「大高翔」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎主な作品: 「著作」に変更、全体的に微修正
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''大高 翔'''(おおたか しょう、[[1977年]][[7月13日]] - )は[[日本]]の女性[[俳人]]。「藍花」所属。[[徳島県]][[阿南市]]出身、東京都在住。[[徳島県立城東高等学校]]、[[立教大学]][[文学部]]卒業。大高翔は[[ペンネーム]]。
'''大高 翔'''(おおたか しょう、[[1977年]][[7月13日]] - )は[[日本]]の女性[[俳人]]。「藍花」所属。[[徳島県]][[阿南市]]出身、[[東京都]]在住。[[徳島県立城東高等学校]]、[[立教大学]][[文学部]]卒業。大高翔は[[ペンネーム]]。


== 略歴 ==
== 略歴 ==
34行目: 34行目:


{{DEFAULTSORT:おおたか しよう}}
{{DEFAULTSORT:おおたか しよう}}
[[Category:俳人]]
[[Category:日本の女性俳人]]
[[Category:20世紀日本の俳人]]
[[Category:21世紀日本の俳人]]
[[Category:日本ペンクラブ会員]]
[[Category:日本ペンクラブ会員]]
[[Category:立教大学出身の人物]]
[[Category:立教大学出身の人物]]

2020年9月25日 (金) 08:29時点における版

大高 翔(おおたか しょう、1977年7月13日 - )は日本の女性俳人。「藍花」所属。徳島県阿南市出身、東京都在住。徳島県立城東高等学校立教大学文学部卒業。大高翔はペンネーム

略歴

「藍花」俳句会主宰であった母のすすめで、13歳より句作を開始。青柳志解樹に師事。1996年、10代の若さで第一句集「ひとりの聖域」を出版。2000年より4年間、「俳句王国」(NHK)司会を務める。2003年より 徳島新聞「季節のひとかけら」選者。2005年より毎日新聞 まいまいクラブ「ケータイ俳句写真」選者。2005年2007年より西武鉄道「秩父・川越 でんたび大賞」審査委員長。愛媛県松山市「全国高校俳句選手権大会」(俳句甲子園)ゲスト審査員(2005~)。2007年、「漱石さんの俳句」で第22回俳人協会評論賞候補。2008年より石川県白山市「千代女少年少女全国俳句大会」選者。2010年度阿波文化創造賞受賞。こどもたちへの俳句指導など、「言葉のたねを蒔く」活動をライフワークとしている。

著作

テレビ出演

所属

外部リンク