ノート:ジャニーズ事務所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


著作権・肖像権管理について[編集]

  • インターネットの普及に伴い、近年事務所側も所属タレントの肖像画(加工されたものも含む)の掲載が多くなってきており、「現在確認できている、画像及び動画が掲載されている(されていた)サイト」や「規制の例」がデータベース化してきており、このままいくと先に記述した項目が膨大になる恐れがあります。そろそろ細かい表記は削除し、事務所の規制の概要だけ掲載した方が良いと思われます。もし異論が無ければ、頃合を見て削除しようと考えております。利用者:Cranky5 2008年10月17日 (金) 05:18 (UTC)
  • 220.150.56.173による記述について。「事務所が」放映を禁止したという記述も発言もどこにも存在しません。2年前までは過去映像が流れていた上に、光GENJI、シブがき隊、他、事務所退社タレント在籍グループの過去映像は現在も流れています。放送されなかった理由が事務所の独断か否か未だに判明されていないにのもかかわらず、想像を事実であるかのように断定口調で書きこむのはwikipediaの主旨に違反しています。CSではジャニーズ所属時のフォーリーブスメンバー(複数)の映像が放送されています。--Vy 2009年7月26日 (日) 07:13 (UTC)返信[返信]

スケジュール[編集]

  • 特別記載する事項ではありませんので、内容過剰と思います。リストの削除はありえます。言っておかないと荒らし扱いする管理者がいるので。根拠はWikipedia:ウィキペディアは何でないかの次の部分。「ウィキペディアは、単なる知識ベースではありません。すなわち、単なる情報やデータを無差別に収集する場所ではありません。百科事典として適切となるよう体系的に整理し、文章による解説をしてください。また、100%真実だからといって、百科事典の項目に相応しいとは限りません。」--210.198.166.171 2009年4月9日 (木) 07:56 (UTC)返信[返信]

改稿の提案[編集]

現在、この記事には多くの問題点が挙げられています。それらを少しづつでも解決していくために、多少思い切った改稿が必要ではないでしょうか?そこでこのように改稿することを提案します。差分をご覧になりたいかたは、先ほどのページの初版と最新版の差分を表示させてください(2009年12月14日 (月) 03:33(UTC)の版との差分となってしまいますが)。 ウィキペディアの諸方針に則った公正なご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。とりあえず、1週間、ご意見を募りたいと思います。--Y-dash※T-p-s-ttkから改名(会話 | 投稿記録 2010年1月13日 (水) 15:46 (UTC)返信[返信]

1週間経過しました。異論ないものとして捉えさせていただきます。--Y-dash※T-p-s-ttkから改名(会話 | 投稿記録 2010年1月19日 (火) 17:04 (UTC)返信[返信]
そもそも百科事典に暴露や暴露本一覧の節も必要ないですので、この節の除去もしてもいいと思います。いかがでしょうか?--海ボチャン会話) 2016年2月3日 (水) 06:33 (UTC)返信[返信]
経歴の欄は90年代以前のことはあまりにも簡単に説明され、昨今のことばかり細かく説明されており、ファン用語なども使われあまりにもファン向けになりすぎているのでは?--119.224.218.206 2023年1月2日 (月) 04:02 (UTC)返信[返信]

デビュー日要検証[編集]

#所属タレントの表に{{要検証}}を貼付した件についてです。現時点の表には亀梨和也のデビュー日が2005年11月2日、修二と彰『青春アミーゴ』リリース日とされています。しかし「CDを初めて発売した日≠デビュー日」だと思います。例を挙げると錦戸亮はSecret Agentとして2000年[1]にCDリリースしていますが、デビュー日はNEWS『NEWSニッポン』がリリースされた[2]2003年(11月7日)です (なおメジャーデビューシングル『希望〜Yell〜』は2004年発売)。またA.B.C-ZのCDデビュー作は2014年に発売された『From ABC to Z』ですが、デビュー日とされているのはDVDシングル『Za ABC〜5stars〜』が発売された2012年2月1日[3]です。

提案 以上により亀梨和也のデビュー日を、出典[4]も存在するKAT-TUN『Real Face』等の発売日2006年3月(22日) に改めようと思います。また中山優馬のデビューはオリコン[5]、CDジャーナル[6]によると中山優馬 w/B.I.Shadowとのことですので、『悪魔な恋/NYC』発売日である2009年7月(15日)が妥当なのではと考えています (ただしB.I.Shadowの4人はデビュー扱いではない模様) 。反対意見がなければ1週間で変更反映します。

また俳優活動等によりJr.卒業とされた生田斗真、佐野瑞樹、屋良朝幸、風間俊介、長谷川純についてはおそらく表に記載の日でよかろうと思いますが、個人記事を見ても日付の出典までは見当たらないため要出典ということで様子を見ます。--ぽたしか会話) 2017年10月29日 (日) 13:36 (UTC)返信[返信]

チェック 亀梨和也、中山優馬のデビュー日を上記の通り修正しました(差分)ふぉ〜ゆ〜のJr.卒業については要高次出典でしょうか。--ぽたしか会話) 2017年11月12日 (日) 07:55 (UTC)返信[返信]
ふぉ〜ゆ〜についてはノート:ふぉ〜ゆ〜も参照。--ぽたしか会話) 2018年2月3日 (土) 17:33 (UTC)返信[返信]

提案 前回の提案では気づかなかったのですが追加で。版番67001408では表中のタッキー&翼のデビュー日が2003年2月26日となっていますが、これは1stシングル発売日ではないでしょうか。タッキー&翼はアルバムでCDデビューしましたので『Hatachi』発売日の2002年9月11日がデビュー日になるはずです。詳細はタッキー&翼#略歴に出典付きで書いてあるようなのでご覧ください。特に異論がなければ1週間後に修正します。--ぽたしか会話) 2018年1月18日 (木) 05:13 (UTC)返信[返信]

チェック タッキー&翼のデビュー日を上記の通り修正しました。--Masaya0855会話) 2018年2月3日 (土) 08:39 (UTC)返信[返信]
確認 ありがとうございます。--ぽたしか会話) 2018年2月3日 (土) 17:33 (UTC)返信[返信]

また佐野、屋良、風間、長谷川 (敬称略) についてJr.卒業日の出典をつけていただいたのですが(差分)、確かにそのネットニュース配信日は「2015年10月15日」です。しかし記事中に「15日」や「本日」といった表記がないので厳密にいうと出典無効かもしれない、と考えています。のでこちらも{{要検証}}を貼りました。なお生田について、さすがにまとめサイトを出典とすることはできないので除去して{{要出典}}としました。--ぽたしか会話) 2018年1月18日 (木) 05:13 (UTC)返信[返信]

