ルノースポール・スパイダー
ナビゲーションに移動
検索に移動
ルノースポール・スパイダー | |
---|---|
製造国 | フランス |
販売期間 | 1996年-1999年 |
設計統括 | パトリック・ルケマン |
デザイン | パトリック・ルケマン |
乗車定員 | 2人 |
ボディタイプ | オープンスポーツ |
エンジン | 1,998cc水冷直列4気筒16バルブDOHC |
駆動方式 | MR |
最高出力 | 150PS/6,000rpm |
最大トルク | 18.5kgm/4,500rpm |
変速機 | 5速MT |
サスペンション | 前後プッシュロッド式ダブルウィッシュボーン(前オンボード) |
ホイールベース | 2,345mm |
車両重量 | 940kg(ソートバン)960kg(パラブリーズ) |
トレッド | 前1,540mm 後1,535mm |
先代 | なし |
後継 | なし |
-自動車のスペック表- |
ルノースポール・スピダー(Renault Sport Spider)は、フランスの自動車会社ルノーにおいて生産されたスポーツカー。2017年のアルピーヌブランド復活により、ルノー・スポールオリジナルとしては最初で最後の車種となった。
概要[編集]
- ルノーのモータースポーツ部門であるルノー・スポールが製造した初の市販車。1995年のジュネーブ・モーターショーで発表、翌年から市販を開始した。設計統括およびデザインはデザイン担当上級副社長のパトリック・ルケマンが担当。
- ノルスク・ハイドロ傘下のハイドロ・アルミニウム社デンマーク工場で製造された強固なアルミスペースフレームとハニカム樹脂ボードで形成されたシャーシのコクピット背後にルノー・メガーヌ16Vの2,000ccDOHC16バルブ四気筒エンジンを横置き搭載。サスペンションには前後ともプッシュロッド式ダブルウィッシュボーン、ボディパネルにはFRPが採用された。
- フランス国内でルノーが開催したワンメイクレース「スパイダートロフィー」用競技車両のロードゴーイングバージョンであり、公道を走行するのに最低限必要な保安部品以外はエアコン・オーディオといった快適装備はもちろんABSやLSD、パワーステアリングやブレーキブースターといった現代において標準的な走行アシスト機能も備わらず、フロントスクリーンすらない(代わりに運転席の手前に風の向きを変えるエアロパーツを設置)というストイックな仕様であった。後に通常のフロントスクリーンと固定式三角窓を装備した仕様も加わり、区別のために前者仕様は「ソートバン(saute-vent)」、後者仕様は「パラブリーズ(pare-brise)」と名付けられた。
- 製造は通常の生産ラインではなく、ディエップのアルピーヌ・ファクトリーで手作りにより約1,700台を生産。日本の正規販売はヤナセ傘下のフランス・モーターズを通じ行われ、1998年から1999年にかけて100台が輸入・販売された(すべてパラブリーズ仕様)。
生産年 | 生産台数 |
---|---|
1996年 | 608台 |
1997年 | 637台 |
1998年 | 385台 |
1999年 | 55台 |
合計 | 1,685台 |
参考文献[編集]
- Philippe Joubin『Spider Story』Wake-Upp Editions、1996年
- 徳大寺有恒『間違いだらけの外国車選び―全車種徹底批評 ’98‐’99年版』草思社、1998年
- Renault Alpine Forum
- Gazooクルマデータベース 1997年 ルノースポール・スパイダー
関連項目[編集]
ルノー ロードカータイムライン 1980年代- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
コンパクト | トゥインゴ | トゥインゴII | トゥインゴIII | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5/7 | シュペール5 | クリオI | クリオII | クリオIII | クリオIV | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンボルI | シンボルII | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モデュス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カングー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カングーII | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 | 9/11 | 19 | メガーヌI | メガーヌII | メガーヌIII | メガーヌIV | |||||||||||||||||||||||||||||||||
フルエンス | メガーヌIVセダン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パルス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スカラI | スカラII | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドル | 18 | 21 | ラグナI | ラグナII | ラグナIII | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
20/30 | 25 | サフラン | ヴェルサティス | ラティテュード/サフラン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
アッパー | タリスマン(中国向け) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タリスマン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニバン | セニックI | セニックII | セニックIII | セニックIV | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスパスI | エスパスII | エスパスIII | エスパスIV | エスパスV | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | フエゴ | アヴァンタイム | ラグナクーペ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オープン | ウインド | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | キャプチャー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カジャー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コレオス | コレオスII | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ピックアップトラック | アラスカン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルピーヌ/ルノースポール | A310 | V6 | A610 | スパイダー | A110(2017) |