円行寺口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年11月20日 (日) 07:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (スタイル修正(添付画像や脚注欄のソースを修正、コモンズ箱の移設など))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

円行寺口駅
駅入口(2010年5月)
えんぎょうじぐち
Engyōjiguchi
K01 入明 (0.8 km)
(1.5 km) K03
地図
所在地 高知県高知市新屋敷二丁目20-5
北緯33度33分56.70秒 東経133度31分14.42秒 / 北緯33.5657500度 東経133.5206722度 / 33.5657500; 133.5206722座標: 北緯33度33分56.70秒 東経133度31分14.42秒 / 北緯33.5657500度 東経133.5206722度 / 33.5657500; 133.5206722
駅番号 K02
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 土讃線
キロ程 128.7 km(多度津起点)
電報略号 エン
駅構造 高架駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
259人/日(降車客含まず)
-2018年-
乗降人員
-統計年度-
518人/日
-2018年-
開業年月日 1964年昭和39年)10月1日
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示

円行寺口駅(えんぎょうじぐちえき)は、高知県高知市新屋敷二丁目にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線である。駅番号K02

概要

隣の入明駅との駅間距離は約800mしかなく、気動車列車用旅客駅として開業したこともあって、1980年9月までは当駅と入明駅に連続して停車する列車は下り1本しかなかった[1]。現在はすべての普通列車が停車する。

歴史

駅構造

ホーム(2010年5月)

単線1面1線ホームを持つ無人駅。ホームと地上との間にはエレベーターが設置されている。トイレは高架になってからしばらくして地上の東階段付近に設置された。

ベンチ問題

2008年2月26日に土讃線の高架化工事が完成し、当駅は高架駅となった。ホームでは北側が完全に開けているため、周辺住民からは覗かれるという苦情があり、地上時代は10人分だったホームのベンチを3人分に減らされていた。そのため屋根のある券売機周辺で待つ人が増え、階段付近の手すりが破損するなどのトラブルが後を絶たない事態になっていた。

2021年現在、ホームのベンチが増設され、券売機周辺にもベンチが設置されている。

駅周辺

周辺は住宅地に囲まれている。

バス路線

バス停名は「円行寺分岐」。駅から約100~150メートル離れている。

乗場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
  B1 中万々、奥福井西 鳥越 とさでん交通  
B2 万々 みづき坂中央  
  E3→X1 宝町、高知駅前、北はりまや橋、上町五丁目 吉野 土休日運休
G1 上町二丁目、北はりまや橋 高知駅  
G2 上町二丁目、北はりまや橋、高知駅、比島 一宮バスターミナル  
G5 上町二丁目、北はりまや橋、高知駅、比島 南国オフィスパーク 土休日運休
S2 上町二丁目、南はりまや橋、桟橋通五丁目 長浜  
T1 上町二丁目、南はりまや橋 桟橋車庫  
  D7 福井、奥福井西 鳥越  
  U2 宝町、帯屋町、南はりまや橋、六泉寺、竹島町、南の丸町 桟橋車庫  

隣の駅

四国旅客鉄道
土讃線
普通
入明駅 (K01) - 円行寺口駅 (K02) - 旭駅 (K03)

注記

  1. ^ 小学館『コロタン文庫36 国鉄駅名全百科』p314
  2. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、667-668頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 「日本国有鉄道公示第452号」『官報』、1964年9月29日。
  4. ^ 「通報 ●予讃本線市坪ほか4駅の設置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1964年9月29日、7面。

関連項目

外部リンク