way Out"
"Hospital Hi-Jinx"
アルフレッド・ギメノトラビス・クラーク
レン・ヤンソン
ニック・デュボア
ジル・コルバート・トルースデール
レーン・ライヒャート
トム・ネルソン、ボブ・オノラート
1999年8月28日 (1999-08-28)
1818"Dr. Buzzard's Time Chamber"
"Winnie P.I."
"Foiled in Oil"
カート・アンダーソンリック・マーウィン
ロビー・トンプソン
ケン・ソロモン、ジャック・ボーノフ
クリスタル・クラバンデ
リン・ハンター
ウェンデル・ワッシャー
1999年9月4日 (1999-09-04)[4]
1919"Aunt Pecky"
"Terror Tots"
''Carney Con"
アルフレッド・ギメノハンク・サローヤン
トラビス・クラーク
ニック・デュボア
ジル・コルバート・トルースデール
トム・ネルソン
レーン・ライヒャート
1999年10月30日 (1999-10-30)
2020"Bavariannoying"
"Kitchen Magician"
"Cheap Seats Woody"
カート・アンダーソントラビス・クラーク
ロビー・トンプソン
ウェンデル・ワッシャー
リン・ハンター
クリスタル・クラバンデ
1999年11月6日 (1999-11-06)
2121"Meany Side of the Street"
"Chilly to Go"
"Ant Rant"
アルフレッド・ギメノメアリー・アン・ギャロ
ショーン・ロッシュ
ロビー・トンプソン
ニール・スターネッキー
トム・ネルソン
ジル・コルバート・トルースデール
1999年11月13日 (1999-11-13)
2222"Woody Watcher"
"Chilly Dog"
"Beach Nuts"
アルフレッド・ギメノショーン・ロッシュジル・コルバート・トルースデール
ボブ・オノラート
トム・ネルソン
1999年11月20日 (1999-11-20)
2323"A Very Woody Christmas"
"It's a Chilly Christmas After All"
"Yule Get Yours"
カート・アンダーソンロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
ウェンデル・ワッシャー
クリスタル・クラバンデ
リン・ハンター
1999年12月25日 (1999-12-25)

シーズン2(2000年)

