はんつ遠藤
はんつ遠藤(はんつえんどう、1966年11月15日 - )は、東京都葛飾区出身の日本のジャーナリスト。ラーメンを始め、うどん、そば、ご当地麺料理、デパ地下、ご当地グルメ、やきとりに関する著書や週刊誌の連載やコラムなどの執筆、講演活動などを行うフードジャーナリストで、取材軒数は1万軒を超える。
略歴[編集]
東京都葛飾区に生まれる。中央区立泰明小学校・芝中学校・高等学校を経て、早稲田大学教育学部卒業[1]。
海外旅行雑誌のライター&カメラマンを経て、文字&写真をひとりでこなすフードジャーナリストに転向[2]。株式会社ナムコのフードテーマパーク集団「チームナンジャ」が行うテーマパークプロデュースの監修に携わり、これまでに「津軽ラーメン街道」や「札幌ら〜めん共和国」等のフードテーマパークの企画・監修を務めた他[2]、大阪市浪速区難波にあったフードテーマパーク「浪花麺だらけ」やご当地やきとりテーマパーク「やきとりスタジアム」(旧・全や連総本店東京)の名誉館長を務めていた。
2008年10月、株式会社EYYプロダクション代表取締役に就任[3]。
スカパー!旅チャンネルのテレビ番組「TheらーめんIsland北海道」などではテレビリポーター、明星食品のカップ麺「ぶっちぬき」のプロデュース[4]、「週刊大衆」「JAL(日本航空)」などで連載を持つなど、海外および日本全国のグルメの知識を活かして、様々な活動を行っている。
2013年ご当地やきとりエンターテインメント施設「全や連総本店 東京」(のちの「やきとりスタジアム」の名誉館長に就任[5]。また、中国・上海の日式ラーメンテーマパーク「拉麺競技館」の名誉館長にも就任。27冊目の著書「東京!やきとり革命」を出版。
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」準レギュラーも務めた。
人物[編集]
フードライターでなくフードジャーナリストである所以は、ライターとしての執筆に加え、カメラ撮影も自ら行う点。なお、ペンネームである「はんつ」は、海外旅行雑誌のライター時、大好きだったイギリスのハンプシャー州の略称(Hants)による。
主な著書[編集]
- 『風水ラーメン占い』 2003年 主婦の友社 ISBN 4072363464
- 『取材拒否の激うまラーメン店』 2003年 廣済堂出版 ISBN 4331509605
- 『うまいラーメン屋の歩き方』 2003年 生活情報センター ISBN 4915776964
- 『全国ご当地麺紀行』 2003年 ゼネラル・プレス ISBN 4876414599
- 『絶品うどん図鑑 - 首都圏で食べる讃岐ほか全国のご当地うどん』 2003年 ISBN 4861261031
- 『ジョイフル探検隊 - ジョイフルのすべてがわかる!』 2004年 生活情報センター ISBN 4861261651
- 『日本全国絶品うどん図鑑 (2005-06)』 2004年 生活情報センター ISBN 4861261627
- 『デパ地下グルメ図鑑』 2004年 生活情報センター ISBN 4861261139
- 『ラーメンが好きっ! ラーメンクイズ101&トリビア』 2005年 駿河台出版社 ISBN 441104000X
- 『首都圏&讃岐のうどんの名店150―最強のUDONツアーズ! 今食べられるもっとも旨い店セレクション』 2006年 駿河台出版社 ISBN 4411040026
- 『首都圏+全国のラーメン厳選300軒ザ・ラーメン検定 - ラーメンクイズ2&美味しい店厳選ガイド』 2007年 駿河台出版社 ISBN 4411040042
- 『無化調ラーメンMAP』 2008年 幹書房 ISBN 9784902615401
- 『はんつ遠藤のうどんマップ 東京・埼玉・神奈川・千葉』 2009年 幹書房 ISBN 9784902615548
- 『はんつ遠藤が選ぶ 東京ラーメンこの1軒!2010』 2009年 ポプラ社 ISBN 9784591114957
- 『ラーメンマップ宮城・山形・福島』 2010年 幹書房 ISBN 9784902615616
- 「全国ご当地やきとり紀行」 2013年 幹書房
- 「ご当地グルめぐりin広島」2014年 メディアジョン
- 「東京!やきとり革命」2017年 ポプラ社 ISBN 9784591154236
主なTV番組[編集]
- 『TheらーめんIsland北海道』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『突撃!九州らーめん探検隊』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『疾走!みちのくらーめん探検隊』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『らーめん探検隊 中国四国お麺路の旅』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『近畿一周 らーめん探検隊』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『なぎら開宝計画』(日本BS放送)月一レギュラー
- 『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日)特集コーナー・準レギュラー
- 『チャレンジ!ホビー』うどん(NHK教育)第1回〜第8回(全回)ナビゲーター(監修)
- 『めざせ!グルメスター』(NHK BSプレミアム)準レギュラー
- 『有吉ゼミ』芸能人の心配な店(NTV)準レギュラー
- 『だけど食堂』(テレビ朝日)準レギュラー
- 『マツコの知らない世界』焼き鳥の世界(TBSテレビ)
- 『大人のバナナ』(テレビ朝日)
- 『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日)出演
- 『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)出演
- 『TOKYOぐるっと!グルメ』(CS:旅チャンネル)レギュラー
- 『行列の女神~ラーメン才遊記』(テレビ東京)ラーメン監修 2020.4~6
- 『サタデープラス』(TBSテレビ)ガスト・ベスト15 出演 2020.12/12
- 『サタデープラス』(TBSテレビ)デニーズ・ベスト15出演 2021.1/15
主な雑誌等連載[編集]
- 『週刊大衆』(双葉社)
- 『週刊現代』(講談社)
- 『グルメウォーカー東京』(角川クロスメディア)
- 『グルメウォーカー東海』(角川クロスメディア)
- 『グルメウォーカー九州』(角川クロスメディア)
- 『月刊ラーメンバンク』(株式会社ラーメンデータバンク)
- 『ビジネスジャンプ』ばりごく麺・能條純一/作(集英社)監修
- 『東京ウォーカー』(角川クロスメディア)
- 『超らーめんナビ』(株式会社エディア)
- 『NKC Radar』(日清経営技術センター)
- 『OnTrip JAL』(日本航空)
主な講演[編集]
- 『ホームページ宣伝の秘訣』(NPO法人若手産業人会)
- 『売れるラーメン店の作り方』(大成食品)
- 『日本と世界のラーメン事情』(日本青年会議所)
ほか
主な受賞[編集]
- 『JALホノルルマラソンエッセイコンテスト』準グランプリ
- 『日経トレンディ』日本のトレンドリーダー(2004年)
その他[編集]
- ラーメンフェスタ IN NAKAYAMA(中山競馬場、2009年12月5日〜2010年4月18日)
脚注[編集]
- ^ “はんつ遠藤|JRT株式会社”. jrt.tokyo. 2020年4月5日閲覧。
- ^ a b “はんつ遠藤のプロフィール情報 All About”. allabout.co.jp. 2020年4月5日閲覧。
- ^ “株式会社になりました” (日本語). ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤. 2020年4月5日閲覧。
- ^ “ラーメンフリーク3名が開発に参加した究極のカップ麺 明星『最強列伝 ぶっちぬき』” (日本語). [コンビニグルメ] All About. 2020年4月5日閲覧。
- ^ “はんつ遠藤さんのおすすめの逸品 - ippin(イッピン)” (日本語). ippin(イッピン) - あの人の「美味しい」に出会う. 2020年4月5日閲覧。