中国共産党中央委員会総書記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.35.22.28 (会話) による 2015年10月30日 (金) 05:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎変遷)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国の旗 中国共産党
中央委員会総書記
: 中国共产党中央委员会总书记
: 中國共產黨中央委員會總書記

名前
担当官庁 中国共産党中央弁公庁
任期 5年
任命者 中国共産党中央委員会
初代 陳独秀
創設 1925年
テンプレートを表示
中華人民共和国

中華人民共和国の政治


関連項目: 香港の政治マカオの政治台湾の政治

各国の政治 · 地図
政治ポータル

中国共産党中央委員会総書記(ちゅうごくきょうさんとうちゅうおういいんかいそうしょき)は、中国共産党の最高責任者で、党首に相当する。略称は中共中央総書記中共総書記党総書記など。現在の総書記は習近平(第5代[1])。

概要

中国共産党中央委員会総書記は中央委員会全体会議によって選出される。党規約によれば、総書記は中央政治局常務委員から必ず選出することになっている。総書記の職務は、中央政治局中央政治局常務委員会を招集して党の意思決定を行うほか、中央書記処を主宰して党の日常業務を指導することである。中華人民共和国憲法前文において、中国共産党が国家を指導していくことが謳われているため、総書記は中国共産党と国家の最高指導者とされる。

変遷

中国共産党の最高指導者の正式名称は歴史上何度か変更されてきた。

  • 1921年中国共産党第1回全国代表大会(党大会)では中国共産党中央局書記
  • 第2回党大会(1922年)、第3回党大会(1923年)では中国共産党中央執行委員会委員長
  • 第4回党大会(1925年)では中国共産党中央執行委員会総書記
  • 第5回(1927年)、第6回党大会(1928年)では中国共産党中央委員会総書記。この称号は1943年3月20日の中央政治局会議で総書記が廃されるまで続く。なお、1935年の中央政治局拡大会議(遵義会議)以降、毛沢東が軍事上の最高指導者として実権を掌握していく。
  • 1943年3月20日、毛沢東が中国共産党中央政治局主席兼中央書記処主席に就任し、党の最終決定権を獲得。
  • 1945年の第7回党大会から1982年の第12回党大会までは中国共産党中央委員会主席(略称、中共中央主席・党主席)。
  • 第12回党大会において中央委員会主席を廃止、中国共産党中央委員会総書記が新たに設置され、現在に至る。

1949年中華人民共和国が成立して以来、政治構造上、中国共産党の最高指導者が同国の最高指導者である。

なお、第8回党大会(1956年)と第11期5中全会1980年)で「中央書記処総書記」が設置されたが、中央書記処の日常業務処理が主な仕事で、党の最高指導者ではなかった。鄧小平もかつて中央書記処総書記に在任したが(1956年 - 1967年) 、その時の最高指導者は中央委員会主席である毛沢東だった。

中国共産党歴代最高指導者

中国共産党中央委員会総書記(中央局書記・中央執行委員長・中央執行委員会総書記)

中央局書記

中央執行委員長

中央執行委員会総書記

中央委員会総書記

中国共産党中央委員会主席

中央政治局主席兼中央書記処主席

中央委員会主席

中国共産党中央委員会総書記

脚注

  1. ^ 1982年の総書記制導入以降。陳独秀を初代総書記とした場合は第9代となる。

関連項目