チェック 佐野、屋良、風間、長谷川のJohnny's net個人ページが掲載されたのは2015年10月8日ですので、2015年10月8日がジャニーズJr.卒業日になります。佐野、屋良、風間、長谷川のジャニーズJr.卒業日を2015年10月8日に修正しました。--Masaya0855会話) 2018年2月3日 (土) 08:39 (UTC)返信[返信]
2015年10月8日に{{要出典}}を貼っておきますので出典の掲示をお願いいたします。他のタレントのデビュー日の出典を脚注で示していないのは、各グループ個別記事を見れば分かるからでしょうが、佐野瑞樹屋良朝幸風間俊介長谷川純については個人記事中にも「2015年10月8日」の出典がありません。--ぽたしか会話) 2018年2月3日 (土) 17:33 (UTC)返信[返信]

表のメンバー記載順[編集]

また追加ですが、「所属タレント」節の表においてデビュー日が同じ人物は何順に並んでいるのでしょうか。生年月日順と公式サイト (Johnny's net) 順が異なるグループが以下の通りいくつかありますが。

現時点の表の記載が生年月日順 (公式サイトと異なる)
嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMP、Sexy Zone、ジャニーズWEST
現時点の表の記載が公式サイト順 (生年月日順でない)
NEWS、KAT-TUN、Kis-My-Ft2、A.B.C-Z、ジャニーズWEST、Hey! Say! JUMP

--ぽたしか会話) 2017年11月12日 (日) 07:55 (UTC)返信[返信]

この編集で順番が書き換えられましたので上記を一部修正。結局何順なのでしょうか? またKing & Princeも表ではMr.KING年齢順とPrince年齢順になっていますが、Johnny's net[7]では神宮寺と岩橋が逆になっていますので報告まで。--ぽたしか会話) 2018年2月3日 (土) 17:33 (UTC)返信[返信]

本社情報[編集]

2018年2月16日にジャニーズ事務所本社がSME乃木坂ビルへ移転する事が決定しましたので、正式な移転情報が入り次第、本社所在地の変更と北緯・東経の変更、ジャニーズ事務所本社の撮影写真変更、会社概要の「事務所の所在地変遷」の編集をお願いします。--Masaya0855会話) 2018年2月23日 (金) 08:50 (UTC)返信[返信]

スポニチ[8]など複数の言及がありますね。事務所が正式に移転されてからソニー・ミュージックスタジオの情報を移せばよいのではないかと思います。スタジオはそのままビル内に残るようです。--ぽたしか会話) 2018年2月23日 (金) 09:24 (UTC)返信[返信]

所属タレントの順番について[編集]

所属タレントの順番について私は公式サイトに基づいて編集したのですが、Masaya0855さんは恐らく年齢順で編集されてるようで私とMasaya0855で編集合戦のような形となってしまい、申し訳ありません。 このようなことが起こらないように基準を決めておいた方が良いかと思います。 えるこ会話) 2021年4月12日 (月) 12:21 (UTC)返信[返信]

『ジャニーズ』の改名提案のお知らせ[編集]

下記の議論を提起したことをお知らせいたします。

ジャニー喜多川氏による未成年への性加害報道と裁判の記述の統合について[編集]

提案 現在、ジャニー喜多川氏による未成年への性加害報道と裁判についての記述がジャニー喜多川#未成年への性加害報道と裁判ジャニーズ事務所#初代社長ジャニー喜多川による未成年所属タレントへの性加害報道と裁判に記載されています。記述の内容や2023年4月4日 (火) 13:50 (UTC) の版の要約にジャニー喜多川から転記されたことが書かれていることから、これらの内容は同様のもの(重複)であると思います。同様の大規模な記述が複数存在することは、編集が分散するので良くないと思います。従って、この件に関する記事を新たに作成して、ジャニー喜多川とジャニーズ事務所には簡単な説明と、{{Main}}などで新たに作成した記事に誘導するようにするか、どちらかの記事にこの件の詳細を記載して、もう一方の記事は簡単な説明と、詳細が記載されている方の記事への誘導を追加するようにして、記述を統合した方が良いのではないでしょうか。--Momiji-Penguin会話) 2023年4月13日 (木) 23:16 (UTC)返信[返信]

Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーというページがある以上、転記はルール上問題がないということになります。よって、転記した内容は重複しますが、重複は許容されていると理解されます。「同様の大規模な記述が複数存在することは、編集が分散するので良くないと思います。」というのは、Momiji-Penguinさんの個人的な意見ということでしょうか?それとも、避けるべきというルールがありますか?
また、本記事から記述を削除してジャニー喜多川に誘導すれば、「この問題はジャニーズ事務所のものというよりジャニー喜多川個人の問題」というメタメッセージを、逆にすれば読者に逆のメタメッセージを発することになります。情報というのは言葉だけではなく、言葉をどのように提示するかもまた情報になります。どちらか一方に書くことで、読者がどう理解すべきかを誘導するというのは不適当と思われます。
記事として独立させ、本記事、ジャニー喜多川から誘導するというのはいいかもしれませんが、わたしの記事の分割の経験から言うと、誘導先を読む人は意外と少ないので、その点問題の矮小化に加担することにならないか、懸念を感じます。また、内容に合った記事名を考えると、ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による未成年者性的虐待スキャンダル、もしくはジャニー喜多川によるジャニーズ事務所における未成年者性的虐待スキャンダルといったものになり、ここまで強い記事名で独立させることにも少々ためらいを感じますが、内容に合った記事名と言うと、このようなものになります。あと単純に、誰が独立の作業をするかという問題があります。そこそこ大変でしょう。
ジャニー喜多川の記事で、この問題を継続的に加筆していた方がいると思うので、あちらのノートで呼びかけをしなくて大丈夫でしょうか?--呉野会話) 2023年4月14日 (金) 12:36 (UTC)返信[返信]
そもそも百科事典にそう言う報道を書く必要があるんでしょうか?WP:BLPなどの観点からも必要ないですし告発的記述を誘発することにつながりますし。--153.246.180.21 2023年4月16日 (日) 15:41 (UTC)返信[返信]
性加害報道に関する内容を、掲載に問題がないと思われる裁判に焦点を合わせて加筆し、具体的な生々しい性加害の証言内容については省きました。Momiji-Penguinさんのご提案についてですが、他の方による賛否もありませんでしたので、ご自身でももう少し意見を述べていただくか、提案をいつまで継続するか、取り下げるか、何か反応をいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。--呉野会話) 2023年4月29日 (土) 15:01 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:呉野さん宛) 同様の大規模な記述が複数存在することを許容しない方針やガイドラインは見当たりませんでしたが、Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記では転記元は除去するようになっていますし、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー#様々なケースでもウィキペディア日本語版で転記元を残したまま転記する例がないことや、{{重複}}が存在することなどから、推奨はされていないように思います。現時点のジャニー喜多川#未成年への性加害報道と裁判ジャニーズ事務所#ジャニー喜多川による未成年所属タレントへの性加害 報道と裁判で節の構成が異なっていますし、ジャニーズ事務所#告発と裁判の歴史の「1964年の裁判」などの一方にしか存在しない記述もあります。この状態では、読者としては、両方の記事を読まない限り、一方にしか存在しない内容まで知ることができませんし、編集者としては、両方の記事で同様の編集をしない限り、一方にしか存在しない記述が発生することになるので、詳細な記述については集約した方が良いと思います。--Momiji-Penguin会話) 2023年5月1日 (月) 01:50 (UTC)返信[返信]
コメント 2023年4月4日 (火) 13:50 (UTC) の版ジャニー喜多川からの一部転記に該当すると思いますが、Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記で必要な一部転記提案の告知や、一部転記の手順に従っていないと思います。従って、ジャニー喜多川から一部転記するにしても告知と合意形成を行った上で、ジャニー喜多川の転記元の記述の除去などの必要な手順を踏む必要があると思います。--Momiji-Penguin会話) 2023年5月1日 (月) 02:19 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:Momiji-Penguinさん宛) お返事ありがとうございます。私は転記ではなくコピーを行いました。記載元を除去する転記をするつもりはありませんでした。Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーを確認してから作業しましたが、コピーは必ずコピー元を除去する転記にすること、というルールはないように思います。転記と異なり、コピーには事前の告知が必要ではないと思います。コピーに事前の告知、合意形成が必要という記述は見つからなかったので、そのまま作業しましたが、間違っていましたか?
Momiji-Penguinさんは、つまり、記述を統合した新しい記事を作るというご意見なのでしょうか?それとも、どちらかの記事に統一したいというご意見なのでしょうか?--呉野会話) 2023年5月1日 (月) 04:02 (UTC)返信[返信]
Momiji-Penguinさん。すみません。転記複写でない記述まで一緒くたに、合意形成もなしに除去しないでいただけますか?ジャニー喜多川の記事に転記するわけでもなく、私の作業を完全に消してしまったんですね。議論に応じてくださったと思ったのに、大変ショックでした。出典のある、他社他者の記述を勝手に除去するというのは、誠意のある対応ではないと思います。建設的な議論をするつもりがあるなら、人が作業に払った労力に敬意を払い、誠意のある対応を行ってください。--呉野会話) 2023年5月1日 (月) 04:11 (UTC)返信[返信]
Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記には、「一方のページ乙に、他方のページ甲の内容がすべて含まれている場合→ 統合するまでもありません。甲を乙または乙の節見出しへのリダイレクトにしてください。」とありますが、複写後に大幅な編集を行ったため、「他方のページ甲の内容がすべて含まれている場合」ではないということは、Momiji-Penguinさんも認識されていらっしゃいます。「この状態では、読者としては、両方の記事を読まない限り、一方にしか存在しない内容まで知ることができません」とおしゃっていますが、消してしまったら、両方の記事を読んでも、記述は存在しない、という状態になります。それは読者にとって利益になるのでしょうか?--呉野会話) 2023年5月1日 (月) 09:48 (UTC)返信[返信]
履歴を確認しましたが、わたしが「編集内容の要約」に「転記」と誤って書いていたので、誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。元記事で転記による大幅な除去は行われていないため、複写であることはお分かりいただけると思いますが、履歴不継承に当たるということなら、除去するというのではなく、版指定削除の依頼になるのではないかと思います。版指定削除しなくても、不備はあるとはいえ履歴は継承されているので、現状でも良いのではないかと思いますが、納得いかないということなら、版指定削除依頼をしていただいても構いません。ただ、加筆した部分を復帰できるように、事前にご説明いただければと思います。--呉野会話) 2023年5月1日 (月) 12:45 (UTC)返信[返信]

出典があるからと言って何でも書いてもいいのか?[編集]

これを差し戻したのですが、これって百科事典に必要ないですよね?百科事典は告発サイトでもまとめサイトでもないわけですし。出典があれば何でも書いてもいいと勘違いしているユーザーも後を絶ちませんが。--153.246.180.21 2023年4月16日 (日) 15:47 (UTC)返信[返信]

ノートにコメントいただきありがとうございます。視認性向上のため、インデントを追加しました。
「ジャニー喜多川による未成年所属タレントへの性加害報道と裁判」節ですが、ジャニー喜多川だけの個人的な問題ではないので、「ジャニー喜多川に関する問題」に変えると内容に合いませんので戻しました。以下、除去を希望されている内容についてになります。前節の内容を踏まえての回答となります。
「メディアへの圧力・利益共同体の忖度」の節の冒頭の文章は、英語版からの翻訳で英語版では問題なく存続しています。特に理由なく丸々消すのはいかがでしょうか?
本記事は存命人物の伝記ではありませんが、「WP:BLPなどの観点からも必要ない」というのはどういった意味でしょうか?
「博報堂による忖度」は、実際報道されており、つまり報道するだけに意味のある事象であると判断されており、このような忖度がなされているという実例ですので、意味のある情報であると思います。
IPユーザーの方が除去された内容を拝見しましたが、どのような基準で存続する、しないを判断したのか理解しかねましたので、理由をそれぞれ具体的にご説明いただければ、建設的な議論もしやすいかと思います。
あと、保護依頼が出ていましたので、テンプレートを追加しております。--呉野会話) 2023年4月16日 (日) 16:13 (UTC)返信[返信]

「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害」への分割提案[編集]

Momiji-Penguinさんが具体的にどうされたいのかわからなかったので、具体的な提案を行い、賛否を募ったほうが議論が進みやすいと思い、「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害」に分割したうえで、ジャニー喜多川の記事の該当部分を新設する記事に統合することを提案します。なお、分割する場合も、両方の記事に概要をまとめた文章は必要と考えています。別の形のご提案がある場合は、本節で提案・解説いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。--呉野会話) 2023年5月1日 (月) 09:48 (UTC)返信[返信]