通算
話数
シーズン
話数
タイトル監督脚本絵コンテ放送日
241"Automatic Woody"
"Zoom-a to Montezooma"
"Chicken Woody"
カート・アンダーソン
アルフレッド・ギメノ、マウロ・カサレーゼ
ショーン・ロッシュ
ロビー・トンプソン、リチャード・パーセル英語版
ウェンデル・ワッシャー
クリスタル・クラバンデ、ケリー・アームストロング
ウェンデル・ワッシャー、クリス・リカルディ英語版
2000年9月2日 (2000-09-02)
252"Bonus Round Woody"
"Winnie at the Ball"
"Date with Destiny"
カート・アンダーソン
アルフレッド・ギメノ、マウロ・カサレーゼ
カート・アンダーソン、マウロ・カサレーゼ
ショーン・ロッシュ
ダイアン・A・クレア
トラビス・クラーク、ロビー・トンプソン、ジム・ゴメス
クリスタル・クラバンデ
トム・ネルソン、ジェフリー・ゴードン、ボブ・リチャードソン英語版
リン・ハンター、マイク・フォンテーヌリ
2000年9月9日 (2000-09-09)
263"Woody's Roommate"
"Winnie's New Car"
"Whistle Stop Woody"
アルフレッド・ギメノ、マウロ・カサレーゼ
カート・アンダーソン
ロビー・トンプソン、ビル・レイ
トラビス・クラーク、シェリー・シュレイダー
ショーン・ロッシュ
ボブ・オノラート、ビル・レイ
ジル・コルバート・トルースデール、ジェフリー・ゴードン、エディ・フィッツジェラルド
リン・ハンター
2000年9月16日 (2000-09-16)
274"Stuck on You"
"Freeze Dried Chilly"
"That Healing Feeling"
TBAトラビス・クラーク
ショーン・ロッシュ
ドン・ギリーズ
TBA2000年9月23日 (2000-09-23)
285"Lap It Up"
"Swiss Family Buzzard"
"Getting Comfortable"
TBAロビー・トンプソン
ショーン・ロッシュ
チャーリー・コーエン
TBA2000年9月30日 (2000-09-30)
296"Sync or Swim"
"Armed Chilly"
"Difficult Delivery"
TBAマーク・ホフマイヤー
トラビス・クラーク
ドン・ギリーズ
TBA2000年10月7日 (2000-10-07)
307"Cabin Fever"
"Everybody's a Critic"
"Hide and Seek"
TBAロビー・トンプソン
マイケル・マートン
TBA2000年10月14日 (2000-10-14)
318"The Ice Rage"
"Endangered Chilly"
"Attila the Hen"
TBAトラビス・クラーク
ロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
TBA2000年10月21日 (2000-10-21)
329"Frankenwoody"
"The Meany Witch Project"
"Fright Movie Woody"
TBAデビッド・エールマン
リチャード・マーウィン
ショーン・ロッシュ
TBA2000年10月28日 (2000-10-28)
3310"This Seat's Taken"
''Cajun Chilly"
"Out of Line"
TBAマーロウ・ワイズマン
トラビス・クラーク
TBA2000年11月4日 (2000-11-04)
3411"Inn Trouble"
"Wishful Thinking"
"Trail Ride Woody"
TBAロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
ロビー・トンプソン
TBA2000年11月11日 (2000-11-11)
3512"Super Woody"
"Skating By"
"Be a Sport"
TBAロビー・トンプソン
トラビス・クラーク
TBA2000年11月18日 (2000-11-18)
3613"Like Father, Unlike Son"
"A Chilly Spy"
"Country Fair Clam-ity"
TBAレン・ヤンセン
ショーン・ロッシュ
マーク・ザスラヴ英語版
TBA2000年11月25日 (2000-11-25)
3714"Eenie, Meany, Out You Go!"
"Stage Fright"
"Gone Fishin'"
TBAアール・クレス
ショーン・ロッシュ
TBA2000年12月2日 (2000-12-02)
3815"Teacher's Pet"
"Dirty Derby"
"Hooray for Holly-Woody"
TBAショーン・ロッシュ
トラビス・クラーク
ショーン・ロッシュ
TBA2000年12月9日 (2000-12-09)
3916"Cyrano de Woodypecker"
"Chilly Lilly"
"Meany's Date Bait"
TBAジュリー・プレンディヴィル・ルー、クリスティン・コイル
ショーン・ロッシュ
ロビー・トンプソン
TBA2000年12月16日 (2000-12-16)
4017"The Twelve Lies of Christmas"TBAショーン・ロッシュTBA2000年12月23日 (2000-12-23)

シーズン3(2002年)

通算
話数
シーズン
話数
タイトル放送日
411"Woodsy Woody / Chilly Solar Wars / Cue the Pool Shark"2002年5月4日 (2002-05-04)
422"Couples Therapy / Chilly Blue Yonder / Hiccup-Ed"2002年5月11日 (2002-05-11)
433"Crouching Meany, Hidden Woodpecker / A Chilly Party Crasher / Junk Funk"2002年5月18日 (2002-05-18)
444"Two Woodys, No Waiting / A Chilly Amusement Park / Born to Be Woody"2002年5月25日 (2002-05-25)
455"Mechanical Meany / A Chilly Furnace / Homerun Woody"2002年6月1日 (2002-06-01)
ウッディーとウォーリーは、ミス・ミニーがロボットだと信じている。
466"Tire Tyrant / A Chilly B-B-Q / Spring Cleaning"2002年6月8日 (2002-06-08)
477"The Fabulous Foodbox by Scamco / A Chilly Hockey Star / Corn Fed Up"2002年6月15日 (2002-06-15)
488"Infrequent Flyer / A Chilly Cold & Flu Season / Moto-Double Cross"2002年6月22日 (2002-06-22)
499"Wild Woodpecker / A Chilly Fashion Model / Speed Demon Mountain"2002年6月29日 (2002-06-29)
5010"Niece and Quiet / Chilly Bananas / Surf Crazy"2002年7月6日 (2002-07-06)
5111"Birdhounded / Run Chilly, Run Deep / Surviving Woody"2002年7月13日 (2002-07-13)
5212"Firehouse Woody / Hogwash Junior / Thrash for Cash"2002年7月20日 (2002-07-20)
5313"Miniature Golf Mayhem / A Chilly Cliffhanger / I Know What You Did Last Night"2002年7月27日 (2002-07-27)

