コンテンツにスキップ

「Wikipedia:保護依頼/history20170104」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
113行目: 113行目:
==== {{Particle|山本寛 (アニメ演出家)}} ====
==== {{Particle|山本寛 (アニメ演出家)}} ====
保護が解除された途端にまた編集合戦が発生しています。ノートや履歴を見ると対話に参加してない荒らしを目的とした人も見受けられます。--[[利用者:Mickn|tkusano]]([[利用者‐会話:Mickn|会話]]) 2016年9月12日 (月) 13:10 (UTC)
保護が解除された途端にまた編集合戦が発生しています。ノートや履歴を見ると対話に参加してない荒らしを目的とした人も見受けられます。--[[利用者:Mickn|tkusano]]([[利用者‐会話:Mickn|会話]]) 2016年9月12日 (月) 13:10 (UTC)
*{{対処}} 2016年12月12日 (月) 13:36(UTC)まで全保護。ノートで合意を得て解除依頼を出してください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2016年9月13日 (火) 04:15 (UTC)


==== {{Particle|ネプリーグのクイズ・企画一覧}} ====
==== {{Particle|ネプリーグのクイズ・企画一覧}} ====

2016年9月13日 (火) 04:15時点における版

キャッシュを破棄
Wikipedia:保護依頼/history20170104/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20170104/見送り

保護の依頼

現在時刻: 2024年6月21日 (金) 16:32 (UTC) [キャッシュを破棄]
一週間前: 2024年6月14日 (金) 16:32 (UTC)
15日前: 2024年6月6日 (木) 16:32 (UTC)

依頼を行う記事の最上段に {{保護依頼}} のテンプレートを貼り付けることで、依頼が行われていることを示すことができます。

8月下旬(21日から31日まで)

橋本環奈ノート / 履歴 / ログ / リンク元

編集合戦が繰り返されています。差し戻しを頻繁に行っているアカウント取得ユーザーには、会話ページに説明して、納得されたのものと思いも束の間、水をさすように複数のIPユーザーによる編集合戦・荒らしは続き、さらに別のIPユーザーも現れ、ページがちぐはぐになってしまっています。一定期間の保護お願いします。--おたふくえりす byともみ会話2016年8月28日 (日) 06:51 (UTC)[返信]

山本隆雄ノート / 履歴 / ログ / リンク元

性懲りもなく、IPを変えた本人(49.239.74.208)が宣伝目的の編集合戦を行っています。保護を依頼します。 --藤田広樹会話2016年8月28日 (日) 15:36 (UTC)[返信]

9月上旬(1日から10日まで)

ヘッジファンドノート / 履歴 / ログ / リンク元

ヘッジファンドダイレクトを執拗に例示する宣伝行為のため。宣伝行為で長く問題になっているヘッジファンドダイレクト関連になりますので、保護をよろしくお願いします。--ジャム・パンナ会話2016年9月1日 (木) 13:01 (UTC)[返信]

高岡壮一郎ノート / 履歴 / ログ / リンク元

WP:LIVING WP:LIBEL WP:BLPGOSSIP 存命個人に対する名誉棄損的な記述を執拗に加筆しようとするユーザがいますので、保護を依頼します。 既に保護されたヘッジファンドダイレクトにおける編集合戦が飛び火しています。 独立記事(つまりヘッジファンドダイレクト)に書くべきことを、しつこく同社長の個人のページに書き込んでいます。 ビジネスジャーナル(サイゾー)等の信頼できない出典を基に加筆を行う等の嫌がらせが発生しています。 --WikipediaClean会話2016年9月2日 (金) 08:31 (UTC)[返信]

