コンテンツにスキップ

信濃木崎駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年1月22日 (日) 03:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1929年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

信濃木崎駅
現在の駅舎(2004年8月)
しなのきざき
Shinano-Kizaki
北大町 (2.2 km)
(2.2 km) 稲尾
所在地 長野県大町市平木崎
北緯36度32分8.77秒 東経137度50分45.55秒 / 北緯36.5357694度 東経137.8459861度 / 36.5357694; 137.8459861
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 大糸線
キロ程 39.4 km(松本起点)
電報略号 ノキ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
24人/日(降車客含まず)
-2007年-
開業年月日 1929年昭和4年)9月25日
備考 無人駅
標高:760.1m
テンプレートを表示
構内。2面2線の交換駅である。(2004年7月、南小谷方の踏切から撮影)

信濃木崎駅(しなのきざきえき)は、長野県大町市平木崎にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線である。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。

信濃大町駅管理の無人駅である。トイレは設置されていない。駅舎内に設置されていたが閉鎖され、現在はあらかじめ列車内で済ますか、木崎湖畔の公衆トイレを使用する旨の掲示が待合室になされている。(木崎湖畔の公衆トイレまで徒歩で5分以上かかる。)

のりば

1 大糸線(下り) 白馬南小谷方面
2 大糸線(上り) 信濃大町穂高豊科松本方面

駅周辺

木崎湖観光の中心駅として利用が盛んであったが、マイカーの普及などにより乗降客が減少。駅員無配置駅となった。

  • 木崎湖
  • 木崎湖トンネル
  • 木崎湖温泉ゆ~ぷる木崎湖
  • だるまや本店
  • 星湖亭
  • 国道148号

バス路線

大町市民バス

  • 白浜 - 中綱 - 海の口 - 信濃木崎駅 - 合同庁舎口 - 信濃大町駅 - 総合福祉センター

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
大糸線
快速(上り1本のみ停車)
信濃大町駅信濃木崎駅簗場駅
普通
北大町駅 - 信濃木崎駅 - 稲尾駅

関連項目

外部リンク