「平成30年7月豪雨」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎救助活動: 出典を追加した上で記事加筆。なおwayback machine不調のためアーカイブできませんでした。後日出典アーカイブ化します。
Frozen-mikan (会話 | 投稿記録)
m コメントアウトの位置を調整、不要な改行を除去。
1行目: 1行目:
<!--削除についての議論が終了するまで、下記のメッセージ部分は除去しないでください。もしあなたがこのテンプレートを除去した場合、差し戻されます。またページが保護されることもあります。-->
<!--削除についての議論が終了するまで、下記のメッセージ部分は除去しないでください。もしあなたがこのテンプレートを除去した場合、差し戻されます。またページが保護されることもあります。-->
{{Sakujo/本体|2018年7月7日|平成30年7月西日本豪雨}}
{{Sakujo/本体|2018年7月7日|平成30年7月西日本豪雨}}
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
{{Notice|本記事に加筆をする際は[[Wikipedia:出典を明記する|出典を忘れない]]でください。<br />出典のない編集は[[Wikipedia:検証可能性|方針]]に従い差し戻されます。}}
{{Notice|本記事に加筆をする際は[[Wikipedia:出典を明記する|出典を忘れない]]でください。<br />出典のない編集は[[Wikipedia:検証可能性|方針]]に従い差し戻されます。}}
{{注意|連続投稿はお控えください。([[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]])<br/>特筆性のない個人の名前は載せないでください。出典に名前が含まれる場合は伏字(◯◯)にしてください。<br/>記事には掲載できない内容もあります。([[WP:IINFO|ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません]])<br/>文章への終始内部リンクはお控えください。内部リンクは1つだけで十分です。}}
{{注意|連続投稿はお控えください。([[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]])<br/>特筆性のない個人の名前は載せないでください。出典に名前が含まれる場合は伏字(◯◯)にしてください。<br/>記事には掲載できない内容もあります。([[WP:IINFO|ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません]])<br/>文章への終始内部リンクはお控えください。内部リンクは1つだけで十分です。}}
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
<!--この豪雨の名称が決定するまで、ページ名は変更しないでください。-->
<!--この豪雨の名称が決定するまで、ページ名は変更しないでください。-->
{{最新の出来事|date=2018年7月}}
{{最新の出来事|date=2018年7月}}
64行目: 64行目:
{{節stub}}
{{節stub}}
=== 高知県 ===
=== 高知県 ===
* 高知自動車道・川之江JCT - 大豊IC間の立川橋上り線(立川トンネル入り口)での土砂崩れにより立川橋上り線が落橋した<ref>{{Cite web|url=http://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180707085646-01.pdf|title=E32高知道 土砂流出にともなう橋梁上部工流出災害 (立川橋:上り線)
* 高知自動車道・川之江JCT - 大豊IC間の立川橋上り線(立川トンネル入り口)での土砂崩れにより立川橋上り線が落橋した<ref>{{Cite web|url=http://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180707085646-01.pdf|title=E32高知道 土砂流出にともなう橋梁上部工流出災害 (立川橋:上り線)(第1報|accessdate=2018-7-7|work=PDF|publisher=西日本高速道路}}</ref>。
(第1報)|accessdate=2018-7-7|work=PDF|publisher=西日本高速道路}}</ref>。


===福岡県===
===福岡県===
87行目: 86行目:
== 行政の対応 ==
== 行政の対応 ==
=== 避難指示等 ===
=== 避難指示等 ===
7月6日午後5時30分までに西日本を中心に17都道府県の合計約141万人に避難指示や避難勧告が発表されている<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/sp/articles/ASL76343HL76PTIL00C.html/|title=西日本で記録的大雨 141万人に避難勧告や指示
7月6日午後5時30分までに西日本を中心に17都道府県の合計約141万人に避難指示や避難勧告が発表されている<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/sp/articles/ASL76343HL76PTIL00C.html/|title=西日本で記録的大雨 141万人に避難勧告や指示|newspaper=朝日新聞|date=2018-7-6|accessdate=2018-7-7}}</ref>。
|newspaper=朝日新聞|date=2018-7-6|accessdate=2018-7-7}}</ref>。
=== 救助活動 ===
=== 救助活動 ===
以下の情報は、[[内閣府]]「平成 30 年台風第 7 号及び前線等による被害状況等について」<ref>{{Cite web|url=http://www.bousai.go.jp/updates/h30typhoon7/pdf/300707_typhoon7_01.pdf|title=平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(平成30年7月7日7:00現在)|accessdate=2018-7-7|format=PDF|publisher=内閣府(防災担当)}}</ref>および[[防衛省]]の災害派遣情報<ref name=":0">{{Cite web|url=http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07c.pdf|title=平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(14時00分現在)|accessdate=2018-7-7|date=2018-7-7|format=PDF|publisher=防衛省}}</ref>による。
以下の情報は、[[内閣府]]「平成 30 年台風第 7 号及び前線等による被害状況等について」<ref>{{Cite web|url=http://www.bousai.go.jp/updates/h30typhoon7/pdf/300707_typhoon7_01.pdf|title=平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(平成30年7月7日7:00現在)|accessdate=2018-7-7|format=PDF|publisher=内閣府(防災担当)}}</ref>および[[防衛省]]の災害派遣情報<ref name=":0">{{Cite web|url=http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07c.pdf|title=平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(14時00分現在)|accessdate=2018-7-7|date=2018-7-7|format=PDF|publisher=防衛省}}</ref>による。

