徳島工業短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Coptic Light (会話 | 投稿記録) による 2016年2月23日 (火) 10:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

徳島工業短期大学
徳島工業短期大学
大学設置 1973年
創立 1943年
学校種別 私立
設置者 学校法人徳島城南学園
本部所在地 徳島県板野郡板野町犬伏字蓮花谷100番地
北緯34度8分33.4秒 東経134度26分43.92秒 / 北緯34.142611度 東経134.4455333度 / 34.142611; 134.4455333座標: 北緯34度8分33.4秒 東経134度26分43.92秒 / 北緯34.142611度 東経134.4455333度 / 34.142611; 134.4455333
学部 自動車工業学科
研究科 整備工学専攻
ウェブサイト http://www.tokuco.ac.jp/
テンプレートを表示

徳島工業短期大学(とくしまこうぎょうたんきだいがく、英語: Tokushima College of Technology)は、徳島県板野郡板野町犬伏字蓮花谷100番地に本部を置く日本私立大学1943年創立、1973年大学設置。大学の略称は徳工短。

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 徳島工業短期大学における建学の精神は「人づくり」となっている。

教育および研究

  • 徳島工業短期大学は四国で唯一、自動車整備士を養成する学科をもつ短大となっている。

学風および特色

  • 徳島工業短期大学は「人づくり」を建学の精神としている。
  • 1年生全員対象に国内研修旅行実施している。
  • 徳島県をはじめとした四国地方のみならず、中国地方近畿地方出身者も少なからずいる。
  • 男子学生の方が多いが、女子学生もほぼ毎年数名の入学者がある。
  • 中国ベトナムマレーシアなど東南アジアからの留学生を受け入れている。

沿革

  • 1943年 各種学校としての徳島工科学校が設立される。
  • 1951年 学校法人徳島城南工業高等学校に組織変更。
  • 1963年 自動車科を設置。
  • 1973年 徳島工業短期大学開学。自動車工業科を設置。
  • 2000年 専攻科車体整備工学専攻(車体整備養成課程)を設置。
  • 2009年 専攻科自動車工学専攻(一級小型自動車整備士養成課程)を設置。

基礎データ

所在地

  • 徳島県板野郡板野町犬伏字蓮花谷100

交通アクセス


教育および研究

組織

学科

  • 自動車工業学科

専攻科

  • 車体整備工学専攻(車体整備士養成課程)、自動車工学専攻(一級小型自動車整備士養成課程):大学評価・学位授与機構認定は受けていない。

別科

  • なし
取得資格について
  • 二級自動車整備士受験資格が自動車工業学科にて取得できる。なお、2009年度より一級の受験資格が得られる専攻科が誕生。
  • 専攻科車体整備専攻では車体整備士受験資格が得られる。


学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

  • 徳島工業短期大学では、自動車部が活発である。

スポーツ

  • 四国地区大学総合体育大会へ参加している。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

キャンパス

  • 本館
  • 電気、総合整備実習室
  • 検査、電装、電気自動車、大型実習室
  • エンジン、シャシ、溶接実習室
  • 走行性能実験室
  • 自動変速機、ロータリー実習室
  • 電装実習室
  • 車体整備実習室
  • 自動車工学実習室
  • 体育館
  • 学生会館
  • 運動場
  • 学生駐車場
  • ダートトライアルコース
  • 学生寮
  • 本館玄関前にペスタロッチレリーフがある。

対外関係

他大学との協定

社会との関わり

  • 「四国EVラリー」に参加している。2002年度より11年連続の優勝を成し遂げている。
  • 公開講座を催している。

卒業後の進路について

就職について

編入学・進学実績

関連項目

公式サイト

参考文献


この項目は、ウィキプロジェクト 大学テンプレートを使用しています。

Template:自動車整備士養成施設