ピンクハレルヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LearningBox (会話 | 投稿記録) による 2013年10月15日 (火) 06:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ピンクハレルヤ (Pink Hallelujah)とは、フジテレビコント番組「はねるのトびら」内で放送されていたコント「黒族」と「ピンクハレルヤ物語」の中で登場した架空のヴィジュアル系バンドの名前である。

キャラの特徴として、芸能活動を「布教活動」と語り、ライブのことを「ミサ」と呼ぶ。

メンバー

概要

黒族 追っかけに命賭けてます

2002年9月23日(関東地区)に初めて放送されたコント。ピンクハレルヤの熱狂的な信者(女性ファン)3人(ロバートの秋山竜次馬場裕之キングコング梶原雄太。梶原は二人よりファン歴の浅い後輩という設定。)が喫茶店コンビニなどでピンクハレルヤの曲を歌い踊りながら大暴れするというもの。店員役として毎回堤下敦(インパルス)が出演。決まって堤下が暴力的な激しいツッコミ(特に梶原、秋山)を入れる。

このコントが発展し、後にピンクハレルヤ自体が登場した。

知られざる素顔 ピンクハレルヤ物語

2003年6月9日(関東地区)に初めて放送されたコント。

ヴィジュアル系バンドとして活動する3人の正体は元フォークグループの中年で、限界を感じてバンドを辞めたいレイジ、妻子を養うためバンドを続けたい長作、長作に歩調を合わせてオヤジギャグを連発するユウジの会話が楽屋で繰り広げられる。長作が行きつけのスナックのママ(北陽虻川美穂子)、レイジのソロデビューを企むマネージャー(キングコングの西野亮廣)らも登場した。BGMとして毎回かぐや姫の「神田川」が流れた。

本当にCDデビューを果たしたが、2004年2月24日にコントが放送されたのを最後に活動休止状態となった。

歴史

2002年
  • 9月23日 「黒族」第1回放送。はねるのトびらのレギュラー放送が一旦終了。
2003年
  • 4月7日 はねるのトびらの週1回レギュラー放送が再開。
  • 6月9日 「ピンクハレルヤ物語」第1回
  • 8月6日 DVD「はねるのトびらII」の発売イベントとしてお台場の特設会場で「ピンクハレルヤ野外ミサ」が開催。ピンクハレルヤが初めて楽曲のパフォーマンスを披露したが、長作のヅラが取れるハプニングのため演奏を強制終了。
  • 8月29日 「Bloody Angel」のシングルCDがお台場冒険王で限定発売。1500枚を完売し、後にタワーレコード各店でも追加販売され、ネット配信も行われた。
  • 11月24日 新曲「Chinese Destroy」の発表イベントを開催。他局の「COUNT DOWN TV」に出演するというドッキリを山本が仕掛けられる。「Chinese Destroy」は配信限定でリリース。
  • 12月28日 ヴィジュアル系バンド専門誌「FOOL'S MATE」が開催するロック・フェスティバル「Beauti-fool's Fest 03」(東京ベイNKホール)にピンクハレルヤが出演
2004年
  • 1月6日 はねるのトびらが毎週火曜日23時台・全国ネットに昇格
  • 2月24日 「ピンクハレルヤ物語」第7回(最終回)。長作が植毛のモニターとして雑誌広告に顔・バンド名入りで出演したことが発覚し、以後無期限活動休止状態に。
  • 8月18日 DVD「はねるのトびらIII」が発売。隠しメニューとしてピンクハレルヤの公式Webサイトを再現した「Pink Hallelujah Official Website 血の聖書」が収録される。