Wikipedia:秀逸な記事の選考/過去の推薦/2004年

2004年[編集]

イラク戦争[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 反対:文章量は多いものの、情報が雑然としている。また、情報ソースが明確でないので、このようなクリティカルな話題に対して中立性にも疑問が残る個所が多々ある。Kent 21:48 2004年5月28日 (UTC)

ADSL[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • コンパクトですが、要領よくまとまっているように思えます。Mishika 19:00 2004年5月24日 (UTC)
  • 反対。ADSL とプロバイダの契約方法、プロバイダとの接続方法及びその問題点等がまだ記載されていません。あとCATV等の競合性も未記入です。それと、接続距離による技術的問題点など多くの問題点が未記入の状態だと考えます。Miketsukunibito 2004年8月6日 (金) 03:37 (UTC)[返信]

歌舞伎[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 女形の部分が未執筆です。歌舞伎十八番も詳細がありません。歌舞伎の歴史、名役者、歌舞伎座などについてももう少し記事が欲しいように思います。その方面に明るい方の執筆参加をよろしく。Mishika 18:58 2004年5月24日 (UTC)
  • 反対:歌舞伎の重要な特徴である女形についての記述がありません。また江戸期の江戸歌舞伎・上方歌舞伎(京・大坂)への言及も必要かと思いました。Aphaea 2004年7月2日 (金) 03:01 (UTC)[返信]

劇場[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 個人的には十分秀逸だと思うのですが。意見募集。TY 11:43 2004年3月1日 (UTC)
  • 各様式の推移についての記述がない・洋の東西が混交しているので読みくいなど、あともう一歩かと存知ます。Aphaea 11:46 2004年3月1日 (UTC)
  • 感想: 記述が十分かは私には判断できないのですが、文章はわかりやすく、とても百科事典らしく仕上がっていると思います。模式図が非常に素晴らしいですね。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)

強姦[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 反対: 労作であることは間違いないのですが、中立性の面で問題があると思われます(「歴史的背景」など)。nachi 04:04 2004年3月12日 (UTC) 反対意見である旨明記nachi 2004年8月28日 (土) 10:13 (UTC)[返信]
  • 僕も中立性、客観性の点で疑問に感じます。Mishika 10:49 2004年5月19日 (UTC)
  • より多くの人の手が加わるべきと感じます。また、「強姦」は刑法上「強姦」と表記されていますが、「姦」という文字は使用を避けるべきとして、「強かん」と表記することが多くなっていますし、そのほうがWikipediaの趣旨にそうように思われます。秀逸な記事として推奨するのは尚早と考えます。219.124.18.80
  • 他罪との関連、被害者支援、加害者の更生、ほぼ確定した刑法改正など加筆すべき事項がまだまだ多数ある。Falcosapiens 2004年8月28日 (土) 08:25 (UTC)[返信]

シャーロック・ホームズ[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 秀逸な記事だと思うんですけど。バランスもいいと。Mishika 22:03 2004年5月7日 (UTC)
  • 保留: これはホームズの人物伝の記事ということで良いでしょうか?だとするともっと人物像や生涯についての記述が欲しいと思います。架空の人物とはいえ資料はたくさんあると思うのでシャーロキアンの方々なら可能かと。例えば緋色の研究にあるワトスンによる評価は正当ではないけれどもこちらにあっても良いような気がします。正当な評価があればなお良いかと。あと本のリストはシャーロック・ホームズシリーズに移してもよいかと思いますが、どうでしょう。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
    • 確か、シャーロッキアンの人たちの研究で、ホームズが行ったと見られる大学や最初に手がけた事件、恋愛その他いろいろ、かなり広く知られていたんではないかと思います。異説があれば、合わせてそういう話題も欲しいと思います。Mishika 2004年7月28日 (水) 20:11 (UTC)[返信]

縄文時代[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 良くできてきたとは思っていますが、時代区分が「草創期・早期・前期・中期・後期・晩期」と定義されているにも関わらず草創期の記述しかないなど、まだ足りない部分が多いように思います。--おが
  • 保留: おがさんと同様の感想を持ちました。あと、表の「貝塚」のカラムが意味することの表記がないですね。「人名(モース、山内)」はそれぞれ別記事にした方が良いかと思いますがどうでしょうか。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)

雪舟[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 反対:伝記的事実がもう少しほしいと思いました。あと受容史もあるとうれしい。Aphaea 15:35 2004年5月1日 (UTC)

地動説[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 感想: msg:stub がついていますが十分充実しているように思いました。ただ、天動説にくらべ書くことが多く、地動説そのもの記述とガリレオ裁判やキリスト教に関する記述とのバランスが難しいですね。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
  • 天動説と同様の感想になりますが、バランスが良く読みやすい記事の好例だと思います。Azu 16:25 2004年5月20日 (UTC)
  • 賛成: 地動説の提唱された背景、ガリレオの宗教裁判についての異論がわかりやすくまとめられており、「秀逸な記事」に値すると思います。--Charon 2004年7月4日 (日) 01:52 (UTC)[返信]

病理学[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 保留: 病理診断だけでなく、病理学総論・各論、医学/看護学/生理学/形態学との関連なども欲しいと思いました。Electric goat 23:33 2004年3月9日 (UTC)

プラットホーム[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • それぞれの利点・欠点、待避所、跨線橋付近の部分的な狭さ、駅舎や駅長室・改札口との関係、売店の位置などを加えると一層わかりやすくなるのではないでしょうか。ホーム配置の例が図解されていますので有効に使えると思います。併せて、地下鉄などの円弧を描いたプラットホームと車両のスキマ対策などプラットホームをとりまく事象が書かれていると百科事典的になると思います。駅舎の記事がなくがスタブなので、この記事をベースにして、プラットホームが下層記事になることを期待します。 赤鉛筆 17:49 2004年5月10日 (UTC)

文禄・慶長の役[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 反対:力作ですが、1.戦況図がほしい。2.「失礼うんぬん」はPOVではないか。と問題提起してみます。Aphaea 15:53 2004年5月17日 (UTC)
  • 反対:日本史の観点からのみ記述されており、朝鮮や明の動向に触れるところが少ない。東アジア史の観点から記述しなおす必要がある。Trek011
  • 補足:その後「朝鮮征伐」の語を正当化する論争的な記述が追加され、中立性に問題がある記事に発展しています。「秀逸な記事の選考」からの削除が必要です。Trek011 2004年8月28日 (土) 00:00 (UTC)[返信]

ポケットモンスター[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • これくらい子供に支持されている作品であれば、いつごろからどれくらい売れ、子供にどう影響を与えているかといったあたりの記述がほしいですね。海外での人気も同様にほしいところです。任天堂におけるこのゲームの影響や、このゲームが他のゲームに与えた影響といったところも・・・というのは欲張りすぎかな? Kozawa 09:07 2004年4月24日 (UTC)
  • 賛成:記事の充実度も相当な物です。私が書いたF-ZEROPiaキャロットへようこそ!!もこのくらい充実させたいという目標になってます(笑)。(しかし……カテゴリ導入により各タイトルごとに分割する必要が出るのではないかという悩みを持っていたりします) PiaCarrot 2004年6月28日 (月) 13:49 (UTC)[返信]
  • ゲームとアニメの説明に偏っており、データ的な側面が強い記事のような気がします。多少かじった程度の人にとっては、ポケットモンスターはピカチュウを中心としたキャラクターの世界をさしていることが多いかと思います(むしろポケモン=ピカチュウかもしれません)。他のゲームに比べ、社会への影響はとてつもなく大きなものだと思いますんで、もっともっと社会的な面への記述が欲しいところです。Shoppe 2004年8月18日 (水) 05:49 (UTC)[返信]

