NGC 7
ナビゲーションに移動
検索に移動
NGC 7 en:NGC 7 | |
---|---|
![]() | |
GALEXによるNGC 7の紫外線画像
| |
星座 | ちょうこくしつ座 |
視等級 (V) | 13.5[1] |
視直径 | 2.2' x 0.5'[1] |
位置 | |
赤経 (RA, α) | 00h 08m 20.9s |
赤緯 (Dec, δ) | -29° 54′ 54″ |
赤方偏移 | 0.004987[1] |
視線速度 (Rv) | 1495 ± 2 km/s[1] |
距離 | 71.4 ± 5.2 M光年 (21.9 ± 1.6 Mpc)[2] |
別名称 | |
別名称 | MCG-05-01-037, ESO 409-G022, AM 0005-301, PGC 627, h 4014, GC 2[3]
|
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
NGC 7は、ちょうこくしつ座の方角にある渦巻銀河である。1834年にイギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが口径18.7の反射望遠鏡を用いて発見した[3]。天文学者のスティーブ・ゴットリーブは、この銀河を「ぼんやりしていてアルベドは大きく、銀河系の奥行きに対して真横を向いている」と記述している。また彼は、直接観測するのではなく、周辺視野として見ることでのみ、くっきりとした像が観察できるとも記している[3]。
関連項目[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d “NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 0007. 2010年5月3日閲覧。
- ^ “Distance Results for NGC 0007”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2010年5月3日閲覧。
- ^ a b c “DSS Images for NGC 000 thru NGC 099”. NGC/IC Project. Association of Universities for Research in Astronomy, Inc.. 2008年11月25日閲覧。