星野富弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:5609:ef00:979:830d:4c5a:ad97 (会話) による 2019年6月20日 (木) 13:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (219.19.186.128 (会話) による ID:73180709 の版を取り消し。出典ゼロです。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

星野 富弘
(ほしの とみひろ)
誕生 (1946-04-24) 1946年4月24日(78歳)
日本の旗 日本群馬県勢多郡東村
職業 詩人画家(詩画作家)
随筆家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士教育学
最終学歴 群馬大学教育学部体育科
活動期間 1972年 -
ジャンル 水彩画ペン画随筆
代表作 『愛、深き淵より。』(1981年)
『四季抄 風の旅』(1982年)
主な受賞歴 群馬県名誉県民(2006年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

星野 富弘(ほしの とみひろ、1946年4月24日 - )は、日本詩人画家。国内外で「花の詩画展」が開かれている。

プロフィール

著作

美術館

みどり市立富弘美術館
芦北町立星野富弘美術館
みどり市立富弘美術館
1991年(平成3年)、群馬県勢多郡東村(当時)の草木湖のほとりに、星野富弘の作品を展示する村立富弘美術館が開館した。ふるさと創生資金を活用し、使われなくなっていた福祉施設を改築して、美術館にしたものである。
この頃すでに、全国各地で開催されていた「花の詩画展」やテレビ番組、また教科書に掲載された随筆などによって、星野富弘の名は広く知られていたことから、富弘美術館は開館当初から多くの入場者が訪れ、2002年(平成14年)には入館者が400万人を超えるまでになった。2005年(平成17年)に新富弘美術館建設国際設計競技を経て、旧館の隣に新館の建設に着手、同年4月16日に新しい富弘美術館が開館した。
芦北町立星野富弘美術館
2006年(平成18年)5月、みどり市立富弘美術館の姉妹館として、熊本県葦北郡芦北町芦北町立星野富弘美術館が開館した。

関連項目

外部リンク