以下は署名がないため無効なコメントです。

  • 賛成:内容が充実しているので。しかし中身が充実とは別の意味で大きくなりすぎているのでいくつかに分けるべきだと思います。例えば「原作(ゲーム)及びその他細かいこと」「アニメ」「アニメ以外の2次作品」という風に分けたほうが見やすいと思います。

マクドナルド[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • よく出来てると思います。都市伝説まではいらないかなあ。Mishika 22:04 2004年5月7日 (UTC)
  • 条件付賛成: 充実していると思います。あとは細かいところをつめたり、百科事典的な文章に整えれば十分秀逸かと思いました。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
  • アメリカ→日本→アメリカと言う構成になっているせいか、読みにくさを感じました。全体の構成を見直すと、かなり良くなりそうです。Azu 16:25 2004年5月20日 (UTC)
  • 反対:和訳が主体の記事に対して、日本版が推薦する必要は感じない。また、米国マクドナルドに関するいろいろな記載に対しては真実性を検証する手段をわれわれはもたないことも追加。Kent 21:51 2004年5月28日 (UTC)
    • 和訳であってもその項目の質のみを判断すれば良いと思います。ある程度長い文章の校正や翻訳をする人なら分かると思いますが、読みやすい日本語にするというのは地味な割に大変な作業ですし十分評価に値します。ただ現状ではまだ改善が必要に思われますが。検証手段についてはアメリカ在住のウィキペディアンに尋ねる、日米のマクドナルドに直接問い合わせるなどいろいろとあると思います。電気山羊 12:17 2004年6月20日 (UTC)

ヨハネス・フェルメール[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 「フェルメールの青」に対する言及があれば面白いかもしれませんね。--Nul 22:54 2004年3月20日 (UTC)
  • 以前秀逸のひとつに入っていましたが、その際に、どなたかが受用史などがないと指摘された記憶があります。もっともな指摘だと思いました。Tomos 2004年6月28日 (月) 21:30 (UTC)[返信]

利子[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 歴史の項目はすごくきれいにまとまっていると思います。本当に素晴らしいのは「としこ」ですね。これを記事にしようと頑張ったかたがたの素晴らしさには感服するばかり。
    ただ、今このページは金利のリダイレクトにもなっていますが、経済学的な利子の考察が薄いのは残念。詳しい方の執筆があれば、なお良くなるかと。Auf 12:03 2004年3月1日 (UTC)
  • 素人知識で金利のことを追記してみました。識者の加筆を待っています。Sampo 05:01 2004年3月12日 (UTC)
  • 賛成:まったくの素人ですが、興味深く読みました。史的展開では、中国などの記述もあるとなお嬉しい気がします。識者の加筆を待っています。Aphaea 2004年6月28日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

連続体仮説[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 歴史的経緯もよく書いてあり、良い記事だと思います。ただ、秀逸な記事は初心者が読んでも良く分かるものであって欲しいと思っています。「連続体仮説」という問題設定自体が基数の性質についての仮説なので、基数というある程度専門的な知識を前提としてしまうのは仕方がないのかも知れませんが、できればもう少し改善したいところです。
    数学を専門としない方に、読んでみてどこまでは理解できたか教えて頂けると助かります。Yugui 05:44 2004年3月21日 (UTC)
    • 感想: 数学は大学の教養過程まででさらに苦手 (数式拒否症) だった人が、恥を忍んで正直なところを書いてみます。基数を読んだ上でよく考えると、「連続体仮説とは、可算濃度と連続体濃度の間には、他の濃度が存在しない。」という定義は理解できました。しかしその意義や細かなことはよく分かりませんでした。基数の序文は例がわかりやすく、理解の手助けとなったので、例を挙げるのは専門外の人には有効なのではないでしょうか。文章やリンクについてなど細かな修正点はまだあると思います。漠然としていてあまりお役に立たないかもしれませんが、こんな感じでした。。(Electeic goat) 電気山羊 23:17 2004年3月23日 (UTC)
  • 意義というと、やはりカントールがどうしてこういう問題を思いついたのかが分かると良さそうですね。ちょっと私はそのあたりは知らないので書けそうにないのが申し訳ないです。どうもありがとうございました。Yugui 13:35 2004年3月29日 (UTC)
  • カントールがどのようにして思いついたのかは良く分かりませんが、少なくとも現代から見ればこんな感じだろうということで、導入を書いてみました。Yugui 14:19 2004年4月18日 (UTC)
    • 導入部分、読んでみました。非常にわかりやすかったです。理系の人ならまず数学が専門でなくても理解できますね。「無限の個数とは、濃度のこと」という記述が説明不足に思えるので、ここをもう少し解説すれば秀逸な記事になるんじゃないかと思います。Sampo (ノート) 18:09 2004年4月18日 (UTC)
    • 条件付賛成:「発想」の項のおかげでだいぶ分かりやすくなりました。数学(数学者)って不思議だなーと思いました :-)。数学は高度に抽象化されているので、専門家から見ると冗長に思えるくらい、専門用語の説明や背景知識や例示があると助かります。ということでもう少し門外漢向けの加筆を希望します。数式は嫌いでも数学には興味があるので、分かりやすい記事が増えるとよいなと思っています。電気山羊 03:58 2004年4月19日 (UTC)
      • 感想:いいんじゃないか、と思うんですが、高校生あたりの方が読んで理解できるかどうかが知りたいですね。Aphaea 16:12 2004年5月17日 (UTC)
  • card(濃度関数?)、P関数(冪集合?)といった記号が唐突に出てくるのが説明不足、というより、専門家には自明のことなのでしょうね。アレフ数の赤リンクは、できれば誰かにつぶして欲しいところです。 けんち 13:41 2004年6月20日 (UTC)

自転車[編集]

(ノート) 2004年02月29日

  • 構造の解説とか希望。欲を言えば、図版があるといいですね。TY 11:43 2004年3月1日 (UTC)
  • 反対:なにか物足りない。文章の量が多ければよいというものではない好例か。自転車に関する周辺情報に終始している感がある。Kent 21:59 2004年5月28日 (UTC)

海洋堂[編集]

(ノート) 2004年03月1日

  • 社史はすばらしいので、オタク文化・現代美術方面の考察があると良いかと。村上隆とコラボしませんでしたっけ? TY 11:43 2004年3月1日 (UTC)
  • 保留: 社史はすばらしいですね。ただ文章をある程度百科事典的に直す必要はあるでしょう。海洋堂という会社についての記事ということであれば経営面も触れた方が良いかなと思いました。また、フィギュアについての記述は文化・美術面の記述も欲しいです。別記事にすることもできるかと思いますが。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
  • 内容は詳しいんだけど、文体が低俗な週刊誌の記事みたいなのと、視点が客観的じゃない。ルポライターの仕事を中学生がやったような印象がして、オリジナリティについても不安を感じる。Mishika 01:38 2004年5月14日 (UTC)
  • 反対:たぶん海洋堂の熱烈なファンが記載した記事である。それはそれでかまわないが、そのような視点が客観的でない記事は推薦にはなじまない。Kent 21:53 2004年5月28日 (UTC)
    • ファンというよりも、これは海洋堂関連のなにかの資料をパクってきたものという可能性はありませんか。文体が手馴れたもので、素人くさくないんですが。Mishika 2004年7月6日 (火) 20:17 (UTC)[返信]

史的イエス[編集]