賛成 ジャニーズ事務所とジャニー喜多川の両方に詳細な記述がある状態では、記述の追加や除去などの何らかの編集を行う際に、両方の記事を編集することになり、編集者としても手間であると思います(Wikipedia:井戸端/subj/記事内容の重複)。詳細な記述を一箇所に纏めれば、この問題を解決することができ、ページの分割によってそれは実現できるので、この提案に賛成します。また、ジャニーズ事務所とジャニー喜多川に簡単な概要と、新規ページへの誘導があることは、読者の利便性の面からも良いことだと思います。--Momiji-Penguin会話) 2023年5月2日 (火) 03:30 (UTC)返信[返信]
こ--99.57.24.78 2023年5月9日 (火) 21:45 (UTC)返信[返信]
コメント Wikipedia:分割提案へのこの提案の記載と、新規ページはジャニーズ事務所がベースとなるそうですが、ジャニー喜多川の記述の除去も行われると思うので、こちらにも{{分割提案}}を追加しました。--Momiji-Penguin会話) 2023年5月2日 (火) 03:55 (UTC)返信[返信]
Momiji-Penguinさん、ご対応と賛否ありがとうございます。1週間程度時間を置き、問題がなければ分割作業を行います。--呉野会話) 2023年5月6日 (土) 04:29 (UTC)返信[返信]
賛成 重大なトピックになりそうですし、記事の肥大化を避け見通しが悪くなることを回避する意味でも、記事内容の分割は妥当だと思います(今後もさらに記事の肥大化が予想されます)。「ジャニー喜多川による性加害」の立項で問題ないですね。--MASA KUROFUNE会話) 2023年5月9日 (火) 16:31 (UTC)返信[返信]
返信 記事名についてご意見いただきありがとうございます。記事名をどうするかは、私もかなり悩みまして、類似の記事名を色々と参考にしました。雇用者が被雇用者に対して立場に付け込んで性加害を加えるという要素では北米トヨタ自動車セクハラ訴訟事件、ある目標を持って組織に集った未成年者に対して夢への思いと上下関係・指導関係に付け込んで性加害を加えたという要素ではアメリカ体操連盟性的虐待事件という記事があり、両方とも加害者は特定の、立場ある人物ですが、記事名に人物名は冠されておらず、組織的な問題であることを示す記事名になっています。
本件につきましては、芸能事務所の社長が事務所に所属する未成年者に対して、夢への思いと支配的立場を利用して性加害を加えたもので、「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害」は長いとは思いますが、「ジャニー喜多川による性加害」では問題の本質が抜け落ちてしまうことが懸念されます。元ジャニーズ事務所所属以外の被害者・告発者は、今のところ確認されていません。
ハーヴェイ・ワインスタインの事件も類似していますが、これは特定の組織ではなく映画界という業界を舞台にした事件なので、事件としての記事は Harvey Weinstein sexual abuse cases という記事名になっているのだと思います(アメリカの映画業界における性加害は、別に Sexual abuse in the American film industryという記事になっています)。前例を参考に、なおかつ短くということなら、「ジャニーズ事務所における性加害」が適当であると思われますが、ジャニー喜多川の知名度・影響力から言うと、これもどうかと感じます。「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による未成年男子への性加害」が一番正確な表現かもしれませんが、だいぶん長いですね。被害者が「未成年」であることは重要ですし、被害が軽んじられてきたのは、被害者が男性だったからと言われているので、「男子」という情報も本当はあった方がいいのだと思います。長くなるので悩ましいですが…
なお、日本で本件はいまだにスキャンダルとして扱われていないため、「スキャンダル」とは付けず、端的に事実を示す記事名にしています。--呉野会話) 2023年5月10日 (水) 12:49 (UTC)返信[返信]
私も分割に賛成です。
ウィキに事件としてのページを作る方が見易いし、未来にページを残すこともできると思ったからです。
あくまでも素人なりの意見ですが、現代の人や未来の人にあってはならない事件が起こったのかと認識する為にも分割は良いと思います。
勝手に横から失礼致しましたが、何か参考になれば幸いでございます。--Mori159会話) 2023年5月18日 (木) 10:20 (UTC)返信[返信]

コメント 無罪推定の原則を無視するべきではありません。「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」べきです。死人に口なしと言いますが、ジャニー喜多川に対して「Category:日本の性犯罪者」だとか「Category:日本の性犯罪」だとかカテゴリ付けすることは望ましくありません。その点には慎重にお願いいたします。--2001:268:C20F:5CC0:9110:D633:A1C2:C6A9 2023年5月16日 (火) 00:38 (UTC)返信[返信]

