コンテンツにスキップ

柿ノ木駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。103momo (会話 | 投稿記録) による 2012年1月28日 (土) 13:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1987年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

柿ノ木駅
駅舎(2005年5月)
かきのき
Kakinoki
大白川 (3.5 km)
(3.2 km) 入広瀬
所在地 新潟県魚沼市穴沢
北緯37度20分28.1秒 東経139度5分21.9秒 / 北緯37.341139度 東経139.089417度 / 37.341139; 139.089417
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 只見線
キロ程 112.4 km(会津若松起点)
電報略号 カノ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1987年昭和62年)4月1日*
備考 無人駅
*1951年(昭和26年)3月1日に仮乗降場として開設。
テンプレートを表示

柿ノ木駅(かきのきえき)は、新潟県魚沼市穴沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線である。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路はほぼ南東から北西に走り、ホームは線路の北東側にある。ホームの入広瀬方に数段の階段があるのでこれを下ると外に出ることができ、この脇に小さな待合所がある。

木造一階建ての待合所は切妻屋根をもち、妻面に出入り口がある。内部には作りつけの長いすがあり、除雪用具や砂などが備え付けてあるほか、鉄道写真が飾られている。

開業当初からの無人駅。自動券売機は設置されていない。浦佐駅が管理している。

駅周辺

駅前を只見線に沿う形で走る道路が国道252号で、この国道に沿って小さな柿ノ木集落が開けている。

駅の南には、これも只見線と並行して破間川が流れている。駅の西1キロほどの場所で破間川に黒又川が注いでいる。

歴史

仮乗降場として設置されたのは上条駅魚沼田中駅と同日であるが、その年の内に駅に昇格した両駅とは対照的に、当駅は国鉄の分割民営化まで仮乗降場のままであった。

隣の駅

東日本旅客鉄道
只見線
大白川駅 - 柿ノ木駅 - 入広瀬駅

関連項目

外部リンク