(ノート) 秀逸な記事に掲載されていましたが、どうやらまだまだということらしいです(このページのノートの指摘から)。ですが、キリスト教関連は執筆者も多く、あるいは秀逸な記事にすることもできるのではないかと思いました。 もしも「この記事は当面そういうレベルには達しないだろう」ということであれば、このページからも除外して下さって構いません。Tomos 16:28 2004年3月11日 (UTC)

  • 専門家の方々の目から見ればまだまだ、ということのようですね。そういう意味では、育つ目処はありそうに思います。このページに残し、加筆を待つのが良いと思います。

一方、素人から見た個人的な感想ですが、充分秀逸な記事だったのに編集が加わることで秀逸な記事から脱落していった、という印象を受けています。その経緯は以下のように私は把握しています。

  1. 当初は「イエス・キリスト」という項目名の大項目主義的な記事として、イエスに関する様々な知識が網羅的に取り上げられていた。これが好感され「秀逸な記事」としてリストアップされた。
  2. その後、専門性の見地からか読み手の理解を助けるためか、複数の内容が併存する状況を改め、小項目主義的な子記事へ内容を分割する編集が加えられた。元の「イエス・キリスト」は史的イエスへページ移動され、その項目名に当てはまらない内容は他の各子記事へ転記された。
  3. それにより各記事の専門性は高まり正確さや理解しやすさも向上したが、各記事の規模や情報密度や網羅性は減少した。より多くの情報を求める要望も上がり、そのため秀逸な記事としては不十分とされた。
  4. 現在では、加筆された内容を含む「イエス・キリスト」関連記事群は、イエス・キリスト内から飛べる記事で俯瞰することができる。

現在の秀逸な記事の選考制度では小項目主義の記事をすくい上げることにはなりませんので、複数記事により構成された充分に秀逸になっている記事群が注目されないのは残念です。またページサイズの加減で、秀逸な記事だったものが分割されて、(それぞれは大して圧倒されない)複数の記事に分かれてしまうことも将来的にはあるでしょう。まあその辺は、百科事典としてもウィキペディアとしてもしかたないことなのでしょうか。 - Gombe 04:32 2004年3月29日 (UTC)

  • Gombeさんへ。私は、いわゆる小項目主義でもここでいう「秀逸な記事」でありうると思っています。ただ、ある程度の分量は必要となるので、大項目主義の方が有利(?)とは思われますが。一読者としては、記事名(リンク)から想像される(もしくはそれ以上の)内容が、十分かつある程度完結して提供されていて欲しいと思っています。もちろん詳しい背景知識は別記事を参照でかまいません。逆に言えばそれができていれば小項目主義の記事でも十分秀逸だと思います。また、今後秀逸な記事が分割された場合、今回のように個々の記事を再度選考する方法で良いのではないかと考えています。いかがでしょうか。電気山羊 06:20 2004年3月31日 (UTC) P.S.大小項目主義の定義を知らないので取り違えているかもしれません...
  • 感想: 素人目には充実した内容だと思ったので、専門家による今後の加筆を期待しています。電気山羊 06:20 2004年3月31日 (UTC)

枕投げ[編集]

(ノート) 非常にばかばかしい主題をもっともらしく丁寧に解説するという、冗談RFCにも通じるネットワーカーならではの大人の笑いを感じました。単なる低俗記事との違いを広く知らしめるためもあり、秀逸記事に推薦します。Sampo 17:00 2004年3月13日 (UTC)

  • 条件付賛成: 枕投げの専門家から見て説明されるべきことがほぼ説明されています。枕投げについて知らない読者にもわかりやすく書かれています。中立な観点から書かれており、内容が充実しています。ただし、全体としてプロフェッショナルな仕上がりに、少々欠けていると思われます。例えば序文では「修学旅行などで行われるとされる」としているのに、以下の文章では断りなく修学旅行が前提になっています。また若干構成に甘さを感じます。例えば基本ルールは前にもってきた方がよいのではないでしょうか。その辺りが改善されれば秀逸と言えるでしょう。ニワカ枕投げ専門家より。Electric goat 19:38 2004年3月13日 (UTC)
    • 賛成: 数々の枕投げ専門家達の編集によりプロフェッショナルな仕上がりになってきたように思います。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
  • 枕投げは競技ではないと考え途中まで手を入れました。加筆を歓迎します。Aphaea
  • 潜在的な危険性を加筆させて頂きました。
  • (賛成)カウイフモノヲカケルモノニワタシハナリタイ Martin 00:58 2004年5月8日 (UTC)
    • 「俺が編集に参加した記事が『秀逸な記事』に選ばれたぜ、へへへ」って言いたくて「枕の条件」なんてのをでっち上げてしまいました。/(^_^; でも英語版の記事ってホントに有ったんですね、ちょっと感動。Martin 05:16 2004年5月8日 (UTC)
  • 図や写真があるともっといいかもしれませんが、秀逸な記事であるように思います--おが 02:20 2004年5月8日 (UTC)
  • 反対:いわゆるシャレが書かれた記事である。よんで面白いことは確かだが、それだけである。一般的に百科事典になじみそうもない話題を百科事典的な書式で記述すればどうかと書かれた記事。推薦にはなじまない。Kent 21:57 2004年5月28日 (UTC)
    • 百科事典になじみそうもないという指摘について考えてみたことをノート:枕投げに書きました。電気山羊 12:17 2004年6月20日 (UTC)
    • 賛成。上記指摘については、電気山羊さんの意見にほぼ同意します。ウィキペディアが扱うべきでない主題ならば推薦にはなじまないでしょうが、本項目はその類には属さないと私見では考えます。KIZU 2004年6月28日 (月) 12:34 (UTC)[返信]
  • 賛成:悪意を感じさせない記事ですし、Kentさんの指摘ででた百科事典になじみそうのない記事をなじませたという意味で今後のふざけて編集をされている方の好い刺激になるかも知れません。なによりも記事がよくまとまっています。--あなん 2004年7月2日 (金) 20:37 (UTC)[返信]
    • 反対。薄い内容を大げさに表現することによる笑いの体系は、ウィキペディアには必要ないと思います。似たような記事が増えてほしくありません。内容の無いことを構成力で誤魔化している記事は、秀逸と呼ぶにふさわしくないと思います。Qazzx 2004年7月2日 (金) 20:49 (UTC)[返信]
  • 賛成: 「枕投げ」という遊戯を対象に、ルールやそれが行われる背景、リスクなどについてうまくまとまった記事になっており、秀逸な記事に達していると思います。--Charon 2004年7月4日 (日) 02:02 (UTC)[返信]
  • コメント: 「ノート:枕投げ」の方にコメントしました。- Kk 2004年7月14日 (水) 09:05 (UTC)[返信]
  • 反対(かな?):非常にすばらしい仕上がりで、読み応えもあり、感心しました。ただ、この記事はそもそもの前提からして、参加者をプレイヤー、場所を競技場と呼ぶなど、枕投げをゲームとして取り上げたら、面白い項目になるのではないか?という、特定の観点 (POV) に立って書かれたジョーク記事であると思います。その立場に共感した人々の共同作業が、このような面白い記事を産むことができた、ということ自体は、評価されるべきと思います。しかし、これを秀逸な記事へ登録し、これ以外の秀逸な記事と混ぜてしまうことには違和感を感じています。秀逸な記事の一番下に、番外編のような形で、「こういう大変出来のよいジョーク記事もあります」のような形で掲載されるのであれば、大賛成なのですが…。Dora 2004年8月1日 (日) 04:36 (UTC)[返信]
  • 賛成:遊戯関係の記事としては、うまくまとまっており質・量ともに優れている。ZZZ 2004年8月2日 (月) 09:45 (UTC)[返信]
  • 集計。現在のところ、賛成:7件、反対:3件 --Charon 2004年8月21日 (土) 07:02 (UTC)[返信]

