おかげ様ブラザーズ
おかげ様ブラザーズ | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | コミックソング |
活動期間 |
1982年~1996年 2007年~ |
事務所 | 昭和プロダクション |
公式サイト | http://www.okagesamabrothers.com/ |
メンバー |
きんた・ミーノ (ボーカル) スマイリーつかさ(ギター) 金子鉄心(サックス) ブラッキー岡部(ドラムス) 福井BIN(ベース) ストロング金城(キーボード) TOY森松(パーカッション) |
おかげ様ブラザーズ(おかげさまブラザーズ)は、関西を拠点に活動するコミックバンド。
概要[編集]
花園大学の学生を中心に「トミーとミーノ&かねてつおかげ様ブラザーズ」として1982年結成。メジャーデビューを機に「おかげ様ブラザーズ」と名称を短縮。1996年12月活動休止。
2007年、10年ぶりに活動を再開するも2017年に岡部が急逝し再び活動休止状態となる。2020年8月25日にはきんた・ミーノも死去した[1]。
メンバー[編集]
- きんた・ミーノ - ボーカル
- スマイリーつかさ - ギター
- 金子鉄心 - サックス
- ブラッキー岡部 - ドラムス
- 福井BIN - ベース
- ストロング金城 - キーボード
- TOY森松 - パーカッション(2007年~) ※以前は「B#」というポップスバンドで活動していた。
元メンバー[編集]
ディスコグラフィー[編集]
アルバム[編集]
- ばつぐん(X-GUN)(1987年6月21日、テイチクエンタテインメント 1995年11月22日に再発)
- FOUR OF A KIND(1988年、テイチクエンタテインメント ミニアルバム、LPのみでの発売)
- おかげ様ブラザーズ(1988年8月21日、テイチクエンタテインメント 1995年11月22日に再発)
- 十三でゴー(1992年2月6日、劇団そとばこまち)
- LIVE(1993年2月28日、インディーズ)
- モリノヒト~混沌の森に棲む人よ~(1995年9月25日、徳間ジャパンコミュニケーションズ)
- らんちゅう(2007年11月28日、インディーズ、XQBA-1203)
- おかげ様ブラザーズ ゴールデン☆ベスト(2012年11月21日、テイチクエンタテインメント)
シングル[編集]
- どうせ私は肥満体(インディーズ)
- すもうとりゃ裸で風邪ひかん!(1986年11月、テイチクエンタテインメント)
- SAMPLE(1993年1月31日、インディーズ)
- Birthday~バースデー~(1995年8月25日、徳間ジャパンコミュニケーションズ)
- トルソーの庭園(1996年5月22日、徳間ジャパンコミュニケーションズ)
提供楽曲[編集]
エピソード[編集]
- 「すもうとりゃ裸で風邪ひかん!」はNHKで放送禁止の扱いを受けている。
- 米米CLUBのカールスモーキー石井は、まだ無名の頃、憧れのミュージシャンとしておかげ様ブラザーズをあげていた。これには理由があり、メジャーデビュー前の石井が京都ビッグバンでライブを行う際、チケットが売れる見込みが薄かったことから、当時ある程度客の入りが見込めたおかげ様ブラザーズに前座を務めて欲しいと急遽申し入れ、それを快諾したことに対する恩義がある為だと思われる[3]。
- 1996年12月の活動停止は、コミックバンドとしてのコンセプトを逸脱した活動に(自力ではないながらも)手を染めざるを得ない状況に陥ってしまったことが理由とのこと。2007年の活動再開は改めてコミックバンドとしてしっかりと活動したいという気持ちが芽生えたため[3]。
- 2007年現在、ギターのスマイリーつかさが多忙でなかなかメンバー全員の時間が合わないことが悩みとか[3]。
- 漫才コンビX-GUNのコンビ名は、おかげ様ブラザーズのアルバム名が由来。
関連項目[編集]
- ムイミダス - 人間ポンプ芸人として活動していた安田里美[4]をモデルとした「人間ポンプ」が番組テーマ曲として使用された。なお、生前の安田が同曲のデモテープを1回聴いただけで気に入り、即座にライブなどで唄うことを許可したという[要出典]。