再度保護依頼を申請します。JapaneseAさんがおっしゃる「都合の悪い記述の除去」の話は「ヘッジファンドダイレクト」での編集合戦のことで、本件「高岡壮一郎」とは異なります。そもそも、(保護中の)企業の方のページにて議論中の内容を個人の方のページに遠征して書き込むユーザが問題という観点です。詳細を4点にまとめましたので、個人の方のノートをご覧ください。本件の主眼は、存名個人に対する名誉棄損的な記述を止めない悪意あるユーザーによる「編集合戦」を原因とした保護申請です。ご理解いただけますと幸いです。--WikipediaClean会話2016年9月3日 (土) 07:27 (UTC)[返信]

主題に対する否定的な記述に固執する2名による執拗な編集合戦(含む名誉棄損的な記述)。存命個人の伝記における緊急避難として、再度保護依頼を申し上げます。管理人様のご判断で当該2名に対するブロックでも構いません。理由はノート高岡壮一郎に追記致しました。 --WikipediaClean会話2016年9月5日 (月) 01:36 (UTC)[返信]

奇皇后 (テレビドラマ)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

IPユーザーによるGFDL違反の加筆(要約欄に記載のない他言語版からの機械翻訳)が発生しております。当該IPは管理者伝言板に通報済ですが、ブロックが明けてからも執拗に同一内容の加筆を繰り返しておりますので、合わせてこちらにも依頼致します。--Ohtani tanya会話2016年9月2日 (金) 20:37 (UTC)[返信]

マインドコントロールノート / 履歴 / ログ / リンク元

IPv6ユーザーによる大量除去を伴う編集合戦でログインユーザーの方がノートで議論を呼びかけていますがIPv6は変動していて対話が難しいと考え全保護を依頼します。--K-iczn会話2016年9月4日 (日) 05:46 (UTC)[返信]

  • ブロック常習者「ぽてから」氏が、ここ数ヶ月、目が届かないことをいいことにカルト団体に都合が悪い部分の大量削除を続けていましたので戻しています。ノートでの議論を求めます。--多情多恨会話2016年9月6日 (火) 00:33 (UTC)[返信]
  • 9月6日からの急造IDである「サンスター」氏が、大量削除(▲2万7千バイト)を固定化しようとリバートしていますね^^;もしかしたらブロックが常習化している「ぽてから」氏のなりすましかもしれません。「なりすまし」の検査はどこでしていただけるのか忘れましたが^^;・・・--Album会話2016年9月6日 (火) 17:39 (UTC)[返信]

セーラー服ノート / 履歴 / ログ / リンク元

オープンプロクシからの、外国人を装った荒らし投稿が続くため、半保護願います。--uaa会話) 2016年9月5日 (月) 02:20 (UTC) 保護が必要な理由と依頼の種類。--uaa会話2016年9月5日 (月) 02:20 (UTC)[返信]

坂口杏里ノート / 履歴 / ログ / リンク元

荒らし編集が跡を絶たないため、半保護をお願い致します。--左脳 as 飯尾トコ会話2016年9月6日 (火) 08:48 (UTC)[返信]

蓮舫ノート / 履歴 / ログ / リンク元

WP:BLPに抵触する恐れのある書き込みを、新規アカウントなど(ソックパペットかも)が記述するので、半保護をお願い致します。--JapaneseA会話2016年9月6日 (火) 17:44 (UTC)[返信]

高畑裕太ノート / 履歴 / ログ / リンク元

例の一件関係があるかも知れませんが、IPユーザーによって人物テンプレート欄に「あ✕」などと言ったように、著しく人物を毀損するフレーズを記載される荒らしが絶えない為、1ヶ月程度の半保護が必要かと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2016年9月6日 (火) 23:15 (UTC)[返信]

夏の魔物 (ユニット)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

前名のDPG、および派生ユニット・ブラックDPGについての記述を勝手に削除。7月末に全保護になったのと同一案件で同一IP(153.163.232.71)が関与しているので半保護をお願い致します。--Cho-ji会話2016年9月7日 (水) 02:13 (UTC)[返信]