出芽酵母[編集]

(ノート) 十分に充実した内容になっている思うので推薦します。出芽酵母はビールやパンを作る際に用いるいわゆるイースト菌です。また生物学の実験材料としてもよく用いられています。専門でない方々から見るといかがでしょうか。私も多少編集に関わりましたが、メインは他の方々による執筆です。コメントよろしくお願いします。Electric goat / 電気山羊 22:11 2004年3月28日 (UTC)

  • ノート:出芽酵母に感想など書いてみました。参考になれば幸いです。Tomos 07:52 2004年4月24日 (UTC)
  • いいですね。専門性の高い記事ですが、素人でも読みやすいと思います。Azu 16:25 2004年5月20日 (UTC)
  • 賛成:興味深く読みました。写真があるとなおよいと思いました。Aphaea 2004年6月28日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

シカ[編集]

(ノート) 分量などまだまだかもしれませんが、多様な視点から記述することで記事を育てる見本になりうると考えて推薦します。TY 11:48 2004年4月6日 (UTC)

  • 定義部分で生物学的な説明を済ませ、記事本文では人間生活との関係を多角的に記述しているところが良いです。生物の記事はもっと欲しいところなので、生物の記事に興味関心を持ってもらうためにも秀逸な記事として推薦することを支持します。平 誠 11:46 2004年4月12日 (UTC)
  • 賛成: 推薦後に多少、加筆編集させてもらいました。まだ加筆修正することはあるかと思いますが、生物記事として充実していますし、推薦を支持します。電気山羊 13:56 2004年4月13日 (UTC)
  • その後、かなり育ってきています。多くの方々の御参加で記事が成長していった好例だと思います。この記事にはずいぶん関わっているので、投票権は無いかも知れませんが、一票。Azu 16:25 2004年5月20日 (UTC)
  • 反対:生物学的記載、文学的記載、歴史や伝説などが雑念と投げ込まれており、焦点がぼけた記事となっている。肝心な生物学的な記載も満足な情報量には及んでいない。Kent 22:04 2004年5月28日 (UTC)

RFID[編集]

(ノート) 最近話題になっているICタグの基礎になっている技術の解説記事です。このテーマの核心を専門家でない人が読んでもわかるような平易な表現で記述されているのが素晴らしいと思います。平 誠 01:12 2004年4月12日 (UTC)

  • 基本的にいい出来だと思います。ただ、プライバシー関連が充実してからでないと、少し誤解を生みそうな部分もあるように感じます。これはRFIDに限ったものでもないのですが、このサイトで提示されるような問題も記載が必要かと思います。(あまり論議が進んでない部分かな...)M-Falcon 10:06 2004年4月21日 (UTC)

Sibley-Ahlquist鳥類分類[編集]

(ノート) Sibley-Ahlquist鳥類分類という日本では一般にはあまり知られていない(web上にもほとんど日本語の情報はない)分類法についての解説記事です。どのような手法の分類か、従来の分類法の欠点は何か、本分類法の学界での受け止め方はどうか、本分類法を含めて鳥類分類の現状課題は何かを説明し、具体的な従来分類法との相違、また本分類法の目-科レベルまでの総一覧表までを記事に含み、ほぼ本分類に関する情報を簡潔にまとめた網羅的記事となっており、秀逸な記事に推薦します。(捕捉:googleで、Sibley-Ahlquistで検索(ウェブ全体)すると本記事が現在一位に上がっています) Sibley 08:46 2004年4月24日 (UTC)

  • 反対: 秀逸な記事の選考基準以前に、従来の分類法との共存を拒むような執筆方針をとられており、interlinkの混乱、議論無き生物系のテンプレートからの逸脱など、とうていお一人では執筆しきれない範囲をこれから開拓されようとしているのに協調性を感じられません。この項目一つを評価するべきではなく、鳥類全体の執筆の行く末を案じ、反対票を投じます。(なおWikipedia自体が内部リンクを多く発生し、PageRankがそもそも高いためGoogleでの検索結果は外的評価の基準となりません。堅いことを言うようですが、むしろウィキペディアン自身そのことを自戒しつつ執筆すべきだと思います。Wikipediaは特定の理論の宣伝の場ではないのですから。)Gleam 11:42 2004年6月12日 (UTC)
  • 反対: リストの部分がリンクの山であることと、重要な部分が節になっていて目次より後に来てしまうことによる可読性の悪さが問題。 PiaCarrot 2004年8月8日 (日) 12:33 (UTC)[返信]

以下は署名がないため無効なコメントです。

  • 記事の内容以外のことに終始しているため、記事の批評ではなく、愚痴発言か粘着発言となっている。利用者:Gleamは感情的にカキコをするのではなく、この場の目的をよくかんがえること。

新約聖書[編集]

(ノート) 以前Wikipedia:秀逸な記事に挙げられていたのですが、最近取り下げられましたのでこちらに掲載します。「いろいろ考えてみましたが、秀逸といえるほどの水準に達していないため」(Opponent さん)とのことです。私は詳しいことはわからないのですが、歴史的な記述などなるほど、と思う内容がありました。詳しい方からみてまだ選考するレベルではない、と思うようでしたらここから削除していただいても結構です。電気山羊 15:33 2004年4月25日 (UTC)

  • 参考文献など、定番のものを何冊か追加した方がいいんじゃないかと思います。Mishika 22:02 2004年5月7日 (UTC)

アニメ[編集]

(ノート) 門外漢ですが推薦します。日本のアニメの世界での位置づけの記事と、記事の育つ過程がすばらしいと思いました。アニメの歴史と、技術的説明が充実すると、なお良いですね。けんち 06:49 2004年5月4日 (UTC)

  • 感想: ジャポニズムの節は素晴らしいですね。ただ、けんちさんのおっしゃるように歴史や技術についての記述も欲しいところです。アニメの歴史は一覧記事のようですし。電気山羊 20:55 2004年5月8日 (UTC)
  • 下記のような一部の記述に論理的な飛躍がある。
    • >特にイタリアやフランス、アメリカのキリスト教徒などが日本のアニメや漫画に強く反発した。この点は欧米が文化に関して保守的、閉鎖的である事が伺えられる。スウェーデンやドイツ、スペインでは何故か比較的すんなり受け入れられた。これはまさにアイデンティティの類似性に依拠しているということができる。
  • この項目は確かに興味深いですが、問題も感じます。主張の強さに比べて根拠が乏しい、文章の流れがよくない、「和服→kimono→キモノ」の例に似た語義的な錯綜がある、といったことなどが気になります。粘り強く発展してほしいものです。ちなみに「ジャパニメーション」の初期の編集から著作権的な懸念が飛び火していますよね。おまけにもうひとつ、fundubというのは(よく知りませんが)fandubとかfansubとかでないでしょうか(なんちゃって)。Mulukhiyya 03:14 2004年5月30日 (UTC)

アントン・ブルックナー[編集]

(ノート) 生涯、作品ともに情報量は充分ですがいかがでしょう。TY 16:00 2004年5月11日 (UTC)

