豊川駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。カテキン (会話 | 投稿記録) による 2014年4月28日 (月) 11:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

豊川駐屯地
南門
南門
位置
地図
所在地 愛知県豊川市穂ノ原1-1
座標 北緯34度50分1.3秒 東経137度22分51.6秒 / 北緯34.833694度 東経137.381000度 / 34.833694; 137.381000座標: 北緯34度50分1.3秒 東経137度22分51.6秒 / 北緯34.833694度 東経137.381000度 / 34.833694; 137.381000
概要
駐屯地司令 第10特科連隊長 兼任
主要部隊 第10特科連隊
第49普通科連隊
第6施設群ほか

開設年 1950年
テンプレートを表示

豊川駐屯地(とよかわちゅうとんち、JGSDF Camp Toyokawa)は、愛知県豊川市穂ノ原1-1に所在し、第10特科連隊等が駐屯している陸上自衛隊駐屯地である。最寄の演習場は、千両演習場と日吉原演習場。駐屯地司令は、第10特科連隊長が兼務。

駐屯部隊

近傍施設

沿革

  • 1950年(昭和25年)12月:警察予備隊の発足と共に、豊川駐屯地として開設。
  • 1960年(昭和35年)3月31日:第10特科連隊が豊川駐屯地に移駐。
  • 1991年(平成3年)3月29日:第10特科連隊第6大隊が第10師団直轄部隊となり、第10高射特科大隊として新設。
  • 2000年(平成12年):駐屯地創立50周年記念式典
  • 2004年(平成16年)3月29日:第10師団改編に伴い、第49普通科連隊が新設。
  • 2014年(平成26年)3月26日:師団改編(即応予備自衛官訓練終了)に伴う部隊改編
  1. 第10特科連隊が5個大隊編成から3個大隊編成に縮小
  2. 第49普通科連隊が師団隷下から方面混成団隷下に異動
  3. 第10後方支援連隊第2整備大隊第4普通科直接支援中隊が中部方面後方支援隊第306普通科直接支援中隊に改編

最寄の幹線交通

重要施設

特徴

東洋一の規模を誇った豊川海軍工廠跡地に開設され、阪神淡路大震災、ロシアタンカー重油流出、新潟県中越地震などの災害派遣、カンボジアPKO派遣イラク人道復興支援などの国際貢献に参加した。

参考文献

  • 豊川駐屯地 三河史料館

外部リンク