柳原 (長野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。るなあるてみす (会話 | 投稿記録) による 2015年9月2日 (水) 05:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 中部地方 > 長野県 > 長野市 > 柳原 (長野市)
柳原
やなぎはら
日章旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
自治体 長野市
旧自治体 柳原村
面積
3.72km²
総人口
7,242
住民基本台帳、2013年8月1日現在)
人口密度
1,946.77人/km²
隣接地区 古里地区朝陽地区長沼地区
長野市役所柳原支所
北緯36度39分49.9秒 東経138度15分19.1秒 / 北緯36.663861度 東経138.255306度 / 36.663861; 138.255306座標: 北緯36度39分49.9秒 東経138度15分19.1秒 / 北緯36.663861度 東経138.255306度 / 36.663861; 138.255306
所在地 〒381-0017
長野県長野市大字小島804-5
リンク 柳原支所公式ページ
柳原の位置(長野県内)
柳原
柳原
テンプレートを表示

柳原(やなぎはら)は、長野県長野市北東部にある地域。

  1. 【狭義】大字柳原の範囲。
  2. 【広義】1. に、大字村山・大字小島を加えた範囲。1889年明治22年)4月時点の上水内郡柳原村域に相当する、長野市役所柳原支所管内の区域。本項で解説

地域内の人口は、2,819世帯 7,238人平成26年3月1日現在)[1]

本項では、かつて概ね同地域に所在した上水内郡柳原村(やなぎはらむら)についても述べる。

地理

千曲川を隔てて須坂市と接する、長野市東端の地域である。地域中央部で国道18号国道406号が分岐し、また長電バス長野営業所が置かれバス路線が集まる交通の要衝であり、県内でも有数の渋滞ポイントとなっている[2]

地域中央部にある長野電鉄柳原駅を中心に区画整理された住宅地が広がっているが、外縁部においては農地が多く占める。

河川

歴史

やなぎはらむら
柳原村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 編入合併
長野市、古里村柳原村浅川村大豆島村朝陽村若槻村長沼村安茂里村小田切村芋井村長野市
現在の自治体 長野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
上水内郡
総人口 2,368
国勢調査1950年
隣接自治体 上水内郡古里村、朝陽村、長沼村
上高井郡須坂町井上村
柳原村役場
所在地 長野県上水内郡柳原村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
旧柳原村の歴史
大正15年開業の柳原駅(旧駅舎)
長野市柳原の歴史

大字

小島

小島(こじま)は、柳原地域西部の地区(大字)。郵便番号381-0017

地区中央部を長野電鉄長野線が、地区南部を長野県道374号北長野停車場中俣線が東西に走り、地区南端を国道18号がかすめる。

周囲は以下の大字・町と接する。

地区南部の長野電鉄長野線と国道18号との間、および地区北東部の柳原支所・柳原小学校付近は住宅地となっているが、残る地区北西部は大半が農地となっている。

地区内の人口は、961世帯 2,544人平成26年3月1日現在)[1]

交通

鉄道

地区内に駅はないが、地区東部では長野電鉄柳原駅、地区西部では長野電鉄附属中学前駅が利用できる。

路線バス

国道18号を走る、長電バスの以下の路線が利用できる。

施設

村山

村山(むらやま)は、柳原地域北東部の地区(大字)。郵便番号381-0011

地区東端を千曲川が流れ、須坂市との境を為している。地区南部を長野電鉄長野線国道406号村山橋)が東西に走り、地区西端を国道18号(アップルライン)、地区東端を長野県道368号村山豊野停車場線が南北に走る。

周囲は以下の大字・町と接する。

千曲川を隔てて対岸の須坂市側にも村山地区があるが、これは千曲川の流路が移り変わってきたことによるもので、もともとは同じ村山村であった[4]。なお、長野電鉄村山駅は須坂市側にある。

国道18号沿いに若干の店舗や工場などが、県道368号に並行する旧北国街道松代道沿いに古くからの集落があるほかは、ほとんど農地などで占められる。

地区内の人口は、柳原地域内で最も少ない171世帯 512人平成26年3月1日現在)[1]

交通

鉄道

地区内に駅はないが、地区南部では長野電鉄柳原駅が利用できる。

路線バス

地区中央部に長電バス本社・長野営業所があり、以下の路線が利用できる。

施設

柳原

柳原(やなぎはら)は、柳原地域中央部の地区(大字)。郵便番号381-0012

地区の南東端を千曲川が流れ、須坂市との境を為している。南東部が大きく南方(屋島方面)に突き出しているが、これは千曲川河川敷の部分である。地区中央部を長野電鉄長野線国道18号国道406号が東西に走る。

周囲は以下の大字・町と接する。

地区を南北に分ける国道18号

概ね国道18号を境に、大きく北部の中俣区と南部の布野区に分けられる。

中俣区の南部には長野電鉄柳原駅があり、駅を中心に区画整理が為された住宅地が広がっている。北部には工場や倉庫などが集まっている。

布野区は北部に集落があり、南部はほぼ農地で占められている。区南部の千曲川には旧北国街道東脇往還(松代道)の「布野の渡し」があり、対岸の福島宿(現 須坂市)と結ばれていた。

地区内の人口は以下の通り(平成26年3月1日現在)[1]

世帯 人口
中俣 984世帯 2,375人
布野 432世帯 1,152人
柳原団地 490世帯 1,382人
1,687世帯 4,182人

交通

長野電鉄柳原駅
鉄道
路線バス

国道18号を走る、長電バスの以下の路線が利用できる。

  • 長電バス
    • 9 長野駅 - 平林 - 市民病院 - 柳原

施設

中俣
布野
  • ホクト 柳原きのこセンター
  • 長野県営住宅柳原団地

脚注

  1. ^ a b c d 長野市町別人口及び世帯数
  2. ^ 長野県の渋滞状況 - 国土交通省関東地方整備局長野国道事務所 道路IRサイト(柳原北交差点)
  3. ^ 歴史的地域区分について - 長野県市町村合併審議会資料
  4. ^ 第3回千曲塾 - 国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所

参考文献

外部リンク