  • 読み応えありますね。賛成です。ただ、作品解説は交響曲を一度年代別に表にして出すとより見やすいかと存じます。肖像写真があるとうれしいかな。Aphaea 15:57 2004年5月17日 (UTC)
  • 電気山羊さんが写真を追加してくださいましたね。あと欲をいえば宗教音楽の作品解説があれば。それと交響曲の版の問題は避けて通れないので、その辺を概観してもらえると完璧かなと思います。sphl 17:22 2004年5月17日 (UTC)
  • 賛成:典型的な百科事典的記事としてまとまっている。内容もクールでよい。Kent 22:06 2004年5月28日 (UTC)
  • 保留:おそらく、ほとんどの記述は英語版からの翻訳ではないかと思いますが、日本語の文章としては違和感があります。例えば、「オットー・キッツラーは・・・最後のものは、1863年に完成した習作交響曲ヘ短調(別名第00番)である。」というくだりを読んで、最初「習作交響曲」が最後の交響曲なのかと思いました。また、「生涯」の最後のほうは「ブルックナーは・・。ブルックナーは・・。ブルックナーは・・。」と続いており、箇条書きのようです。このような記述も多く、日本語としてこなれてない印象を受けます。それから、sphlさんが言われるとおり、交響曲の版の問題にはやはり触れて欲しいと思います。厳しいようですが、秀逸な記事、とまでは行かないのではないでしょうか。よい記事だとは思いますが・・ 日陰猫Joga 2004年7月20日 (火) 15:12 (UTC)[返信]
  • コメント:保留の意見を拝読致しました。版の問題や生涯の記述方法に少し難があるのですか? これなら私が近いうちに加筆できる記事だと思います。先月ウィキに参加し始めた時「これならできる!」と思いました。私は数年前、某雑誌にブルックナー関連の投稿を何度か採用して頂いたことがあります。(版問題の投稿も評価して頂きました)私のライフワークの1つです。ぜひやらせて下さい。-Hhst 2004年12月13日 (月) 03:01 (UTC)[返信]

(コメント追加)本記事には最近、非常に大きな進展があります。ここ2日ほど数名のIPユーザ氏が「生涯」の部分や交響曲の情報を充実させておられます。私もようやくいくらかの加筆ができました。あとは「版問題」のセクションを設けて経緯を説明すれば、記事全体が完成レベルに近づく見通しです。(場違いかもしれませんが)コメントしておきます。-Hhst 2005年2月17日 (木) 21:50 (UTC)[返信]

火薬[編集]

(ノート) 応用、科学、歴史など多角的な記述があり充実していますので推薦します。あと説明できるとすれば法律や事故などでしょうか。かやくごはんも?電気山羊 16:29 2004年5月12日 (UTC)

  • これも、自分がかなり関わっている記事なので投票権は無いかもしれませんが、自信を持ってお勧めできる一品だと自負しています。Azu 16:25 2004年5月20日 (UTC)
  • 反対:"「チリ硝石」は長年にかけて蓄積した野鳥の糞が自然に化学反応を起こすことで生成した硝石である」"こう断言しているが根拠は? 現在のところ、それは仮説のひとつにしか過ぎないはず。あと、火薬、爆薬の種類の項にテーブルを使っているが、いかがのなものか。テーブルタグは、HTMLに慣れていないものには編集の障壁である。wikipediaのように不特定多数の編集によりなりたつシステムでは、必要最小限にとどめるべきだろう。Kent 22:30 2004年5月28日 (UTC)

チェーンストア[編集]

(ノート) 分かりやすい。ここで求められる記事のお手本みたいだと思うので、推薦します。Mishika 01:35 2004年5月14日 (UTC)

  • 条件付賛成:まとまって読みやすい記事ですが、もう少し術語を砕いて説明して下さるとなおよいかと思います。表の部分は力作ですね。Aphaea 16:02 2004年5月17日 (UTC)
  • 反対:定義が不十分だと思われます。現在の定義では、百貨店が含まれない理由が不明瞭です。kaz 2004年8月6日 (金) 17:46 (UTC)[返信]
  • 反対:チェーンストア化する事により発生するメリット、デメリットが記載されていないような気がしますMiketsukunibito 2004年8月8日 (日) 03:09 (UTC)[返信]

ホテル[編集]

(ノート) とにかくきちんとして、無駄のない記事。Mishika 04:37 2004年5月19日 (UTC)

  • 反対:フロントバックとか、バックヤードの事が全く記されていない。全体的に大雑把にしか見えない。出来ればホテルの種別に別ページとして分割し、細かく記した方が良い。Miketsukunibito 2004年8月6日 (金) 03:56 (UTC)[返信]

白味醂[編集]

(ノート) タレを手がけた方かな。こちらも興味深い記事で、お勧めです。誰もが書ける記事ではなく、Wikipediaに貢献というところでぜひお勧めしたい。まだ本人はすたぶとお考えかもしれないが、仕上がりに期待大。Mishika 20:33 2004年5月21日 (UTC)

  • 賛成:短く簡潔な記事でもまとまりがあり面白い記事が書けるという好例。Kent 22:16 2004年5月28日 (UTC)
  • 保留:白味醂のことを知らない私には、一読しても白味醂のイメージが湧きませんでした。白味醂と、現在流通している味醂は別物なのですか。味醂の項にある直しとは別物なのですか?白味醂は何に使うのでしょう。麹菌で発酵させると書いておきながら、発酵をとめるとはどういう意味でしょう。 Tsube 22:14 2004年5月29日 (UTC) 呈した疑問点は解消されたので、保留を取り下げます。Tsube 16:55 2004年6月3日 (UTC)
  • コメント:写真画像が加わるとなおよいかと思いました。画像がないと、白味醂を使わない地域の方にはイメージしにくいかと思いますので。あとセクション名「日本酒から」は変更の余地があるかとも思いました。項目自体はよく書けていると思いました。、「秀逸な記事」とすることに賛成いたします。Aphaea 2004年6月28日 (月) 15:24 (UTC)[返信]
  • コメント:先日保留を取り下げましたが、賛成するにいたっておりません。誤解させてしまったようで、どうもすみません。ノートにも書きましたが、味醂との関係が未だに整理されていないように思われます。その他、エッセイ風の筆致も気になります。この筆致を、百科事典のお手本として掲げていいのか疑問が残ります。ということで、保留は取り下げましたが、3票目は、どなたか他の方、お願いいたします。Tsube 2004年7月2日 (金) 17:02 (UTC)[返信]
  • 保留:一端、賛成を投じましたが、その後この記事の編集に関係した方の履歴を見て判断を保留しました。複数記事で外部資料の転載による削除がなされており、本記事にも依拠した資料や史料についての記載がありません。これを転載と疑うものではありませんが、ただ削除関係の議論に当たっての投稿者の方の対応には、いささか落ち着きを欠いたと思われる反応もあり、万一秀逸な記事の選考後にそのような指摘や議論があると、他の「秀逸な記事」の信頼性をも疑われることになりかねないと考えました。内容自体には問題を感じませんが、このような周辺の事情を鑑み、賛成を撤回し、同投稿者関係の一連の問題が収束するまで判断を保留します。Aphaea 2004年7月13日 (火) 07:38 (UTC)[返信]
  • 保留:何故、白味醂と名が付くようになったかの謂われが欠けているように思えます。Miketsukunibito 2004年8月8日 (日) 03:06 (UTC)[返信]

軌道エレベータ[編集]

(ノート) Miya氏が2004年5月19日お勧めの記事に追加したものですが、確かにお勧めなので秀逸な記事に推薦します。Tsube 22:35 2004年5月27日 (UTC)

