豊野町 (長野県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Thebuton (会話 | 投稿記録) による 2022年3月12日 (土) 08:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

とよのまち
豊野町
鳥居川
豊野町旗
豊野町章
豊野町章
豊野町旗 豊野町章
廃止日 2005年1月1日
廃止理由 編入合併
豊野町鬼無里村戸隠村大岡村長野市
現在の自治体 長野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
上水内郡
市町村コード 20582-6
面積 19.90 km2.
総人口 10,059
推計人口、2004年12月1日)
隣接自治体 長野市中野市上水内郡 牟礼村三水村下水内郡 豊田村上高井郡 小布施町
村の木 アカマツケヤキ
村の花 コブシ
町の鳥 カワラヒワ
豊野町役場
所在地 389-1192
長野県上水内郡豊野町豊野631番地
豊野町役場(現・長野市役所豊野支所)
座標 北緯36度42分42秒 東経138度16分57秒 / 北緯36.7118度 東経138.2826度 / 36.7118; 138.2826 (豊野町)座標: 北緯36度42分42秒 東経138度16分57秒 / 北緯36.7118度 東経138.2826度 / 36.7118; 138.2826 (豊野町)
豊野町の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊野町(とよのまち)は、かつて長野県上水内郡にあった合併により、現在は長野市豊野地区になっている。本項では町制前の名称である豊野村(とよのむら)についても述べる。

地理

豊野町は長野県の北部に位置した戸隠山麗を源とする鳥居川が町の東西を二分して流れ、飯縄山山中から流れる浅川が南部を縦断して千曲川に合流していく。北西部には標高300~500mの山地が占める[1]

隣接していた自治体

産業

歴史

交通

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)
信越本線 : 豊野駅
飯山線 : 豊野駅 - 信濃浅野駅 - 立ケ花駅

現在、信越本線はしなの鉄道に移管し同社の北しなの線となっている。

道路

路線バス

名所・旧跡

  • つつじ山
  • 丹霞郷
  • 桃源院
  • 大乗院 

出身者

自治体交流

教育

  • 小学校
    • 長野市立豊野東小学校
    • 長野市立豊野西小学校
  • 中学校
    • 長野市立豊野中学校
  • 専修学校
    • 豊野高等専修学校

脚注

  1. ^ a b 豊野町とは”. コトバンク. 2022年2月20日閲覧。
  2. ^ 平成7年 長野県北部 梅雨前線豪雨災害の記録” (pdf). 長野市土木部. 2022年2月20日閲覧。
  3. ^ a b 友好町”. 豊野町. 2004年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月20日閲覧。
  4. ^ 佐渡の小木町と友好盟約調印”. 豊野町. 2002年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月20日閲覧。

関連項目

外部リンク