ケビン・ウィリス
![]() | |
引退 | |
---|---|
ポジション(現役時) | PF/C |
背番号(現役時) | 42, 41, 43, 45 |
身長(現役時) | 213cm (7 ft 0 in) |
体重(現役時) | 111kg (245 lb) |
基本情報 | |
本名 | Kevin Alvin Willis |
ラテン文字 | Kevin Willis |
誕生日 | 1962年9月6日(57歳) |
国 |
![]() |
出身地 | カリフォルニア州ロサンゼルス |
出身 | ミシガン州立大学 |
ドラフト | 1984年 11位 |
選手経歴 | |
1984-94 1994-96 1996 1996-98 1998-2001 2001 2001-02 2002-04 2004-05 2007 |
アトランタ・ホークス マイアミ・ヒート ゴールデンステート・ウォリアーズ ヒューストン・ロケッツ トロント・ラプターズ デンバー・ナゲッツ ヒューストン・ロケッツ サンアントニオ・スパーズ アトランタ・ホークス ダラス・マーベリックス |
受賞歴 | |
| |
ケビン・ウィリス(Kevin Alvin Willis、1962年9月6日- )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身。NBAで活躍したバスケットボール選手。長く現役生活を送り44歳までプレーした[1]。
NBAキャリア[編集]
ミシガン州立大学在籍。1984年のNBAドラフトで1巡目全体11番目にアトランタ・ホークスに指名を受ける。チームメイトのドミニク・ウィルキンス、スパッド・ウェブ、ドック・リバースと共にチームの主力となりホークスには1994年まで在籍した間プレーオフにも度々出場した。1992年には1試合平均15,5リバウンドを記録し[2]デニス・ロッドマンに次ぐ2位を記録してオールNBAサードチームに選出された。またNBAオールスターゲームにもチームメートのドミニク・ウィルキンスと共に選ばれた[2]。その後はチームを転々とし2003年にはサンアントニオ・スパーズに所属しNBAファイナルで優勝を経験した。2006-2007シーズンまでプレーした。
2007年4月2日にダラス・マーベリックスと契約しレギュラーシーズン最後の5試合に出場した[1]がプレーオフでは出番のないまま第1シードであったマーベリックスは1回戦で敗退した。
プロビデンス・スティームローラーズのヘッドコーチであったナット・ヒッキーが1948年に45歳と363日で1試合だけ出場したことはあったが2試合以上出場した選手としては彼の44歳での出場はNBA記録である.)[3]。これまではバスケットボール殿堂入りを果たしているロバート・パリッシュが43歳の時の1996-1997シーズンにシカゴ・ブルズから43試合出場したのがNBA記録であった。
彼はNBA20シーズンで通算17,253得点(平均12.2得点)、11,901リバウンド(8.4リバウンド)、1,328アシスト(平均0.9アシスト)の成績を残した。
脚注[編集]
- ^ a b Willis becomes oldest player in Mavs' history, April 2, 2007
- ^ a b Kevin Willis NBA Player Profile, accessed March 31, 2007.
- ^ Whatchoo Talkin' 'Bout Willis? Posted by Rob Peterson, April 3, 2007
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- ケビン・ウィリス --- 略歴と生涯成績 --- NBA (英語),Basketball-Reference (英語)
|