日本放送版

話数 サブタイトル 原題 日本放送日
1 ホットドック大好き
コンセントが たりない!
エイリアンをやっつけろ!
Wiener Wars
Electric Chilly
?
2001年
4月5日
2 ウッディーとシロアリ
ウィニーのお医者さんになりたい!
もっともっとテレビ!
Woody and the Termite
Medical Winnie Pig
Cable Ace
4月12日
3 ミーニーさんは、もう怒らない
チリー・ウィリーのテレビ出演
ウィニーちゃん、パイロットに挑戦
Temper, Temper
The Chilly Show
Crash Course
4月19日
4 ウッディー、ハトになる
おしゃれな ヘアサロン
ひいおじいちゃんの金山
Downsized Woody
Bad Hare Day
?
4月26日
5 やさしくしてね!
毛皮をめぐる冒険
スキー vs スノーボード
?
?
?
5月3日
6 たべもの、隠してる?
バランスよく食べよう!
チェスターの大出世
?
?
Brother Cockroach
5月10日
7 ねぼすけウッディー
お船に乗って、バケーション!
ウォーリーの 高級レストラン
?
Fake Vacation
?
5月17日
8 ゴルフは、お好き?
ボーリングチャンピオンに挑戦!
無視しないでよ!
?
Pinheads
?
5月24日
9 ウッディーと 魔法のランプ
ウィニーちゃんのピラミッド探検
パーティーで、さわぎたい!
Mirage Barrage
?
?
5月31日
10 ハッピーダンスを 見に行こう!
ワンちゃんに 芸を教えよう!
海賊船のパーティー
?
?
?
6月7日
11 父の日はゴルフ勝負
こどもたちの夏休み
こんなの、ウッディーじゃない!
Father's Day
?
?
6月14日
12 ミーニーさんのワンちゃん
ウィニーちゃんの映画出演
ゴルフ場のいたずらもの
K-9, Woody-O
?
Gopher-It
6月21日
13 ウッディー、スパイになる
遊園地でおおさわぎ!
天才レーサーは だれ?
Spy-Guy
Carney Con
Life in the Pass Lane
6月28日
14 子守りをしよう!
大きな魚を 釣る方法
今日の天気は なぁに?
?
?
Bad Weather
7月1日
15 クイズにチャレンジ!
ウィニーちゃんの社交界デビュー
デートがしたい!
?
?
?
7月8日
16 チョコレート好き好き!
スメドリーのペンギン探し
ウッディー、ニワトリになる
?
?
?
7月15日
17 リッチなホテルで 遊ぼう!
ウィニーちゃん、宇宙に行く
郵便局でおおさわぎ
?
Out to Launch
?
7月22日
18 ミーニーさんのおひっこし
食料庫へ忍び込め!
楽しいピクニック
?
?
?
7月29日
19 ?
ウィニー探偵の大活躍
?
Dr. Buzzard's Time Chamber
Winnie P.I.
Foiled in Oil
8月5日
20 ミーニーさんのお友達
お化け屋敷を探検だ
バズのわくわくゲーム
?
?
?
8月12日
21 侵入者をつかまえろ!
南極の運動会
ウルトラウッディ
?
?
?
8月19日
22 お城ですごそう!
女王さまの おやつ
コーチって大変!?
?
?
?
8月26日
23 カメラマンの人気者
おじさん競争
ビーチでサーフィン!
?
?
?
9月16日
24 親子でクルージング
お料理番組に 出よう!
お船で大冒険
?
?
?
9月23日
25 バズのいすわり大作戦
ウィニーちゃんの 新しい車
汽車に乗ろうよ
?
Winnie's New Car
?
9月30日
26 ハリウッドスターになろう!
恋の相手は だぁれ?
ウッディー、追い出される!?
?
?
?
10月7日