2018年7月7日 (土) 08:30時点における版

平成30年7月豪雨
発災日時 2018年7月5日 -
被災地域 日本の旗 福岡県広島県岡山県京都府愛媛県滋賀県兵庫県大阪府鳥取県佐賀県長崎県高知県徳島県岐阜県など
災害の気象要因 活発な梅雨前線による集中豪雨
人的被害
死者
(2018年7月7日7:00時点)
4人
行方不明者
(2018年7月7日7:00時点)
7人
負傷者
(2018年7月7日7:00時点)
重傷 4人
軽傷 35人
程度不明 1人
テンプレートを表示

平成30年7月西日本豪雨(へいせい30ねん7がつにしにほんごうう)とは、2018年平成30年)7月5日から西日本を中心に発生している集中豪雨

気象状況

気象庁はこれまでに経験したことのないような大雨となっており、甚大な被害が起こる危険が差し迫っているとして、6日17時10分、福岡県長崎県佐賀県に大雨特別警報を発表した。19時40分には広島県岡山県鳥取県に発表。さらに22時50分には兵庫県京都府にも発表され、対象地域は8府県にのぼっている。

7日午前8時10分、福岡県、佐賀県、長崎県に出されていた大雨特別警報は解除されたことで午前8時10分現在大雨特別警報が出ているのは広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府となっている。

7日午前10時50分、広島県に出されていた大雨特別警報は解除されたことで午前10時50分現在大雨特別警報が出ているのは岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府となっている。さらに7日午後0時50分には岐阜県にも発表された。

7日午後1時10分鳥取県に出されていた大雨特別警報は解除されたこと午後1時10分現在大雨特別警報が出ているのは岡山県、兵庫県、京都府、岐阜県となっている。

7日午後3時10分岡山県に出されていた大雨特別警報は解除されたこと午後3時10分現在大雨特別警報が出ているのは兵庫県、京都府、岐阜県となっている。

被害・影響

西日本の広い範囲で、川の氾濫や洪水、土砂災害などの被害が起こっている。

岡山県

  • 高梁川流域の総社市倉敷市高梁市を中心に被害が出ている。
  • 倉敷市真備町では小田川の堤防が決壊し、周辺が浸水している。
  • 総社市日羽で国道180号線で通行止め作業中をしていた作業員2人と連絡がとれなくなっている。また、美袋でも消防隊員が3人が行方不明となっている。
  • 笠岡市では工場に土砂が流れ込み1人が死亡した。

広島県

愛媛県

高知県

  • 高知自動車道・川之江JCT - 大豊IC間の立川橋上り線(立川トンネル入り口)での土砂崩れにより立川橋上り線が落橋した[3]

福岡県

佐賀県

兵庫県

  • 神戸市垂水区の山陽電鉄の線路が土砂で覆われた。
  • 神戸大学工学部敷地内、神戸市中央区中尾町、東灘区鴨子ヶ原、灘区篠原台などで土砂崩れが発生した。
  • 三田市香下で市道が約5m陥没した。

京都府

  • 嵐山地区の中之島並びに左岸側道路で5日夜から6日の夕方に冠水。
  • 亀岡地区、5日夜に霞堤から溢水。
  • 佐濃谷川、小西川、竹野川、高野川は6日夜に溢水し浸水発生。

交通

6日20時頃からは山陽新幹線岡山-博多間が終日運転見合わせとなった。7日は新大阪-小倉間で午後まで運転見合わせとなる見通し。

行政の対応

避難指示等

7月6日午後5時30分までに西日本を中心に17都道府県の合計約141万人に避難指示や避難勧告が発表されている[4]

救助活動

以下の情報は、内閣府「平成 30 年台風第 7 号及び前線等による被害状況等について」[5]および防衛省の災害派遣情報[6]による。

内閣府

7月2日に情報連絡室、7月6日に情報対策室を設置。

警察庁

警察庁は災害対策室長を長とする災害情報連絡室を設置。管区警察局を通じて情報収集を実施。和歌山県警察では自宅から脱出不能となっていた高齢女性を交番勤務員が救助した。

総務省消防庁

7月3日に応急対策室長を長とする消防庁災害対策室(一次体制)設置、7月6日9時に国民保護・防災部長を長とする消防庁災害対策本部(二次体制)へ、同日20時30分に消防庁長官を長とする消防庁災害対策本部(三次体制)へ移行した。

中国四国・東海の各ブロックの緊急消防援助隊および同航空小隊出動を要請した。愛知県大隊では、岡崎市消防本部に配備されている「レッドサラマンダー」を緊急消防援助隊として出動した[7]。(2度目の実戦投入)

海上保安庁

防衛省・自衛隊

7月6日13時58分に防衛省災害対策室を設置[6]。7月5日から7月7日にかけて、各府県知事より要請が相次いだ。ここでは一覧として掲載する[6]

7月5日以降、豪雨災害に関連した災害派遣一欄
要請日時 要請元 要請先 要請内容 撤収日時
7月6日1時10分 京都府知事 陸上自衛隊第7普通科連隊長 水防活動 7月6日7時5分
7月6日3時30分 高知県知事 陸上自衛隊第50普通科連隊長 孤立者の救助等
7月6日9時56分 福岡県知事 陸上自衛隊第4師団長 人命救助
7月6日18時35分 京都府知事 陸上自衛隊第7普通科連隊長 水防活動(再要請) 7月6日23時30分
7月6日21時00分 広島県知事 陸上自衛隊第13旅団長 人命救助
7月6日23時11分 岡山県知事 陸上自衛隊第13旅団長 人命救助等
7月7日6時10分 京都府知事 陸上自衛隊第7普通科連隊長 人命救助
愛媛県知事 陸上自衛隊中部方面特科隊長 人命救助
7月7日7時35分 山口県知事 陸上自衛隊第17普通科連隊長 人命救助
7月7日9時42分 京都府知事 海上自衛隊舞鶴地方総監 人命救助

メディアの対応

脚注

注釈

出典

関連項目