原忠一
表示
渾名 | キングコング |
---|---|
生誕 |
1889年3月15日 日本・島根県松江市 |
死没 | 1964年2月17日(74歳没) |
所属組織 | 大日本帝国海軍 |
軍歴 | 1911年 - 1945年 |
最終階級 | 海軍中将 |
原 忠一(はら ちゅういち、1889年(明治22年)3月15日 - 1964年(昭和39年)2月17日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。
略歴
島根県松江市出身。旧制島根県松江尋常中学校より海軍兵学校第39期入校。入校時成績順位は150名中第53位、卒業時成績順位は149名中第85位。北部仏印進駐の際は第二遣支艦隊参謀長として陸軍強硬派との対応に追われる。第五航空戦隊司令官として、航空母艦を主力とする世界初の海戦となった珊瑚海海戦を指揮した人物である。
人物像
海軍大学校甲種学生時代は学生長であり[1]、草鹿龍之介、山口多聞、福留繁らと同期である。あだ名に「原忠」、あるいは単に「忠」[2]。海軍大学校同期で、兵学校では一つ上の先輩である五十嵐恵とは親友であった。
身長体重共に日本人離れした大柄な体格から、「キングコング」のあだ名があった。[3]
年譜
- 1889年(明治22年)3月15日- 島根県松江市に生まれる。
- 1901年(明治34年)4月1日- 島根県松江尋常中学校入学
- 1906年(明治39年)3月31日- 島根県松江尋常中学校卒業
- 1908年(明治41年)9月14日- 海軍兵学校入校 入校時成績順位150名中第53位
- 1911年(明治44年)7月18日- 海軍兵学校卒業 卒業時成績順位149名中第85位・任 海軍少尉候補生・1等巡洋艦「阿蘇」乗組
- 1912年(明治45年)3月28日- 帰着
- 1913年(大正2年)12月1日- 2等巡洋艦「明石」乗組
- 1914年(大正3年)12月1日- 任 海軍中尉・海軍水雷学校普通科学生
- 1915年(大正4年)5月26日- 海軍砲術学校普通科学生
- 1916年(大正5年)9月1日- 1等巡洋艦「八雲」航海士 海軍少尉候補生指導官附
- 1917年(大正6年)3月3日- 帰着
- 1918年(大正7年)12月1日- 任 海軍大尉・海軍水雷学校高等科第18期学生
- 1919年(大正8年)11月28日- 海軍水雷学校高等科修了
- 12月1日- 海軍水雷専攻科学生
- 1920年(大正9年)12月1日- 1等駆逐艦「羽風」水雷長兼分隊長
- 1921年(大正10年)11月1日- 1等駆逐艦「夕風」水雷長兼分隊長
- 1922年(大正11年)12月1日- 軽巡洋艦「大井」水雷長兼分隊長
- 1923年(大正12年)11月10日- 海軍水雷学校教官兼分隊長
- 1924年(大正13年)12月1日- 任 海軍少佐・海軍大学校甲種第24期学生
- 1926年(大正15年)11月25日- 海軍大学校甲種卒業 卒業成績順位20名中第16位
- 1927年(昭和2年)12月1日- 第2艦隊水雷参謀
- 1928年(昭和3年)12月10日- 第1水雷戦隊水雷参謀
- 1929年(昭和4年)11月30日- 任 海軍中佐・海軍水雷学校教官 兼海軍砲術学校教官 兼練習艦「春日」水雷教官
- 1930年(昭和5年)6月1日- 兼 海軍通信学校教官
- 1931年(昭和6年)1月8日- 兼 海軍通信学校教官
- 1932年(昭和7年)12月1日- 河川用砲艦「安宅」艦長
- 1933年(昭和8年)10月20日- 第11戦隊司令部附
- 1934年(昭和9年)9月1日- 帰朝
- 1935年(昭和10年)11月15日- 旅順要港部参謀長
- 1937年(昭和12年)12月1日- 海軍省艦政本部員
- 1938年(昭和13年)9月15日- 海軍軍令部出仕 兼支那方面艦隊司令部附 兼第5艦隊司令部附 兼南支特務部員
- 1939年(昭和14年)3月10日- 興亜院調査官 廈門連絡部在勤
- 1941年(昭和16年)8月13日- 第1航空艦隊司令部附
- 1942年(昭和17年)7月14日- 第8戦隊司令官
- 11月1日- 任 海軍中将
- 1943年(昭和18年)3月15日- 海軍軍令部出仕
- 5月18日- 練習聯合航空総隊司令官 兼第11聯合航空隊司令官
- 1944年(昭和19年)2月1日- 兼 霞ヶ浦海軍航空隊司令
- 1946年(昭和21年)3月15日- 予備役編入
- 1949年(昭和24年)1月21日- 米グアム軍事法廷 禁固6年判決
- 1951年(昭和26年)4月19日- 身柄仮釈放
- 1964年(昭和39年)2月17日- 死去 享年74
脚注
参考文献
- 戦史叢書・第68巻 大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(2) (防衛庁防衛研修所戦史部編・朝雲新聞社)
- 戦史叢書・第79巻 中国方面海軍作戦(2) (防衛庁防衛研修所戦史部編・朝雲新聞社)
- 戦史叢書・第38巻 中部太平洋方面海軍作戦(1) (防衛庁防衛研修所戦史部編・朝雲新聞社)
- 戦史叢書・第62巻 中部太平洋方面海軍作戦(2) (防衛庁防衛研修所戦史部編・朝雲新聞社)
- 戦史叢書・第12巻 マリアナ沖海戦 (防衛庁防衛研修所戦史部編・朝雲新聞社)
- 草鹿, 龍之介 (1979), 連合艦隊参謀長の回想, 光和堂 - 1952年、毎日新聞社『聯合艦隊』、および1972年行政通信社『聯合艦隊の栄光と終焉』の再版。戦後明らかになった米軍側の情報などは敢えて訂正していないと言う(p. 18)。
- 高松宮日記(細川護貞・阿川弘之・大井篤・豊田隈雄編・中央公論新社) ISBN 4-12-490040-6 C0320
- 高木惣吉日記と情報・上下巻(みすず書房) ISBN 4-622-03506-5 C3031
- 大井篤「統帥乱れて 北部仏印進駐事件の回想 」毎日新聞社、ISBN 4-620-30443-3 C0020
- 井上成美(阿川弘之著・新潮社) ISBN 4-10-300414-2 C0093
- 日本陸海軍の制度・組織・人事(日本近代史料研究会編・東京大学出版会)
- 海軍兵学校沿革・第2巻(海軍兵学校刊)
- 海軍兵学校出身者名簿(小野崎誠編・海軍兵学校出身者名簿作成委員会)