※以下のエピソードは、放送日不明。このうち「正直者のクリスマス」はカートゥーンネットワークで放送したことがある[5]

  • みんなで騒ごう
  • どっちがウッディー?
  • 正直者のクリスマス (A Very Woody Christmas)
  • The Legend of Rockabye Point

放送

本番組は、1999年5月8日から2002年7月27日までFox Kidsで放送され、2021年秋からアメリカのユニバーサル・キッズ英語版で再放送されることになった。カナダではYTV、イギリスではCBBCで放送された。日本ではテレビ東京テレビ東京系列にて2001年4月5日から10月7日まで放送された。

日本での放送時間
放送期間 放送時間(JST
2001.04.05 2001.06.28 木曜18:30 - 19:00
2001.07.01 2001.10.07 日曜18:30 - 19:00

2018年11月22日Deadline Hollywoodは、Universal 1440 Entertainmentがフランチャイズに基づく新しい2Dアニメーションシリーズを制作し、2018年12月3日にウッディー・ウッドペッカーの公式YouTubeチャンネルでデビューしたと報じた[6]

主題歌

オープニングテーマ
「ウッディーハッピー!ウッディーラッキー!」
作詞 - 伊藤洋介 / 作曲、編曲 - 菊地圭介・桑原秀明(ユニバーサル スタジオ コンシューマー プロダクツ ジャパン) / 歌 - ウッディー・ウッドペッカー(声:渡辺久美子)
この曲の冒頭にはグレイス・スタッフォードによる鳴き声が入る。
エンディングテーマ
「Woody Wood Pecker」
この曲は、海外版やCIC・ビクター ビデオ版の日本語吹き替えではオープニングテーマとなっており[7]、エンディングではまた別にこれをアレンジした曲が使われていた。
「あなたって?!」
作詞 - yuko、小林建樹 / 作曲 - 小林建樹 / 歌 - tef tef
2001年5月23日に発売された曲。

スタッフ

日本語版制作スタッフ

  • 音響監督 - 高橋秀雄
  • 音楽プロデュース - 菊地圭介、市川邦泰
  • 音楽協力 - テレビ東京ミュージック
  • 日本語版制作担当 - 萩野宏、片柳優貴子
  • 制作協力 - ユニバーサル スタジオ コンシューマー プロダクツ ジャパン デジタルコンテンツ
  • プロデューサー - 崔鐘秀(テレビ東京)、成毛克憲
  • ディレクター - 平川勇一
  • 翻訳・脚色 - 望月美英子
  • 音響制作 - 平田哲、明瀬礼洋
  • オープニング・エンディング構成 - 農本太一
  • 録音スタジオ - アバコクリエイティブスタジオ
  • スペシャルサンクス - 田島裕子
  • 番組宣伝 - 松坂忠光 (テレビ東京)
  • 製作 - テレビ東京、NAS

ホームメディア

海外

イギリスではほとんどDVDが発売されておらず、以前はVHSであった。2018年2月現在、最初の13話はHuluYahoo! View英語版で視聴できる[8]。以前は、全53話がNetflixでストリーミング配信されていた。全シリーズは、2020年7月15日に開始されたNBCユニバーサルの新しいストリーミングサービス「Peacock」の一部である。