  • 保留:SF的記述と、実際の建造を視野に入れた研究を分けるとよいだろう。現状では両者が混同しているようにみえる。Kent 22:13 2004年5月28日 (UTC)
  • 賛成。これが取り上げられれば、他の未来技術系の記事も良く編集されるようになるかもしれないし。NiKe 03:47 2004年6月13日 (UTC)
  • 賛成: まだ成長の余地はありますが、現時点で十分軌道エレベータの概念についてよく説明できていると思います。--Charon 2004年7月4日 (日) 02:09 (UTC)[返信]
  • 賛成。判りやすくて良いです。技術的なこともかなり詳しい。Miketsukunibito 2004年8月6日 (金) 03:48 (UTC)[返信]
  • コメント Kentさんが保留の判断をしたより大分記事が成長し、SF的記述と、実際の建造の観点は別れて記述されていると思いますがいかがでしょう。一週間程度待って異論がないようでしたら、秀逸な記事に移そうかと思いますが。Tsube 2004年8月12日 (木) 22:20 (UTC)[返信]
    • コメント: 理論的なことはとてもよく分かるのですが、ノートで Hiro-o さんが実際の建築工学的観点から指摘されていることについてはまだ反映されていないのかなと思いました。電気山羊 2004年8月14日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
      • コメント:その辺りのところは、外部リンクにした国際会議の発表を見ていただけると分かりますが、SFよりは現実的な議論として現在進行形で進んでいるようです。そのレベルの話まで百科事典として盛込むべきか否かに関しては、私個人としてはかなり否定的な見解を持っています。いずれにしろ、私は推薦者なので選考の成否について関与するのは、相応しくないかもしれないと考え直しました。どなたか判断お願いします。Tsube 2004年8月16日 (月) 00:27 (UTC)[返信]
      • コメント:「現実味をおびてきた」とか「既存の技術で…」といったコメントが気にはなります。たぶん理学的観点と工学的観点の違いによる違和感なのかなと思います。外部リンクも見ましたが、同じような違和感があります(それ以前に宇宙工学と建築工学の違いというものがありますが)。ただ、書いた本人がこういうのもなんですが、建築工学的問題を加味した現実性にまで記事を膨張させる必要性はないと思いますし(その場合「まだ無理」の一言で終わると思う)、記事としては賛成の方が多いようなので、秀逸な記事でもいいのかなと思います。Hiro-o 2004年8月28日 (土) 03:48 (UTC)[返信]
      • コメント ノートの指摘を受けて、軌道エレベータの材料や建造費・維持費の問題について書き込んでみました。--Charon 2004年8月29日 (日) 02:30 (UTC)[返信]
      • コメント Hiro-oさんのコメントを反映させてみました。Tsube 2004年8月31日 (火) 09:49 (UTC)[返信]
  • 賛成:技術的な点がとてもわかりやすくまとめられているため。ZZZ 2004年9月2日 (木) 10:18 (UTC)[返信]
  • 規定に基づき新規の投票受付を停止したいと思います。後は、既に投稿されたコメントに関し合意点を探る投稿だけして下さい。現時点では電気山羊のコメントに対してはCharonさんが対応し、通過の成否に関してはHiro-oさんの意見が最終だと思います。Tsube 2004年9月2日 (木) 16:29 (UTC)[返信]
    • 今回は文献調査などをしていないので判断できず内容についてコメントはありません。賛成3票を集めたという扱いで良いと思います。ただ、3票集まったら「新規の投票受付を停止」するという規定はありません。今後の一週間も新たなコメントなり投票は可能でしょう。電気山羊 2004年9月2日 (木) 16:44 (UTC)[返信]
    • 言葉足らずで申し訳ありません。規定といったのは、投票受付は3か月だという規定です。他の記事と平等に扱うため、今後は通過の成否にかかる議論のみで良いと思います。Tsube 2004年9月2日 (木) 17:20 (UTC)[返信]
  • (反対):反対理由。SF世界の用語であるのに、あたかも理学的工学的に実現可能かのごとく記述がなされている。未来技術云々と主張される人もいるようだが、この概念を実際に実現させようと計画的に行っているプロジェクトは存在するのだろうか?SFならSFの用語として最初にきちんと書くべき。読者を騙してはいけない。魁! 2004年9月4日 (土) 01:47 (UTC)[返信]
    • プロジェクトがあるのかという質問に対する回答ですが、外部リンク[1]にあるように実用化に向けた国際会議が開かれています。これはISRによって開催されており、ロスアラモス研究所やNASAなどがスポンサーとなっています。ご参考までに。電気山羊 2004年9月4日 (土) 08:39 (UTC)[返信]
    • 反対)リンク先は実用化に向けたプロジェクトではないですね。単なるカンファレンスですな。軌道エレおたくが集まって好き放題議論しているだけ。もっともらしいwebデザインに惑わされましたか。あと、NASAがスポンサー? NASAは色んな怪しいアイデアのスポンサーになってますよ。自ら手をつけれない海のものとも山のものも分からないアイデアにね。NASAがスポンサーというのをまるで「権威」の如く言う電気山羊さんの感性を疑いますな。Spolding
    • (コメント)この辺の話題に関係するでしょうか。>NASAがスポンサーだが実現可能ではない
      とは言っても、軌道エレベータ#外部リンクにあるように、「15後に実用化しようと努力しているプロジェクト」は存在するようです。実現するかは不明ですが。 - Gombe 2004年9月5日 (日) 16:07 (UTC)[返信]
  • さてさて、この記事が最初に推薦されてから規定の投票受付期間の3か月が過ぎ、さらに合意形成を目指して一週間以上がたちました。この間多くの方々が編集に参加して下さったおかげで、さらに記事が改善しました。そろそろこの記事の当否を決定して良い時期かと思います。最初に推薦した行きがかり上、交通整理を引き受けさせていただくことをお許し下さい。現在合意が見られていない意見は、魁!さんとSpoldingさんの2つですね。Spoldingさんは、せっかくご投票頂いたのですが、投票規定にもとめられております記事そのものへの意見でないということで、今回は投票を無効とさせていただきたく存じます。あしからずご了承下さいませ。魁!さんのご意見は、確かに大変含蓄に富んだものであり、おかげさまで現在進行中のプロジェクトについて記述を増やすことで、記事の改善をすることができました。ありがとうございました。魁!さんが反対とする唯一の論拠が解消されたとみなして、当選とすることも可能かと考えましたが、それを独善的ととられることも本意ではないので、ここは一つ魁!さんに下駄を預けてしまうのがよろしいのではないかと思いました。投票受付期間を過ぎても投票して下さる程、この記事の評価に興味を持って下さっているようですので。もし魁!さんがご指摘された論拠が解消されているとお考えになれば、記事を秀逸のページに移動させて下さい。あるいは、秀逸のページに記事を移した後、御意に沿うように書き換えることも可能です。もし、ご自身の示された論点において、未だに解消されていなく、今後のいかなる編集においても解消が不可能であるとお考えなら、過去に推薦されたページにお移し下さい。くれぐれも他の論点は持ち出さないようお願い申し上げます。できましたら、一週間程度以内にお願いいたします。勝手なお願いですが、苦肉の策です。快く引き受けて下されますと深甚です。Tsube 2004年9月6日 (月) 19:48 (UTC)[返信]
    • 上記のコメントが出てからしばらくたっているようなので、どうしたものかとおもいましたが、あえて意見をのべさせていただこうかと思います。私は、軌道エレベーターの建設は、現代の技術では不可能であるというアプローチです。おそらく魁!さんもそうだと思います。なので、現在の説明文のように、「できる」前提で「建設しようとした場合、かくかくしかじかの問題がある」というような文章は、大変違和感があります。しかし、「できない」観点から本文に手を加えてしまうと、全く正反対のアプローチでしょうから、(大部分の文章を削らなければ)収拾がつかなくなるのではないかと思って、あえて問題を提起するだけにとどめていました。そういうわけで、魁!さんに下駄を預けるのもちょっとしんどいのでは?と思います。あと(話を拡散するようで大変申し訳ないですが)、NASA関連での話がありましたが、NASAは議会に予算を通すために大変な量のプロジェクトに唾をつけています(「これだけの研究がすすんでるんですよ。なので予算プリーズ」と言うために)。その殆どは予算獲得のためのいわば撒き餌で、実現可能かどうかは二の次です。ただ、NASAの名誉のために言っておくと、(あたりまえの話ですが)実現できそうなものにしか彼らは本腰を入れないし(スペースシャトルは大失敗作だったようですが)、あやしいプロジェクトに加担しているというよりは、それだけ見識を広くもって、いろいろなアイディアを組み合わせてみたりもしているようです。Hiro-o 2004年9月15日 (水) 15:16 (UTC)[返信]
      • 論旨の主方針に関して、Hiro-oさん、魁!さんと2つの疑義が出されました。それに関しては様々な観点から議論するべき問題だとは思いますが、選考が長引いていますので、それをここでするのは相応しくないでしょう。ここはひとたび選考からはずして、ノートで続けましょう。今回は不通過という扱いにし、議論が成熟したら再び選考にかけるということにしたいと思うのですが、異論のある方はいらっしゃいますでしょうか。なければ明日にでも、選考から外します。Tsube 2004年9月15日 (水) 17:08 (UTC)[返信]

