ユーコーラッキーグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ユーコー
YUKO LUCKYGROUP INC.
YUKO LUCKY GROUP headquarters.JPG
種類 株式会社
本社所在地 福岡県久留米市東町28-9
設立 1974年5月
業種 サービス業
事業内容 遊技場経営、不動産事業、リサイクル事業、リゾート事業、飲食事業
代表者 金海基泰(金基泰)・代表取締役社長
金海基樹(金基樹)・代表取締役副社長
資本金 5,000万円
売上高 749億8100万円[1]
営業利益 1億2200万円(2018年11月30日時点)[1]
経常利益 ▲7100万円(2018年11月30日時点)[1]
純利益 ▲5億1100万円(2018年11月30日時点)[1]
純資産 140億6500万円(2018年11月30日時点)[1]
総資産 383億2600万円(2018年11月30日時点)[1]
従業員数 1,178名(2021年11月期)
決算期 11月30日
主要子会社 株式会社ユーコーラッキーウエスト
株式会社新効
株式会社ユーコーBEX
株式会社ユーコーエステート
株式会社S&Eゴルフ
株式会社S&Eダイニング
株式会社ユーコーリプロ
関係する人物 金海龍海(創業者)
外部リンク http://www.yuko-lucky.com/index.html (公式サイト)
テンプレートを表示

株式会社ユーコーは、九州を中心に28店舗の遊技場経営を行うほか、旅館ゴルフ場・ゴルフショップ・リサイクルプラント・コーヒーワゴン販売・飲食店不動産賃貸業航空機リース業・就労移行支援事業の経営。

創業者の金海龍海こと金龍海[2][3][4][5][6] (元・一般社団法人余暇環境整備推進協議会副会長) が1943年 (昭和17年) 福岡県久留米市にパチンコ店「ラッキーホール」を創業。

沿革[編集]

  • 1948年5月 - 福岡県久留米市にて、「ラッキーホール」として創業。
  • 1974年5月11日 - 株式会社ユーコー設立。同年12月、佐賀県鳥栖市に2号店をオープン。本格的な店舗展開がスタートする。
  • 1980年9月 - 福岡県久留米市にホテルロイヤルオープン。
  • 1983年3月 - コンピュータを導入し、オンライン化に取り組む。初のオリジナルユニフォームを導入。
  • 1985年8月 - 愛知県小牧市に小牧健康ランドをオープン。日本で初めて「健康ランド」と命名した。
  • 1986年9月 - 福岡県福岡市天神にディスコ「バハゲッシャリー」オープン。
  • 1987年7月 - 久留米本社竣工。CI導入。
  • 1988年11月 - 福岡県福岡市天神にレストラン「ボスポラスパパ」オープン。
  • 1991年12月 - 福岡県久留米市にゲームセンター「セガ六ツ門ハイテクランド・ラッキー」オープン。
  • 1992年2月 - 貯玉システム導入。福岡県大牟田市に複合アミューズメント「ラッキーカン」オープン。
  • 1993年4月 - ユーコーラッキーグループ従業員数1,000名突破。
  • 1995年12月 - ユーコーラッキーモデル店として北磯店全面改装。本格的な大卒新卒者の採用活動を開始。キャリアプランの整備や福利厚生の充実等の環境づくりが更に進展する。
  • 1996年4月 - 新卒第一期生入社。
  • 1999年11月 - 神奈川県藤沢市に辻堂店オープン。これを機に本格的な関東進出が始まる。
  • 2001年10月 - 山口県宇部市に宇部店オープン。グループ最大の大型店出店(総駐車台数1200台)
  • 2002年9月 - (株)ユーコーリプロとして西日本リサイクル工場(福岡県北九州市北九州エコタウン内)稼動開始。
  • 2002年12月 - ユーコーラッキーグループ従業員数2,000名突破。
  • 2003年11月 - 愛知県小牧市のラッキー健康ランド(小牧健康ランド)をリニューアルして、「小牧天然温泉スパガーラ」オープン。
  • 2004年3月 - 直方店を全面改装し、「スロットEVO直方」としてリニューアルオープン。
  • 2004年6月 - 福岡店を全面改装し、「スロットEVO福岡」としてリニューアルオープン。
  • 2006年4月 - 東日本リサイクル工場を移転し(埼玉県加須市)、稼働開始。
  • 2008年1月 - ユーコーラッキーグループ従業員数約2,400名。創業60周年を迎える。
  • 2008年6月 - 創業60周年を機に新たな企業理念を策定。
  • 2008年12月 - 企業理念の具体化へ向けて「笑顔と元気プロジェクト」スタート。
  • 2009年4月 - 本社に経営企画室を設置。
  • 2009年9月 - 本社にTQM事業推進課を設置。
  • 2009年12月 - 本社組織改編。
  • 2010年3月 - 三ヶ森店リニューアルオープン。ユーコー初の各台計数システムを導入した。
  • 2010年4月 - オリジナルユニフォームを刷新。
  • 2010年8月 - 長崎県雲仙市の「旅亭半水盧」がグループ傘下になる。
  • 2014年 - 持株会社として「株式会社ユーコーホールディングス」を設立・会社再編を行う。「株式会社S&Eゴルフ」を設立・福岡セヴンヒルズを迎え入れゴルフ事業に参画
  • 2015年 - 「株式会社S&Eダイニング」を設立し「心・技・体うるふ 博多」をオープン
  • 2016年 - 東京都中央区日本橋に【東京ブランチ】を開設。株式会社S&Eゴルフ「ゴルフパートナー」のフランチャイズ事業を展開
  • 2017年 - 福岡県久留米市にスロット専門店「EVO3」オープン
  • 2018年 - 「株式会社ユーコースマイルパートナー」を設立・就労支援事業(ディーキャリア 久留米オフィス)に参画
  • 2019年 - 株式会社S&Eダイニング「春吉三丁目鉄板バルTABELI」をオープン

事業所[編集]

ユーコーラッキー中州店(閉鎖)

アミューズメント事業

  • 福岡 - 広又本店、国分店、ゆめパーク久留米店、筑後店、福岡店、福間店、直方店、三ヶ森店、大牟田甘木店、北磯店
  • 佐賀 - 鳥栖店、三田川店(閉店)
  • 長崎 - 長崎駅前店、浜町店、東長崎店、長与店
  • 大分 - 南的ヶ浜店、上人ヶ浜店、宇佐店
  • 宮崎 - 宮崎店、小林店、都城店
  • 鹿児島 - 新屋敷店、新栄店、指宿店
  • 山口 - 宇部店
  • 愛知 - スパガーラ小牧店(閉店)
  • 神奈川 - 辻堂店
  • 千葉 - 松戸店
  • 群馬 - 第1新効店

リサイクル事業

  • 西日本リサイクル工場(福岡県北九州市)
  • 東日本リサイクル工場(埼玉県加須市)
  • 愛知事業所(愛知県小牧市)

飲食事業

ゴルフ事業

就労支援事業

関連会社[編集]

  • 株式会社ユーコーホールディング
  • 株式会社ユーコーラッキーウエスト
  • 株式会社新効
  • 株式会社S&Eゴルフ (ゴルフ場経営)
  • 株式会社S&Eダイニング (飲食店経営)
  • 株式会社ユーコーBEX (卸売業)
  • 株式会社ユーコースマイルパートナー (就労支援事業)
  • 株式会社ユーコーエステート (不動産業)
  • 株式会社ユーコーリプロ (リサイクル業)

脚注[編集]

外部リンク[編集]