コンテンツにスキップ

ジャガー・XJR-16

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yayoruya (会話 | 投稿記録) による 2023年6月24日 (土) 16:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページ日産へのリンクを解消、リンク先を日産自動車に変更(DisamAssist使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ジャガー・XJR-16
カテゴリー IMSA-GTP
コンストラクター ジャガー / TWR USA
デザイナー イアン・リード
先代 ジャガー・XJR-10
後継 ジャガー・XJR-14
主要諸元
シャシー カーボンファイバーコンポジット モノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン プッシュロッド
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン
全長 4,800 mm
全幅 2,000 mm
全高 1,100 mm
ホイールベース 2,794 mm
エンジン JRV6 2.991 cc V6 ツインターボ ミッドシップ
トランスミッション マーチVG 5速
重量 953 kg
タイヤ グッドイヤー
主要成績
チーム アメリカ合衆国の旗 TWR USA
ドライバー アメリカ合衆国の旗 デイビー・ジョーンズ
ブラジルの旗 ラウル・ボーセル
イギリスの旗 マーティン・ブランドル
カナダの旗 スコット・グッドイヤー
オーストラリアの旗 デビッド・ブラバム
アメリカ合衆国の旗 スコット・プルーエット
出走時期 1991 - 1992年
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1991年ロード・アトランタ300km
初勝利 1991年ロード・アトランタ300km
最終戦 1992年デイトナ24時間
出走優勝表彰台ポールFラップ
114532
テンプレートを表示

ジャガー・XJR-16は、1991年トム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)がIMSA-GTPクラス参戦用に製作したプロトタイプレーシングカーである。

概要

TWRがIMSAで1989年シーズンから使用しているXJR-10の改良型で当初はXJR-10Fとしてデビューする予定だったが、改良点が多岐にわたったためXJR-16の新形式が起こされた。

カーボン製モノコック、3.0Lターボ・エンジンを使用するなどの基本設計はXJR-10と同じである。XJR-10からの主な改良・変更点は

  • エンジン・マネージメントシステムをザイテックからボッシュ・モトロニックMP1.7に変更。
  • ブレーキローターをスチール製からカーボン製に変更。
  • ジャガー・XJR-14タイプの大型二段式リヤウイングの採用。

などである。

戦績

1991年

XJR-16はIMSA-GTP第5戦ロードアトランタでXJR-10と併用する形でデビューし、ポールポジションからスタートしそのまま優勝。続く第6戦トペカでもポールポジションスタートから2位とXJR-16はデビュー早々高い戦闘力を発揮した。TWRは第7戦ライムロックから2台ともXJR-16参戦に切り替えた。

1991年シーズンTWRはIMSA-GTPクラスでXJR-10が2勝、XJR-16が4勝と計6勝を挙げた。これはIMSA-GTPに参戦しているマニュファクチャラーとしては最多であった。しかしポイントの取りこぼしも多く、マニュファクチャラーズ、ドライバーズの両タイトルはシーズン3勝ながら確実に上位入賞を重ねた日産が防衛した。

1992年

1992年シーズンの出場レースはIMSAシリーズの開幕戦デイトナ24時間レースの1レースのみである。ポールポジション獲得チームに与えられるボーナスポイントの獲得を狙ってのエントリーだったが、予選2位に終わった。レースはウォームアップラン中にエンジントラブルを起こして出走を取りやめた。

参考文献

『Sports-Car Racing Vol.15』、Sports-Car Racing Group、2004年。