黒石市立中郷小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒石市立中郷小学校
地図北緯40度38分58.7秒 東経140度35分53.5秒 / 北緯40.649639度 東経140.598194度 / 40.649639; 140.598194座標: 北緯40度38分58.7秒 東経140度35分53.5秒 / 北緯40.649639度 東経140.598194度 / 40.649639; 140.598194
過去の名称 中郷尋常小学校
中郷尋常高等小学校
中郷国民学校
中郷村立中郷小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 黒石市
併合学校 西馬場尻尋常小学校
飛内尋常小学校
設立年月日 1909年10月1日
閉校年月日 2020年3月31日
共学・別学 男女共学
分校 中郷分教場(〜1948年まで)
学期 3学期制
所在地 036-0314
青森県黒石市ぐみの木2丁目77番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

黒石市立中郷小学校(くろいししりつ なかごうしょうがっこう)は、青森県黒石市ぐみの木にあった公立小学校。2020年3月末閉校。

概要[編集]

黒石市の中心部にあり、周辺は市街地や住宅街となっている。主な進学先は中郷中学校。全校児童は270人(2019年(閉校時点)現在)[1][2]

沿革[編集]

  • 1909年明治42年)
    • 10月1日 - 中郷尋常小学校として創立[3]。同日開校式挙行。南津軽郡会議事堂を仮校舎とし、一部黒石尋常小学校の教室借用。5学級334名、職員5名で発足した。
    • 10月5日 - 授業開始。
    • 12月25日 - 株梗ノ木(ぐみのき)に校舎移転。
  • 1910年(明治43年)
    • 4月2日 - 西馬場尻・飛内の両尋常小学校から、5学年と6学年年児童を転入。8学級になる。
    • 10月22日 - 4教室増築。
  • 1912年(明治45年)4月1日 - 西馬場尻・飛内の両尋常小学校[4]を中郷小の分教場とする。
  • 1914年大正3年)4月1日 - 高等科を併置し、中郷尋常高等小学校と改称。
  • 1925年(大正14年)8月15日 - 2教室増築。
  • 1928年昭和3年)11月9日 - 大字東野添字浜町道北24番地[5](現在地)に校舎新築移転。
  • 1935年(昭和10年)12月8日 - 西馬場尻分教場、飛内分教場を合併。中郷分教場となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、中郷国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法(旧法)により、中郷村立中郷小学校と改称。同日、中郷中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍。
  • 1948年(昭和23年)6月20日 - 中郷分教場が独立。中郷第二小学校(現:北陽小学校)を創立する[6]
  • 1949年(昭和24年)10月1日 - 創立40周年記念式挙行。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 町村合併により、黒石市立中郷小学校と改称。
  • 1959年(昭和34年)11月20日 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 学区改正により、柵ノ木・東新町・片裏町は黒石東小学校へ編入。
  • 1969年(昭和44年)10月1日 - 創立60周年を迎える。
  • 1970年(昭和45年)7月21日 - プール完成。
  • 1972年(昭和47年)4月1日 - 学区改正により、緑町・大町・境松・西ヶ丘は黒石小学校へ編入。ただし、該当地区から通う6学年児童のみ本校に残る。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 6学年児童卒業により、緑町・大町・境松・西ヶ丘学区が完全に黒石小学校学区に編入。
  • 1974年(昭和49年)9月4日 - ことばの教室開設。
  • 1975年(昭和50年)9月6日 - 校舎新築工事開始。
  • 1976年(昭和51年)9月9日 - きこえの教室開設。
  • 1977年(昭和52年)
    • 4月1日 - 新校舎へ移転。
    • 10月5日 - 旧校舎解体作業開始。
    • 10月25日 - 新体育館工事着手。
  • 1978年(昭和53年)
  • 1979年(昭和54年)
    • 8月9日 - 校庭北側民家との境界地排水溝(約25m)工事完了。
    • 12月27日 - 4教室増築工事完了。
  • 1980年(昭和55年)
    • 2月3日 - 創立70周年記念式典挙行。
    • 4月12日 - 児童増により4学級編制。
    • 7月22日 - 理科室の東側へ日本式庭園と池完成(昭和55年度卒業記念)。
    • 11月5日 - 校庭北側民家との境界地排水溝(約45m)工事完了。同日、体育館東側排水溝工事完了。
    • 11月10日 - 校庭北側民家との境界地フェンス(約45m)完成。
  • 1981年(昭和56年)
    • 1月19日 - 機械警備施設設備完成(無人化システム)。
    • 4月1日 - こころの教室開設。
    • 5月28日 - 校庭に散水装置2ヶ所取り付け。
    • 6月5日 - 体育館にミニバスケットゴール一対取り付け。
    • 10月19日 - 北校舎と民家の境界地にフェンス完成。排水工事も完了。
  • 1982年(昭和57年)6月17日 - 鉄棒の南側、民家との境界地フェンス工事及び排水溝工事完了(約30m)。
  • 1984年(昭和59年)2月20日 - 3教室増築工事完了並びに受水槽の新設。
  • 1986年(昭和61年)4月7日 - 「あおぎり運動」はじまる。
  • 1989年平成元年)10月1日 - 創立80周年記念式典挙行。
  • 1990年(平成2年)11月5日 - 本校のシンボルである4本の「アオギリ」のうち、1本が強風で倒伏。新たに幼木1本を植樹した。
  • 1991年(平成3年)8月20日 - 校庭改修。
  • 1992年(平成4年)9月21日 - 初めて炊事遠足を実施。
  • 1993年(平成5年)
  • 1994年(平成6年)8月12日 - ピロティー改修工事終了。
  • 1995年(平成7年)6月5日 - CDラジカセ18台を、通常クラス全てに設置。
  • 1996年(平成8年)
  • 1997年(平成9年)4月30日 - パソコン21台設置。
  • 1998年(平成10年)
    • 2月10日 スチール製竹馬40台設置。
    • 7月21日 - プールフェンス取り替え完了。
  • 1999年(平成11年)10月1日 - 創立90周年を迎える。
  • 2000年(平成12年)6月21日 - 固定遊具(すべり台付ジャングルジム)設置。
  • 2001年(平成13年)9月14日 - 体育館屋根塗装及び外壁塗装工事。
  • 2002年(平成14年)
    • 6月11日 - パソコン機種交換。
    • 6月24日 - 黒石市と校地隣接住民と境界の確認。
    • 7月31日 - プール濾過装置交換。
    • 8月1日 - 特殊教育棟1階プレールーム床及び一部天井の張り替え。2階プレールームの天井張り替えと照明器具交換。
  • 2003年(平成15年)7月12日 - プールフェンス改修工事完了。
  • 2004年(平成16年)8月20日 - 体育館フロアー修理完了。
  • 2006年(平成18年)10月1日 - 校庭バックネット取り付け工事完了。
  • 2009年(平成21年)
    • 8月 - 児童玄関入り口の戸及びピロティー壁の塗装塗り替え。
    • 10月3日 - 創立100周年記念式典挙行。記念事業協賛会より体育館ステージ幕一式と演壇の寄贈を受ける。
    • 12月18日 - 協賛会とPTA基金との協力による除雪機の寄贈を受ける。
  • 2010年(平成22年)
    • 1月13日 - 各教室に地デジ対応テレビ設置。
    • 2月25日 - 業務用PC28台設置。
    • 3月9日 - 協賛会とPTAベルマーク基金との協力によるグランドピアノの寄贈を受け、体育館へ搬入。
    • 7月 - 玄関前横看板と児童玄関の靴棚・壁・床の塗装塗り替え。
  • 2011年(平成23年)8月 - 児童玄関ホールから体育館までの壁面塗装塗り替え。
  • 2012年(平成24年)10月 - 南棟外壁工事。
  • 2013年(平成25年)8月 - 北棟耐震補強工事。
  • 2015年(平成27年)7月 - 同月から8月にかけて、南校舎1階~3階の廊下・北校舎階段・通級昇降口の壁面塗り替え。
  • 2016年(平成28年)
    • 3月 - 1学年・2学年・6学年教室の柱を塗り替え。
    • 7月 - 同月から8月にかけて、南校舎1階~3階の階段・体育館の壁面塗り替え。
  • 2019年令和元年)10月19日 - 閉校記念式典挙行[2]
  • 2020年(令和2年)