その点を鑑みると、「ジャニー喜多川による性加害」ではなく「ジャニー喜多川による性加害疑惑」とするべきであると思います。--2001:268:C20F:5CC0:9110:D633:A1C2:C6A9 2023年5月16日 (火) 00:53 (UTC)返信[返信]
記事を読んでいただければわかりますが、民事訴訟において事務所所属の未成年男子への性加害があったことは事実認定されており、疑惑ではありません。よって、記事名に「疑惑」とつけると事実に反します。刑事事件にはなっていないので、ジャニー喜多川の記事に「Category:日本の性犯罪者」「Category:日本の性犯罪」と言ったカテゴリを付与することもまた不適当ですが、ジャニー喜多川の記事に関する意見は、そちらのノートに書いてください。--呉野会話) 2023年5月16日 (火) 11:21 (UTC)返信[返信]
「民事訴訟において…事実認定されており」とはいつの話でしょうか?少なくともここ数年の報道内容(例えばカウアン・オカモト氏)に関しては確定していないように思います。--2001:268:C20E:73DA:CC4D:5B8:5FC2:7529 2023年5月16日 (火) 11:26 (UTC)返信[返信]
2002年5月に出された東京高等裁判所による判決の内容で、「ジャニー喜多川が未成年者の少年らに対して「淫行」を実際に行ったのか、その行為を拒否するとデビューさせてもらえなかったり、ステージの立ち位置が悪くなったりするため少年たちが抵抗できないという事情があったのかという点であった。そして東京高裁は、この点をいずれも「真実であることの証明があった」と認定した。」と書かれていますがどうでしょうか[1]。--IUJAD会話) 2023年5月16日 (火) 11:33 (UTC)返信[返信]
IPユーザーの方へ。IUJADさんが紹介されているように、文春との裁判です。記事を読んでください。文春との裁判で問題となった記事以外は、告発であり疑惑であるということを記事名に盛り込みたいのなら、「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害と被害の告発」としますか?かなり長くなりますが。完璧な記事名というのは難しく、状況も変わっていく途中ですので、そのうち本件の実情も明らかになり、呼び方も固まるだろうと期待しています。アメリカ体操連盟性的虐待事件の冒頭にも、「この記事名は暫定的なものです。」と言うテンプレートがあり、暫定的な記事名の記事というのは存在します。なお、統合した際は、具体的で詳細な性被害の内容は、百科事典的でないので除去する予定です。--呉野会話) 2023年5月16日 (火) 11:47 (UTC)返信[返信]
IP氏は喜多川氏の記事にて「犯罪を犯して有罪判決が確定し、社会やメディアに大きな影響を与えた人物に限り追加してください。」として繰り返し削除をされていましたが、自分は上記と弁護士JPの喜多川氏に関する記事を出典として載せていました。こちらの弁護士JPの記事でも「ジャニー氏とジャニーズ事務所は名誉毀損訴訟を提起したものの、東京高裁は2002年に「性加害」の真実性を認める判決を言い渡した(ジャニー氏と事務所側はこれを不服とし上告したものの、最高裁が受理しなかったため2004年に高裁判決が確定)。しかし、少年たちへの「性加害」の真実性が裁判で認められたのにもかかわらず、ジャニー氏は刑事的責任に問われることなく、2019年6月に87歳で他界している。[9]」とあります。弁護士サイトでは「疑惑」ではなく「事実」とされて掲載されているようです。--IUJAD会話) 2023年5月16日 (火) 11:59 (UTC)返信[返信]
その裁判については、記事中で「社会的な問題になることはなかった。このような日本の報道機関の行動の結果、何があったか知る人は日本社会にほとんどおらず、ジャニー喜多川は社会的に弾劾されることはなく、引き続きジャニーズ事務所を運営することを許され、「国の宝」として崇められ続けた」とあります。なぜそうなったのかの経緯はどうあれ、ともかく喜多川氏にも事務所にも社会にも、判決内容が大きな影響を与えていません。その場合、「犯罪を犯して有罪判決が確定し、社会やメディアに大きな影響を与えた人物に限り追加してください。」には該当しないと言うべきです。
一方で、近年の騒動については事務所運営への影響が見込まれます(もっとも客観的な影響、例えばドラマの降板など、があるのかどうかはわかりませんが)。しかし、こちらについては裁判が行われておらず、全ては疑惑の中です。喜多川氏が反論できないからと言って、好き勝手に言って良いものではありません。当人が死亡している以上、本件の実情が本当に明らかになることはないでしょう。
結局のところ、過去の裁判と現在の告発を混同するべきではありません。過去の裁判例を持ち出して、現在の告発に援用することは望ましくありません。--2001:268:C20E:73DA:CC4D:5B8:5FC2:7529 2023年5月16日 (火) 12:03 (UTC)返信[返信]
それはCategory:日本の性犯罪者に書かれていますね。これを掲載する事に関しては同意です。しかしながら、Category:性的虐待とCategory:セクシャルハラスメントに関しましては追加事項にそれは書かれていませんので掲載可能だったと思われます。こちらはどうでしょうか。--IUJAD会話) 2023年5月16日 (火) 12:06 (UTC)返信[返信]
それらのカテゴリに「加害の記事」を入れることは不適切な分類だと考えます。実際、「Category:日本の性犯罪者」に分類される方々や、広河隆一氏や山口敬之氏といった方々はそれらのカテゴリには分類されていません。--2001:268:C20E:73DA:CC4D:5B8:5FC2:7529 2023年5月16日 (火) 12:16 (UTC)返信[返信]
なお、あくまで人物の記事に関しての意見なので、新しい記事を分割・作成した場合にその記事をカテゴライズすることには反対しません。--2001:268:C20E:73DA:CC4D:5B8:5FC2:7529 2023年5月16日 (火) 12:19 (UTC)返信[返信]
ジャニー喜多川」のカテゴリーに関する話は、そちらのノートでしてください。ここでする話ではありません。--呉野会話) 2023年5月16日 (火) 12:21 (UTC)返信[返信]
賛成 記事名については考える必要がありますが、BBCのドキュメンタリー番組放映や日本外国特派員協会での会見以降、国内主要メディアでもかなり報じられており、記事の肥大化が予想されるので分割を支持します。--ナイト・パトロール会話) 2023年5月17日 (水) 06:55 (UTC)返信[返信]
賛成 飯塚幸三氏と東池袋自動車暴走死傷事故のように、別記事に分割された事例があるようですので賛成です。--IUJAD会話) 2023年5月17日 (水) 09:38 (UTC)返信[返信]
賛成 私も分割に賛成します。なお記事名は正確かつ短い記事名とすることを考慮すると「ジャニー喜多川による性加害」が妥当ではないかと考えます。--カズマリ会話) 2023年5月17日 (水) 11:57 (UTC)返信[返信]
賛成 ただし記事名については「ジャニー喜多川の性加害疑惑」あるいは「ジャニー喜多川の性的虐待疑惑」を推します。「ジャニーズ事務所における」を省略することについては、すでに指摘のあるように冗長だと考えるからです。「疑惑」を付けるべきだと考える理由は2つあります。1つはすでに指摘されている通り、話が大きくなった近年の騒動に関して疑惑の域を出ることはなく、過去の一部分に関しては判例があるとはいえ、全体として不確定な部分が多いからです。加えて、例えばgoogleで「ジャニー 疑惑」などで検索していただくとわかるかと思いますが、多くのメディアが「性加害疑惑」あるいは「性的虐待疑惑」と報じていることも理由です。なお、「疑惑」が記事名が付く類似の有名所ではマイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑があるほか、ロス疑惑将棋ソフト不正使用疑惑騒動も有名だと思います。--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 00:51 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:カズマリさん宛) 記事名へのご意見ありがとうございます。ただ、ウィキペディアでは、組織内虐待や施設内虐待の記事で、記事名から組織名が省かれている記事はみあたらないように思います。組織名を省くべきと考えられた理由を教えていただけますか?
