コンテンツにスキップ

ギュンター・ブローベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。218.46.18.105 (会話) による 2022年12月26日 (月) 14:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ギュンター・ブローベル
Günter Blobel
ギュンター・ブローベル(2008)
生誕 1936年5月21日
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国プロイセン州ニーダーシュレージエン県ヴァルタースドルフ
(現 ポーランドの旗 ポーランドニェゴスワヴィツェ
死没 (2018-02-18) 2018年2月18日(81歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン
居住  
国籍 ドイツの旗 ドイツ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 生物学
研究機関 ロックフェラー大学
出身校 エバーハルト・カール大学テュービンゲン
ウィスコンシン大学マディソン校
指導教員 ジョージ・エミール・パラーデ
博士課程
指導学生
ピーター・ウォルター英語版
主な受賞歴 ガードナー国際賞(1982)
ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(1987)
アルバート・ラスカー基礎医学研究賞(1993)
ノーベル生理学・医学賞(1999) 
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1999年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:タンパク質が細胞内での輸送と局在化を支配する信号を内在している事の発見

ギュンター・ブローベル(Günter Blobel, 1936年5月21日 - 2018年2月18日)は、アメリカ合衆国生物学者

経歴

ナチス・ドイツシュレージエンのヴァルタースドルフ(現・ポーランドニェゴスワヴィツェ(Niegosławice))に生まれる。1960年テュービンゲン大学を卒業、1967年ウィスコンシン大学からPh.D.を受け、翌年からはニューヨークロックフェラー大学で研究を進めた。また、1986年には、ハワード・ヒューズ医学研究所から研究資金を得ている。1987年には、アメリカの市民権を獲得した。

彼はタンパク質細胞内での輸送と局在化を支配する信号を内在している事の発見により、1999年ノーベル生理学・医学賞を受賞した。

また、1994年ドイツドレスデン聖母教会の再建のため、非営利の「Friends of Dresden, Inc.」の創設者兼社長となり、ノーベル賞賞金の大半を寄付したことでも知られる[1]。さらに、エルベ川の景観保全と、聖母教会周辺のノイマルクト再建にも努めた。イコモスに対する彼の働きかけが契機となって、UNESCO世界遺産委員会が新橋建設による景観悪化を問題とするようになり[2]、最終的にはドレスデン・エルベ渓谷が世界遺産のタイトルを失うことへと通じた。

妻および3頭のイギリスセッターと共にマンハッタンアッパーイーストサイドに住んでいた。

2018年2月18日、癌のため死去[3]。81歳没。

受賞歴

脚注

  1. ^ 完全崩壊からほぼ忠実に蘇ったドレスデンの教会”. ナショナル ジオグラフィック日本版. 2018年9月17日閲覧。
  2. ^ Die Brücke der Schande(不名誉な橋)” (独語). Süddeutsche紙(2009年6月23日). 2015年8月9日閲覧。
  3. ^ “Günter Blobel, Nobel Laureate Who Found Cell ‘ZIP Codes,’ Dies at 81”. The New York Times. (2018年2月19日). https://www.nytimes.com/2018/02/19/obituaries/gunter-blobel-nobel-laureate-who-found-cell-zip-codes-dies-at-81.html 2018年2月20日閲覧。