白髪三千丈[編集]

(ノート) 推薦します。百科事典の記事としても注目できるし、また一般の理解の誤解を指摘しつつも、驕慢に流れず、品位のある記事のスタイルを保っていることに敬意を表したいと思います。Mishika 01:54 2004年5月31日 (UTC)

  • 意見: 類語の項目が付け加えられるにつれ、記事タイトルと記事の主題とが微妙にうまくいってない様子が伺われます(かと言って、安直な記事名は似つかわしくない内容ではありますが)。また、全体的にエッセイ的な評論文の感がぬぐえず、事典の記事としての秀逸性を認めるには多少抵抗があります。記事の内容としてはすばらしいと思いますので、導入とか構成を工夫してみるとどうでしょうか?--218.42.227.228 01:13 2004年6月1日 (UTC)
  • 意見: 思ったのですが、日本人の漢文素質が問われるとかなんとか、ちょっと中立的でないような気がします。すでに白髪三千丈は大げさなという意味で定着しているのでそれを認めた上で、日本と中国ではこんなに違いがある、程度にとどめて於いたらいかがでしょうか?--あなん 2004年7月2日 (金) 20:50 (UTC)[返信]
  • 説明 : 饂飩という漢字は、元来、中国で「ワンタン」を意味しているが、日本では「うどん」になっている。中国生まれの「白髪三千丈」という文句の真意は大袈裟ではない。しかし、日本では、大袈裟の意味を持つ。饂飩、すなわち「うどん」であるのは、日本に限ったことであり、同じように、白髪三千丈、すなわち大袈裟であるのは、これも日本に限ったことである。つまり、原義より逸脱して、日本でそのような使い方をしているにも拘らず、白髪三千丈は、中国人の誇張癖を象徴するものとしてしばしば引用されている。漢文の素養が疑問視される元になる、というのは、この場合のみを指して言う。字面だけ見て、真意を解していないという事実を指摘したまでで、包括的に日本人の漢文素養が問はれるとは言っていない。Wikipedia が、「百科事典」の性質も持つ以上、事実を理性的に追求するのが趣旨であり、感情論は控えるべきものだと、筆者は確信して投稿したが、「中立的な立場」ではない、というような、政治がらみの意見を頂くのは、心外であるという外はない。ーー 「「 投稿者 :仁目 」」 2004年7月12日
    • wikipedia:中立的な観点を読むとわかりますが、中立的な観点ということばは wikipedia においては政治的な意味は一切持ちえません。また、「漢文素養が疑われる」という文章表現一つとってみても、その用いられる文脈にも依存するでしょうが、執筆者の意図とは異なる受け取り方を、全く一般の人間がする可能性を考慮して表現を付け加えたり書き換えたりと言った工夫を複数の人間によって行うというのは wikipedia の理念そのものだと考えられます。そのあたりのことを 4.46.197.225 さんは、もとい「仁目」さんでしたか(ハンドルネームを使うつもりでいるならどうしてログインされないのでしょう;)はちょっと誤解なさっているようです。 なお、署名は ~~~~(半角チルダ 4 つ)を記すことによって投稿時刻まで込めて自動的に行えます。--61.195.111.75 2004年7月12日 (月) 17:26 (UTC)[返信]
    • 仁目さんのおっしゃる意味はよく分かりました。だとすれば、「白髪三千丈の後の解釈に関する」を「日本人の漢文の素養」の前に入れれば勘違いがなくなると思いますよ。それよりもどこで「見当はずれ」が始まったのかとかとか、白髪三千丈が大げさなと言う意味で出てきた文献の情報書き込んでみてもいいと思われます。今のままでは日本人の解釈を真意を理解していないと批判しているかのように見え、あまり百科辞典的だとは私にはおもえません。おもしろい記事であるので加筆次第で秀逸になると思いますよ。--あなん 2004年7月17日 (土) 18:01 (UTC)[返信]
  • 「漢文の素養疑問視」という一言に、若干異論があるように見受けられるので削除します。秀逸記事に推薦されるかどうか、それはどうでも良いことですが、この一言の有無が、本題「白髪三千丈」の真意 解説に何ら影響を及ぼすものではないので、快( こころよ) く読んで貰えるよう、削除しました。仁目 2004年7月19日 (月) 19:07 (UTC)[返信]
  • 保留: 現状では、今ひとつ百科辞典ぽくない感じがしました。それを解決するには若干背景説明を追加した方がよいかと感じましたので、私が感じた疑問点とともにノートに書きました。Dora 2004年8月13日 (金) 04:29 (UTC)[返信]

* 疑問点に対する回答、ノートに書き込みました。 仁目 2004年8月18日 (水) 05:28 (UTC)[返信]

  • 意見: 字義の解釈の仕方、近体詩・絶句であることによる詩の規格が存在することが理解されていない事、また語句の用例の扱い方など、問題点が多すぎます。むしろ、あきらかな間違いが多く、不特定多数の人が誤解をする可能性が高く、根本的な訂正が必要です。ノートに詳しい事を書いておきました。

新宿駅[編集]

(ノート) やはり、乗降客数日本一の駅であるため、鉄道駅の記事としては、質・量ともにすぐれている。ZZZ 2004年8月1日 (日) 13:12 (UTC)[返信]