返信 (利用者:大室真さん宛) IP氏への説明でも申し上げているのですが、文春との記事で事実認定されている証言があるので、記事名に疑惑とつけると、疑惑ついて書かれた記事に事実が含まれるという奇妙な状況になり、事実認定されている告発はないと思わせる、イメージ操作のような効果が出るように思います。個人的には、記事名に疑惑とはつけず、文春裁判と疑惑が混同されないよう、節分けする方がいいのと思います。--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 11:20 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:呉野さん宛) 上で他の方も述べておりますが、記事名が長くなるのは正確な固有名詞とすべきであるケースであるなど、よほどの事情がない限り避けるべきであると考えているからです。--カズマリ会話) 2023年5月18日 (木) 11:28 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:カズマリさん宛) お返事ありがとうございます。長い記事名はなるべく避けるべきと個人的に思われている、という理解でよろしいでしょうか?それなら、「ジャニー喜多川による性加害」と同程度の長さの「ジャニーズ事務所における性加害」でも良いでしょうか?組織内虐待の記事は、記事名に組織名が冠されているのが通例と思いますので、個人名のみを冠した記事にするというのは避けた方がよいと考えています。あえて通例を破るなら、理由が必要であると思います。--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 11:51 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:呉野さん宛) 事務所単位ではなくあくまでジャニー喜多川氏個人が行ったことであることから、あえて通例を破る理由になると思います。--カズマリ会話) 2023年5月18日 (木) 11:55 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:カズマリさん宛) 組織内虐待というのは、ある組織が組織単位で行った虐待ではなく、組織内で行われた虐待です。アメリカ体操連盟性的虐待事件も、アメリカ体操連盟が組織的に子供たちを虐待していたわけではありません。組織全体で子供たちを虐待するというのは、非合法組織だと思います。また、本件はジャニーズ事務所の社長がジャニーズ事務所に所属する未成年者に対して、ジャニーズ事務所での支配的立場を利用し、逆らえばジャニーズ事務所での仕事において待遇が悪くなるということを利用した、と裁判で認定されています。ジャニーズ事務所の社長であることを明らかにせず、ジャニーズ事務所と関係ない未成年に性的虐待を行っていたなら、それは個人が行った犯罪と言えるでしょう。しかし、そうであったなら、ここまでの被害者が出ることはあり得ません。被害者は2000人を超えるのではないかとも言われていますが(おそらく世界一の規模)、これだけの被害者が出ているのは、彼が性加害を加える相手を探す必要はなく、ジャニーズ事務所というシステムに乗って彼が好むような未成年の被害者が集められ、自宅まで送迎されていたからでしょう。これを個人の犯罪というのは、ジャニーズ事務所の意に添う見解ではあると思いますが、私は賛同できかねます。--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 12:22 (UTC)返信[返信]
「ジャニー喜多川」か「ジャニーズ事務所」かという点に関しては、私はカズマリさんと同じく「ジャニー喜多川」を推します。(1)まず、ジャニー喜多川氏が特筆性の高い人物であることが理由の1つです。アメリカ体操連盟性的虐待事件ラリー・ナサール氏や北米トヨタ自動車セクハラ訴訟事件大高英昭氏とは単純に比較できないと思います。有名人であれば、その人が記事名になることは問題ないと思います。ex.ジョー・バイデンのセクハラ疑惑日馬富士公平暴行事件貴ノ岩義司暴行事件 (2)(1)だけで良いとは思いますが、加えて言えば、ジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏が設立した組織です。もちろんジャニー喜多川氏がジャニーズ事務所の組織人であるとするのは形式的には間違っていませんが、実質的な主従関係・力関係はジャニー喜多川氏が上であるように思います。すなわち実態としてはジャニー喜多川という人物がジャニーズ事務所を利用して性加害を行った(疑惑がある)という見方が適切であって、加害疑惑の主体として前面に出すべきはジャニー喜多川氏だと思います。--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 12:39 (UTC)返信[返信]
事実と疑惑が混ざることに関しては、現状のままでは必ず避けられない問題です。であるならば、(1)安全側に倒す(無罪推定)または(2)近年の疑惑部分だけを分割して記事にする(ex.マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑)、のどちらかにするべきだと思います。もっとも今から(2)は考えにくいので、現実的には(1)だと思いますが。
(1)に補足して、文春裁判は過大評価されているように思います。事件の特筆性(Wikipedia:特筆性_(事件))というのは「事件の影響力、奥深さ、期間、地理的範囲、報道の多様性と信頼性、その報道がありふれたものか否か」といった要因で判断されます。しかるに、本記事を読む限りでは、文春裁判はいずれの要因も弱いように思います。少なくとも、事件の特筆性という観点で言えば、近年の疑惑の方がはるかに大きいように思います。であるならば、近年の疑惑を中心に据えることが重み付けとして適当であると思います。--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 12:55 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:大室真さん宛) 「実質的な主従関係・力関係はジャニー喜多川氏が上であるように思います。」というのは、大室真さんの個人的な印象になるので、根拠としては弱いですし、組織内虐待において加害者が著名人であった場合、個人の問題として扱うというのも、根拠がありませんし、理屈が分かりません。そのようなルールが存在したでしょうか?著名度でいうなら、ジャニー喜多川に対して、ジャニーズ事務所も負けず劣らず著名ではありませんか?少なくとも私は、本件が表沙汰になるまで、ジャニー喜多川という人を意識したことはありませんでしたが、ジャニーズ事務所のほうは明確に認識していました。
安全側に倒すという理屈で、事実認定されているものまで「疑惑」と冠された記事に含むというのはおかしいと思います。マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑は敗訴しているので疑惑なのであって、疑惑と事実が一緒の記事に書かれているわけではありません。文春の記事を低く評価されていますが、裁判において裁判所が事実認定しているというのに対し、大室真さんが低く評価している理由が明確ではなく、「本記事を読む限りでは、文春裁判はいずれの要因も弱いように思います。少なくとも、事件の特筆性という観点で言えば、近年の疑惑の方がはるかに大きいように思います。」というご意見も印象に見え、主張の内容が不明瞭であると感じました。--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 13:20 (UTC)返信[返信]
呉野さんが仰ることもまた個人的な印象だと言わざるを得ません。組織内虐待において加害者(容疑者)が著名人であった場合でも組織の問題として扱うというのも、そのようなルールはありません。
事実認定されていないものを断定的な記事に含む方がおかしいと思います。そのような私の判断も全く問題がないとは言いませんが、しかし「事実認定されているものを『疑惑』と冠された記事に含む」方が相対的にマシだろうということです。そしてその根拠が「安全側に倒すべきだから」ということであり、「特筆性が非対称だから」ということです。マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑については、ちょっと仰っていることがよくわかりません。文春裁判については、上で指摘されている通り、記事中の「(裁判の結果が)社会的な問題になることはなかった。このような日本の報道機関の行動の結果、何があったか知る人は日本社会にほとんどおらず、ジャニー喜多川は社会的に弾劾されることはなく、引き続きジャニーズ事務所を運営することを許され、「国の宝」として崇められ続けた」が根拠です。逆に、事件の特筆性を判断する基準である「事件の影響力、奥深さ、期間、地理的範囲、報道の多様性と信頼性、その報道がありふれたものか否か」について、近年の疑惑よりも文春裁判の方が大きいと言えるものはあるでしょうか?私はないと思います。--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 14:35 (UTC)返信[返信]
組織内虐待の記事名が組織名を冠するものになってるというのは、今のところウィキペディアで記事名がそうなっている、ということで、前例は参考にすべきではないか、という意見です。
マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑は、マイケルが敗訴したわけではなく、この裁判に限れば疑惑に留まるのでタイトルに「疑惑」とついているのだろうという意味だったのですが、うまく説明できていなかったでしょうか?すみません。
「(裁判の結果が)社会的な問題になることはなかった。このような日本の報道機関の行動の結果、何があったか知る人は日本社会にほとんどおらず、ジャニー喜多川は社会的に弾劾されることはなく、引き続きジャニーズ事務所を運営することを許され、「国の宝」として崇められ続けた」こと自体が「異常」であると国内外で指摘・糾弾されているので、これを根拠に重要性を軽く見積もるのはどうかと思います。やはり、仮に「ジャニー喜多川による性加害疑惑」という記事名にするとして、その中に事実認定された事柄を含むのは包含関係がおかしく、内容に対して奇妙な記事名であると思います。NHKも「クローズアップ現代」でようやく取り上げていますが、隠蔽されてきた性加害、という扱いで、あったかなかったかわからない疑惑という扱いをしている報道はすでにないように見えます。(今の報道の傾向は、記事名に「疑惑」とつけない根拠として薄いとは思いますが)。「疑惑」とつけるべきではないという理由は、包含関係と、事実認定されている告発はないという誤認への誘導の懸念です。
ジャニー喜多川個人の問題であるのなら、今ジャニーズ事務所の対応がここまで問題になることもないので、あくまで一個人の問題として扱うこともできないと思います。各人の意見をお聞きして、個人的な見方が入ってしまうことは避けようがない案件なのだと感じましたので、投票を行い結果に従うということで異論ありません。--呉野会話) 2023年5月23日 (火) 12:44 (UTC)返信[返信]