学区[編集]

昭和町、松葉町、岩木町、寿町、道北町、吉乃町、住吉町、一番町、末広、相野、松原(以下を除く:1番1号、1番2号、2番〜6番、7番(1号〜3号)、8番11号、16番2号、17番(1号・2号・18号)、19(1号・2号)、20番〜36番、37番1号、38(1号・2号)、40番〜48番、49番2号、50(1号・2号)、52番、53番)、野添町、北美町1丁目、北美町2丁目、北美町3丁目、緑ケ丘、ぐみの木1丁目、ぐみの木2丁目、ぐみの木3丁目、青山(112番以降)、野際1丁目、野際2丁目、野際3丁目、田中、北田中(字田中、字村後北)、作場町。[9]

周辺[編集]

閉校時点

交通[編集]

  • 弘南鉄道弘南線黒石駅から、徒歩約640m・約11分。
  • 弘南バス
    • 「ぐみの木」バス停から、徒歩約320m・約6分。
    • 「ぐみの木十文字」バス停から、徒歩約150m・約3分。

参考資料[編集]

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)728頁「学校沿革 小学校 中郷小学校」に記載の年表。

脚注[編集]

  1. ^ 黒石市HP内 -懐かしの校歌(中郷小学校)-
  2. ^ a b 黒石の中郷小学校が閉校記念式典 - 東奥日報・2020年10月19日配信
  3. ^ 中郷小HP内 -沿革概要-
  4. ^ 黒石市立北陽小学校HPでは、西馬場尻小が馬場尻小、飛内小が小屋敷小と表記されている
  5. ^ 住居表示整理実施で、ぐみの木2丁目77番地
  6. ^ 黒石市立北陽小学校HP内 -学校の沿革-
  7. ^ 最後の卒業式 - 黒石市立中郷小学校ほのぼのダイアリー(2020年3月18日17時03分配信)
  8. ^ 中南地区統合校 開設準備委員会 (第3回) 概要 (PDF) - これに本校統合の記載がある。
  9. ^ a b c Gaccom -黒石市立中郷小学校-

関連項目[編集]

外部リンク[編集]