  • 賛成 画像も多いし、情報量も多いし、よいと思いました。Araisyohei 2004年8月1日 (日) 14:28 (UTC)[返信]
  • 反対:駅に関する基本的な情報が不足していると思います。歴史、利用客数、隣接する駅ビルなど。kaz 2004年8月6日 (金) 18:07 (UTC)[返信]
  • 反対:画像の多さは秀逸ですが、データーだけの集まりの様な記事に感じます。歴史やどのような人たち日常利用しているか(例えば、冬はスキー列車で賑わう)、「埼京線が開通してからは何々が近くなり」、など日常的な状況変化、歴史的な状況変化が乏しいと思います。Miketsukunibito 2004年8月6日 (金) 23:22 (UTC)[返信]
  • 反対: 記事の秀逸の基準は文字数の多さ、写真の多さで決めるものではないと思う。もし、番線が少なければここまでの文字数には至らないと感じる。情報量に関しては新宿駅を知っている者にとっては当たり前と感じる文章表現であっても初めて新宿駅を訪れる人間にはまったく分からない赤リンクにしか映らない。乗降客数日本一の駅記事ならより正確により分かりやすく記述すべき。赤鉛筆 2004年8月8日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
  • 反対-論外:駅記事が果たして百科事典記事と言えるのかどうか、常に議論になる。秀逸な記事への推薦など厚かましいにも程がある。魁! 2004年9月4日 (土) 02:06 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 駅構内のデーターは十分すぎるほど集まっていると思います。あとは駅の歴史があればいいでしょう。--XYZ 2004年10月30日 (土) 21:56 (UTC)[返信]
  • 反対(維持):冒頭部に一般の人でも分かる概要が不足している。一部の専門用語の説明が不足している。駅の歴史について、圧倒的に不足している。西武新宿駅との歴史的関係の記述があるべき。バス路線のリストが記事全体の1/3を占めているのはバランスとしていかがなものかとも考えます。kaz 2004年10月31日 (日) 01:20 (UTC)[返信]
  • 反対: 導入文に赤リンクがあるのは致命傷です。それと、非文章部分を除去すると半分以下になってしまうので、もっと少し加筆が欲しいところです。--March 2004年10月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]
    • 反対意見に指摘された点が改善されず、3ヶ月経ちましたので、残念ながら今回は見送りでしょうか。執筆者の方々にはさらに改善を期待します。--Aphaea* 2004年11月1日 (月) 23:59 (UTC)[返信]

腕時計[編集]

(ノート) 百年以上の歴史をもつ腕時計について、技術の発展やアイデアなどの流れが手際よくまとめられており、非常に面白い記事だと思います。--Charon 2004年8月14日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

  • 保留:物足りないです。特に機械式腕時計について。
    • クロノグラフについてほとんど言及がないのはどうしてでしょう。クォーツでは珍しくないですが、機械式ではかなり複雑な機構の一つのはずです。
    • トゥールビヨンについての説明ですが、知らない人は多分理解できないと思います。といっても、複雑な機構なので、説明が難しいと思いますが・・ 「重力による誤差を補正するため」と言ったほうが理解しやすいのではないでしょうか?
    • 全体として、日本メーカーの時計についての記述は多いものの、海外メーカーについては説明が少ないと思います。オメガだけはちょっと詳しく書いてありますが・・日陰猫Joga 2004年8月14日 (土) 15:52 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成: 面白い記事です。私みたいな素人にとっても読みやすい文章です。ただ、生産者の視点で書かれていて、腕時計の利用者にとってはどうなのかということが触れられていません。そこが、はっきりすれば賛成票を投じたいと思います。Auf 2004年8月23日 (月) 08:14 (UTC)[返信]
  • 賛成:腕時計とはどこにでもあるありふれた道具であるが、調べるとこれほど深い背景があることがよく分かる。百科事典記事にふさわしい題材であるし、秀逸な記事に選ぶべき記事の典型であろう。今後は上のいくつかの意見(リクエスト)に答えるべくさらに記事の充実を図っていただくことを期待する。魁! 2004年9月4日 (土) 02:20 (UTC)[返信]
    • 反対:ネタとしては良いが、現状ではまだまだ。記事が腕時計史になっている。腕時計の構造の詳細な説明(機械式・自動巻き・クォーツ)位はほしい。出来れば構造図も。Persona 2004年9月4日 (土) 04:17 (UTC)[返信]

コーヒー[編集]

(ノート) おすすめの記事に挙げられていますが、秀逸に推薦(自薦)します。長文(上記、元 (王朝)と同程度)ではありますが、主題に関する記載はもちろん、科学や文化面などの周辺事項についてまで、それぞれ体系化され、極めて詳細に説明されています。Y tambe 2004年9月21日 (火) 13:53 (UTC)[返信]

  • 賛成 - 私もブラジルコーヒーで編集に参加しました。植物学的記述から歴史、経済、医学、飲み方に至るまでコーヒーに関する包括的記事で、量は多くても読むに耐える記事です。デカフェなど関連項目も新規投稿され、全体に良影響を与えています。Trek011 2004年9月22日 (水) 00:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 私は品種の項で参加しました。長文とのことですが、情報量が尋常ではありません。むしろ、良くこの長さで納まったなあ、という印象です。また、章立て、概説から詳細な説明にかけての流れが見事です。加えて、所々に添えられた図も実に良い。 儀藤 陽 2004年9月22日 (水) 02:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 歴史学、生物学、飲み方などのさまざまな形の情報があり、比較的少ない量で質の詰まった内容でした。私もこの記事を強く推薦します。 2004年9月22日 (水) 08:54 (UTC)[返信]
  • 保留: まずテーマは百科事典にふさわしいと思います。内容が充実していると思います(ただし私はこの主題について専門知識があるわけではなく、また文献を調査した訳ではありませんが)。平易な文章で書かれており、詳しくない読者でも理解できるのではないかと思います。ただし、構成の面でもう少し改善して欲しいと思いました。具体的には項目全体の要旨と各節の要旨をもう少し加筆してはどうでしょうか。要旨は情報を手っ取り早く知りたい人の助けになりますし、全体を簡単に把握した上でじっくり読み始めることを可能にします。あと、もし削れる部分があるならば、バランスをとりつつ削るか、別記事にすると良いかもしれません。分量が多くなる程、読みやすい構成にする必要がでてきますので、厳し目に「保留」にしました(でも、とても良い記事になると思います)。電気山羊 2004年9月22日 (水) 17:41 (UTC)[返信]
  • コメント:秀逸記事は八王子以来、選考通過がありません。あまりないものねだりの注文を付けるのはどんなものでしょうか。電気山羊さんが指摘されているのは構成編集の問題だけなので、自分で編集されてみてはどうでしょうか。この記事は2003年3月13日の初投稿以来、多くの人の手が加わっています。すべての節について正確な要旨を作成できる人はいないと思います。私個人は各節要旨追加の必要を感じません。Trek011 2004年9月23日 (木) 01:55 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成: テーマに対して多角的にアプローチしたまさに「秀逸な記事」だと思います。ただ生物プロジェクトのテンプレートを使っていただけるとより良くなるのにと思います。平 誠 2004年10月12日 (火) 11:36 (UTC)[返信]
    • (コメント)以前は生物テンプレートを使っていたのですが、現在、試験的にコーヒーコーヒー豆コーヒーノキへの分割を試行中で、生物テンプレートはコーヒーノキの方に移行させています。単に植物学のことをコーヒーの項から削除し移動させるのではなく、サマリーは残したいと考えてはいるのですが、なかなか手がつけられずにいる状況です。Y tambe 2004年10月12日 (火) 11:59 (UTC)[返信]
    • (コメント)この記事も賛成票を集めて秀逸な記事の選考を通過しているのではないか、と思いますがいかがでしょうか。「条件付賛成」で出されたテンプレ使用は分割で対応することでクリア済?(執筆に関わってないのでどういう展開になるか不明)--Charon 2004年10月23日 (土) 02:12 (UTC)[返信]
      • (コメント)テンプレ使用に関しては、分割による対応の他、コーヒーの原植物について述べた最初の節にも貼ることで対処しましたがいかがでしょう?>平 誠さん。現時点では、大項目的なまとめ方として充実した項目に仕上がっていると思いますので、「条件付賛成」の条件を満たしたとの回答が得られ、その後1週間ほど待って反論が出なければ選考通過したものと見なしてもよいでしょうか?Y tambe 2004年10月25日 (月) 09:19 (UTC)[返信]
  • 反対:分割された2記事との間での整理が試行中であり、分割記事への誘導が不足している。3記事間の無駄な重複が解消されるまで反対します。kaz 2004年10月31日 (日) 01:25 (UTC)[返信]

意見がつかなかった項目[編集]