投票が始まりましたので、改めて私の主張をまとめておきます。反論を含む詳細な内容は上記をご覧いただけると幸いです。私が最重視しているポイントは、無罪推定にもとづいて「性加害を断定せず、『疑惑』に留めておくべきだ」ということです。なぜなら、生前のジャニー喜多川氏が刑事責任を問われたことはなく、死後の騒動に関してもジャニーズ事務所が事実認定をしていないためです[2]。なお、事実認定された事例として2004年確定の文春裁判(民事)があります。しかしながら、文春裁判の結果は記事本文にあるようにジャニー喜多川氏にもジャニーズ事務所にもほとんど影響を与えておらず、少なくともWikipedia:特筆性_(事件)の観点において近年の疑惑部分の方が大きいように思います。--大室真会話) 2023年5月26日 (金) 01:22 (UTC)返信[返信]

質問呉野さんジャニー喜多川にある、性加害関連の記述のジャニー喜多川の性的虐待疑惑への分割、統合はしないのですか?--カズマリ会話) 2023年6月4日 (日) 10:00 (UTC)返信[返信]

時間がかかってすみません。対応完了しました。--呉野会話) 2023年6月5日 (月) 04:32 (UTC)返信[返信]

投票実施の提案[編集]

本提案について分割することでは概ね合意形成されておりますが、記事名をめぐっては意見がわかれております。そこで記事名について投票で決めることを提案します。具体的な内容は以下の通りです。

投票の主題 分割先の記事名についての投票
投票場所 ノート:ジャニーズ事務所#分割後の記事名についての投票
投票に先立つ議論 ノート:ジャニーズ事務所#「ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害」への分割提案
投票者の資格 自動承認された利用者
投票期間 投票開始から1週間程度
投票のルール ノート:ジャニーズ事務所#分割後の記事名についての投票を参照

ルールといたしましては、上記の議論で挙げられた案の中から一つを選び、最も多く票を集めた案を記事名としたいと思います。反対意見がなければ、1週間後をめどに投票に移りたいと思います。よろしくお願いいたします。--カズマリ会話) 2023年5月18日 (木) 10:10 (UTC)返信[返信]

ルールについて変更後の内容を改めて提示したいと思います。「「投票に先立つ議論」のなかで挙げられた案の中から選ぶ。複数選択も可とする。そして、最も多く票を集めた案を記事名とする。」としたいと思います。なお、現時点では一人あたりの票数の制限は設けない方向ですが、もし「制限を設けてほしい」という方がいらっしゃいましたら申し出ていただければと思います。--カズマリ会話) 2023年5月19日 (金) 09:11 (UTC)返信[返信]

  • コメント投票自体には賛成ですが、投票の資格については心配を感じます。ルールを知らない新規利用者が集まると議論も難しいので、承認された利用者のみのほうがいいのではないでしょうか?--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 11:20 (UTC)返信[返信]
    • コメント ご意見ありがとうございます。ご指摘を受けまして、提案内容を少し変更させていただきました。よろしくお願いいたします。--カズマリ会話) 2023年5月18日 (木) 11:33 (UTC)返信[返信]
      • 賛成 ご対応いただきありがとうございます。投票に賛成します。--呉野会話) 2023年5月18日 (木) 11:51 (UTC)返信[返信]
  1. 「上記の議論で挙げられた案」が具体的に何を指すのか、念のため列記していただいてもよろしいでしょうか?また、投票開始までに新しい記事名案が出てきた場合は「もう遅い」ということでしょうか?
  2. もう1つお願いがあり、「1つを選ぶ」ではなく「複数選択可」にしていただいてもよろしいでしょうか?私としては例えば「ジャニー喜多川の性加害疑惑」「ジャニー喜多川の性的虐待疑惑」「ジャニー喜多川による性加害疑惑」「ジャニー喜多川による性的虐待疑惑」といった細かい揺れは許容できると考えています。そうしたときに票が分散することを避けたいためです。
--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 13:20 (UTC)返信[返信]
返信 (利用者:大室真さん宛) ご質問ありがとうございます。ご回答いたします。まず1に関してですが、案についてここで列記するのは投票する人が出てしまう恐れがあるため、差し控えさせていただきます。ご理解いただきたくおもいます。なお、投票対象については投票開始までに出てきた案全てを指すと思っていただいて構いません。2につきましては、選択肢の中から複数選ぶというのはノート:2020年選挙に関するドナルド・トランプの主張に対する共和党の反応#改名案についての調査投票で前例がありますので、そのようにしてもいいとおもいます。以上、ご回答いたします。--カズマリ会話) 2023年5月18日 (木) 13:29 (UTC)返信[返信]
1.については承知しました。2についても、特に反対意見が出なければ複数選択の方向で実施するということで承知しました。よろしくお願いいたします。--大室真会話) 2023年5月18日 (木) 14:29 (UTC)返信[返信]
  • 賛成 投票実施に賛成します。今後の経過でまたコメントするかもしれませんが、現在はこの投票内容で問題ないかと思います。--IUJAD会話) 2023年5月19日 (金) 04:03 (UTC)返信[返信]
  • 賛成 投票の実施を支持します。--ナイト・パトロール会話) 2023年5月19日 (金) 10:41 (UTC)返信[返信]
賛成 投票の実施に賛成します。また、投票方式も複数選択可でさしつかえないと考えます。--Dokuo350会話) 2023年5月19日 (金) 13:26 (UTC)返信[返信]

提案から1週間が経過しました。反対意見がないようですのでこれより投票実施準備に移らせていただきますよろしくお願いいたします。--カズマリ会話) 2023年5月25日 (木) 11:27 (UTC)返信[返信]

出典[編集]

分割先の記事名についての投票[編集]

