高野山1dayチケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。野田オリックス (会話 | 投稿記録) による 2015年8月29日 (土) 13:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高野山1dayチケット(こうやさんワンデイチケット)は、大阪市交通局近畿日本鉄道(近鉄)・京阪電気鉄道(京阪)・南海電気鉄道(南海)・能勢電鉄(能勢電)・阪急電鉄(阪急)・阪神電気鉄道(阪神)・山陽電気鉄道(山陽電鉄)・北大阪急行電鉄(北大阪急行)および大阪高速鉄道(大阪モノレール)が共同で発売している期間限定タイプの乗り放題の乗車券(電子カード)と優待クーポンがセットになった切符である。

概要

高野山世界遺産登録(2004年)を前にした観光客誘致のため、2002年に登場した。登場当初から春と秋に発売されている。2008年春より山陽電鉄、2009年春より北大阪急行と大阪モノレールからも発売されるようになった。

乗り放題の区間 

このほか、発売する社局により、上記の路線に加えて以下の路線も乗り放題となる。

  • 大阪市交通局版 - 地下鉄ニュートラムバス(定期観光バスを除く)
  • 近鉄版 - 自動改札機スルッとKANSAIに対応している大阪府奈良県内の各駅(道明寺線・田原本線・吉野線・ケーブル線・ロープウェイを除く)
  • 京阪版 - 鋼索線京津線石山坂本線以外の全駅、大阪市営地下鉄・ニュートラム
  • 阪急版 - 阪急全線(神戸高速鉄道を除く)、大阪市営地下鉄・ニュートラム
  • 能勢電版 - 能勢電全線、阪急全線(神戸高速鉄道を除く)、大阪市営地下鉄・ニュートラム
  • 北大阪急行版 - 北大阪急行全線、大阪市営地下鉄・ニュートラム
  • 大阪モノレール版 - 大阪モノレール全線、北大阪急行全線、大阪市営地下鉄・ニュートラム

以下の発売会社は阪神なんば線の開通により、2009年春版から乗り放題の区間が変更になり、発売料金も変更された。

  • 阪神版 - 神戸高速鉄道以外の阪神全線
  • 山陽電鉄版(1)(明石以東版) - 山陽電鉄(明石-西代間)、神戸高速鉄道(西代-阪神元町間)、阪神全線
  • 山陽電鉄版(2)(山陽全線版) - 山陽電鉄全線、神戸高速鉄道(西代-阪神元町間)、阪神全線

南海と南海りんかんバスでは発売されていないが、高野山フリーサービック(現:高野山・世界遺産きっぷ)では類似の設定がなされている。また、南海りんかんバスについては高野山内乗り放題の切符がある。なお、近鉄特急と南海の特急「こうや」に乗車する場合には別途特別急行券が必要となる。

発売料金

いずれも、大人用のみ発売されている。

  • 大阪市交通局版- 2,930円
  • 近鉄版 - 3,070円
  • 京阪版 - 3,000円
  • 阪急版 - 3,090円
  • 能勢電版 - 3,390円
  • 山陽電鉄版(1)(明石以東版) - 3,390円
  • 山陽電鉄版(2)(山陽全線版) - 3,700円
  • 北大阪急行、阪神版 - 2,980円
  • 大阪モノレール版 - 3,240円

有効期間

この期間内の任意の一日に有効。データは2007年以降のもの。

優待クーポンの概要

高野山フリーサービックなどとは、クーポン券利用可能箇所が一部異なっている。

参考文献

  • 「高野山1dayチケット」発売のニュースリリース
    • 2002年春季 - 南海電気鉄道(2002年3月19日) ※発売当初のもの。(Internet Archive)
    • 2007年春季 - 阪神電気鉄道(2007年3月15日) ※初登場年。
    • 2008年春季 - 阪神電気鉄道(2008年3月17日)
    • 2009年春季 - 南海電気鉄道(2009年3月18日)
    • 2010年春季 - 阪神電気鉄道(2010年3月18日)