日本

日本ではパイオニアLDCから「ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち」のタイトルで発売されたこともあったが、2001年3月23日にはCIC・ビクター ビデオから「ウッディ・ウッドペッカーのホリデーは大冒険」と「ウッディ・ウッドペッカーのスポーツ大好き」の2本が山寺宏一による吹き替え版で発売された。

商品名 種類 発売日
ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち 第1巻~第2巻 VHS 2001年9月21日
ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち 第3巻~第4巻 2001年10月25日
ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち 第5巻~第6巻 2001年11月22日
ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち 第7巻~第8巻 2001年12月21日
ウッディー・ウッドペッカーとゆかいな仲間たち ベストセレクション 2001年10月25日
ウッディ・ウッドペッカー・ベストセレクション
『ゆかいなペンギン チリー・ウィリー』
2001年9月21日
ウッディ・ウッドペッカー・ベストセレクション
『ウィニーのおしゃれ大作戦』
2001年10月25日
ウッディー・ウッドペッカー ウィニーのおしゃれ大作戦 DVD 2001年9月21日
ウッディー・ウッドペッカー いたずらが大好き
ウッディー・ウッドペッカー ゆかいなペンギン チリー・ウィリー
ウッディー・ウッドペッカー 好奇心がいっぱい 2001年10月25日
ウッディー・ウッドペッカー 冒険にでかけよう
ウッディー・ウッドペッカー ドタバタ大騒動
ウッディー・ウッドペッカー チリー・ウィリーの南極からドモ! 2001年11月22日
ウッディー・ウッドペッカー ウッディーがライバル
ウッディー・ウッドペッカー ノットヘッドとスプリンター毎度お騒がせします
ウッディー・ウッドペッカー みんなで騒ごう 2001年12月21日
ウッディー・ウッドペッカー バカンスに行きたい
ウッディー・ウッドペッカー ハチャメチャ大混戦
ウッディー・ウッドペッカー ライバル登場!?

脚注

  1. ^ Erickson, Hal (2005). Television cartoon shows : an illustrated encyclopedia, 1949 through 2003. Hal Erickson (2nd ed ed.). Jefferson, N.C.: McFarland & Co. ISBN 0-7864-2099-5. OCLC 57349103. https://www.worldcat.org/oclc/57349103 
  2. ^ Crump, William D. (2019). Happy holidays--animated! : a worldwide encyclopedia of Christmas, Hanukkah, Kwanzaa and New Year's cartoons on television and film. Jefferson, N.C.. ISBN 978-1-4766-7293-9. OCLC 1076805299. https://www.worldcat.org/oclc/1076805299 
  3. ^ Fox Kids Saturday Morning Lineups (1998-1999)” (2011年7月7日). 2021年8月29日閲覧。
  4. ^ Fox Kids Saturday Morning Lineups (1999-2000)” (2011年7月17日). 2021年8月29日閲覧。
  5. ^ 12月のカートゥーンネットワーク” (2003年11月30日). 2023年5月1日閲覧。
  6. ^ Wiseman, Andreas (2018年11月22日). “Universal Creates New Woody Woodpecker Episodes For YouTube Channels” (英語). Deadline. 2021年5月20日閲覧。
  7. ^ ウッドペッカーが「こら!(Hey!)」と言う場面はCIC・ビクター ビデオ版の日本語吹き替えでは山寺宏一が吹き替えているが、テレビ東京版の日本語吹き替えでは原語版のまま使用された。
  8. ^ Yahoo View” (英語). view.yahoo.com. 2021年5月20日閲覧。
テレビ東京系列 水曜18:00 - 18:30枠
前番組 番組名 次番組
ウッディー・ウッドペッカー
(2001年4月5日 - 6月28日)
テレビ東京系列 日曜18:30 - 19:00枠
ウッディー・ウッドペッカー
(2001年7月1日 - 10月7日)
サイボーグ009
(第3期)