分割する記事名について上記の通り投票を行います。時刻付きの署名と段落番号#~~~~を使って、投票する選択肢に署名してください。複数に投票する場合は支持する選択肢全てに署名をお願いいたします。そして上述した通り一番多く票を集めた選択肢を記事名と致します。なおコメントはコメント節にお願いします。--カズマリ会話) 2023年5月25日 (木) 12:00 (UTC)返信[返信]


現在時刻:2023年6月6日 (火) 12:46 (UTC)
投票期間 - 2023年5月25日 (木) 12:00 (UTC) から 2023年6月1日 (木) 12:00 (UTC) まで


1.ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害[編集]

  1. --m.t 2023年5月29日 (月) 05:32 (UTC)返信[返信]
  2. 呉野会話) 2023年5月29日 (月) 11:33 (UTC)返信[返信]

2.ジャニーズ事務所における性加害[編集]

3.ジャニーズ事務所におけるジャニー喜多川による性加害と被害の告発[編集]

  1. Dokuo350会話) 2023年5月25日 (木) 12:45 (UTC)返信[返信]
  2. 呉野会話) 2023年5月29日 (月) 11:33 (UTC)返信[返信]

4.ジャニー喜多川による性加害[編集]

  1. カズマリ会話) 2023年5月25日 (木) 12:47 (UTC)返信[返信]
  2. Dokuo350会話) 2023年5月25日 (木) 14:36 (UTC)返信[返信]
  3. IUJAD会話) 2023年5月26日 (金) 07:11 (UTC)返信[返信]
  4. Type20会話) 2023年5月26日 (金) 11:41 (UTC)返信[返信]
  5. フローレンス会話) 2023年5月28日 (日) 17:07 (UTC)返信[返信]
  6. 呉野会話) 2023年5月29日 (月) 11:33 (UTC)返信[返信]

5.ジャニー喜多川の性加害疑惑[編集]

  1. 大室真会話) 2023年5月25日 (木) 23:57 (UTC)返信[返信]
  2. フューチャー会話) 2023年5月28日 (日) 16:37 (UTC)返信[返信]
  3. Kikuchi Taro会話) 2023年5月31日 (水) 06:13 (UTC)返信[返信]

6.ジャニー喜多川の性的虐待疑惑[編集]

  1. Dokuo350会話) 2023年5月25日 (木) 12:45 (UTC)返信[返信]
  2. 大室真会話) 2023年5月25日 (木) 23:57 (UTC)返信[返信]
  3. IUJAD会話) 2023年5月26日 (金) 07:11 (UTC)返信[返信]
  4. Sai10ukazuki会話 / 投稿 / CA / VRT) 2023年5月26日 (金) 12:03 (UTC)返信[返信]
  5. Nlinzigzig会話) 2023年5月26日 (金) 22:00 (UTC)返信[返信]
  6. Kikuchi Taro会話) 2023年5月31日 (水) 06:13 (UTC)返信[返信]
  7. --フューチャー会話) 2023年5月31日 (水) 08:27 (UTC)返信[返信]
  8. ナイト・パトロール会話) 2023年6月1日 (木) 11:46 (UTC)返信[返信]

7.ジャニー喜多川による性加害疑惑[編集]

  1. 大室真会話) 2023年5月25日 (木) 23:57 (UTC)返信[返信]
  2. ドラみそjawp (トーク|投稿記録|ログ|CA) 2023年5月26日 (金) 11:28 (UTC)返信[返信]
  3. Nlinzigzig会話) 2023年5月26日 (金) 22:00 (UTC)返信[返信]
  4. Dokuo350会話) 2023年5月27日 (土) 01:55 (UTC)返信[返信]
  5. YellowSmileyFace会話) 2023年5月27日 (土) 02:31 (UTC)返信[返信]
  6. フューチャー会話) 2023年5月28日 (日) 18:39 (UTC)返信[返信]

8.ジャニー喜多川による性的虐待疑惑[編集]

  1. Dokuo350会話) 2023年5月25日 (木) 12:45 (UTC)返信[返信]
  2. 大室真会話) 2023年5月25日 (木) 23:57 (UTC)返信[返信]
  3. IUJAD会話) 2023年5月26日 (金) 07:11 (UTC)返信[返信]
  4. Sai10ukazuki会話 / 投稿 / CA / VRT) 2023年5月26日 (金) 12:03 (UTC)返信[返信]
  5. Nlinzigzig会話) 2023年5月26日 (金) 22:00 (UTC)返信[返信]

コメント[編集]

質問 投票の〆切は2023年6月1日(木)12:00(UTC)ということでよろしいでしょうか?--大室真会話) 2023年5月25日 (木) 23:57 (UTC)返信[返信]

その通りでございます。--カズマリ会話) 2023年5月26日 (金) 03:44 (UTC)返信[返信]

質問 メディアへの圧力の節にも関連する記述がありますがこれも分割対象でしょうか?--フューチャー会話) 2023年5月31日 (水) 08:29 (UTC)返信[返信]

「メディアへの圧力・利益共同体の忖度」に、日本における本性的虐待問題の報道の異常さも含まれるため、完全になくすのは不適当だと思いますが、現在の記述は分割が予定されている前節の内容を踏まえたものになっているため、このままというのも読者が読みずらいと思います。そのため、整理しある程度縮小する形で残し、統合した記事のほうに詳細を書いたほうが良いかと思います。ほかにご意見あれば参考にいたします。--呉野会話) 2023年5月31日 (水) 11:54 (UTC)返信[返信]

報告 投票締め切り時間を過ぎました。結果、ジャニー喜多川の性的虐待疑惑とすることになりました。提案者の呉野さんにおかれましては今後こちらの記事名で分割、統合作業を行っていただきますよう、お願いいたします。投票してくださったみなさん、ありがとうございました。--カズマリ会話) 2023年6月1日 (木) 12:19 (UTC)返信[返信]

了解しました。ある程度時間がかかる作業になりますので、対応は週末になると思います。--呉野会話) 2023年6月1日 (木) 12:53 (UTC)返信[返信]
ジャニー喜多川の性的虐待疑惑の初版のリンクが抜けていたため履歴不継承となっています。即時削除全般6を張り付けましたので、お手数ですが削除後に分割をやり直してください。--フューチャー会話) 2023年6月3日 (土) 07:07 (UTC)返信[返信]
フューチャーさん、お手数をおかけしてすみません。即時削除の依頼を出していただいていて、削除が済むのを待つという認識でよいでしょうか?--呉野会話) 2023年6月3日 (土) 07:21 (UTC)返信[返信]
その通りです。--フューチャー会話) 2023年6月3日 (土) 09:43 (UTC)返信[返信]

分割提案[編集]

所属タレント」節が長く記事の見通しが悪いため、分割を提案します。--呉野会話) 2023年6月3日 (土) 09:56 (UTC)返信[返信]