User_talk:Glezesノート / 履歴 / ログ / リンク元

Shout it Outノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • IPユーザと一般利用者による編集合戦。両者はノートにて対話を行ってはいますが、IP利用者を中心に議論の結果を待たずとした編集が多く見られるため一度半保護または保護を依頼します。 --組曲師talk/ 履歴 2016年9月8日 (木) 10:26 (UTC)[返信]

クイーンズランド工科大学ノート / 履歴 / ログ / リンク元歴史家の一覧ノート / 履歴 / ログ / リンク元

栃木県立富屋特別支援学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元

改変IPユーザー(2400:2400::/23のIPアドレス帯)から9月6日以降記述除去や荒らし投稿が頻発しているため半保護を依頼します。--L masyu会話2016年9月9日 (金) 08:37 (UTC)[返信]

  • 出現帯域が/64の帯域に収まっていましたので、保護の代わりとして2400:2411:ED20:D900::/64に2週間のブロックをかけました。IPv6の場合は一人の利用者に/64の帯域で割り当てられていることも珍しくないようです。--Ohgi 2016年9月10日 (土) 12:19 (UTC)[返信]

日本の鉄道駅一覧 かノート / 履歴 / ログ / リンク元

半保護逃れの記事削除のための記事を作成するための準備に使用されているため、半保護を依頼します。 --kyube会話) 2016年9月10日 (土) 11:36 (UTC) 誤記訂正。--kyube会話2016年9月10日 (土) 11:37 (UTC)[返信]

河村友歌ノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • IPユーザによる、項目本人とは無関係の執拗な宣伝リンク貼りが行われており、ノート上の議論を無視した上での編集が多く見られるため、半保護または保護を依頼いたします。 ----XFB38K会話2016年9月10日 (土) 19:53 (UTC)[返信]

9月中旬(11日から20日まで)

茨城県ノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • IPユーザーによりノートでの合意形成無視の内容改変が行われ、何度説明を行ったり呼びかけても対話に応じず。IPユーザーの編集時の要約を見ると意図的な無視、対話拒否であることが分かり、いたちごっことなる為に現在はIPユーザーが改変した状態のままとなっております。半保護を依頼致します。--Otherde会話2016年9月11日 (日) 01:10 (UTC)[返信]

千葉県立国府台高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元

記述内容を巡って、散漫ながらも編集合戦状態になっています。私も一部記述を戻していますが、2週間程度の保護が必要ではないかと思われます。--海ボチャン会話2016年9月11日 (日) 06:58 (UTC)[返信]

オーハ島ノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • 可変IPユーザーによる議論なきテキスト除去が平成23年から断続的に継続しています。本件に関しては通算過去4回の全保護(1週間から3か月間)があり、今まで繰り返し議論を呼びかけていますが、効果はありません。6か月程度の半保護をお願いいたします。--melvil会話2016年9月11日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

カルチャーブレーンノート / 履歴 / ログ / リンク元

ログインユーザー間で編集合戦。--Senatsuki会話2016年9月11日 (日) 23:45 (UTC)[返信]

アイヌノート / 履歴 / ログ / リンク元

ノートページで合意形成をはかっているのですが、保護依頼を申請したあとも編集合戦になってしまいました。--砂手紙会話2016年9月12日 (月) 15:50 (UTC)[返信]
  • いえ、私が申しあげているのは、砂手紙さんが本依頼をされた時点で、合意形成を行っておられなかったという意味です。また、意見相違による2者間での差し戻しの繰り返しに対して(荒らしの差し戻しは除く)、当事者による保護依頼は好ましいものではありません。--さかおり会話2016年9月12日 (月) 16:00 (UTC)[返信]

山本寛 (アニメ演出家)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

保護が解除された途端にまた編集合戦が発生しています。ノートや履歴を見ると対話に参加してない荒らしを目的とした人も見受けられます。--tkusano会話2016年9月12日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

ネプリーグのクイズ・企画一覧ノート / 履歴 / ログ / リンク元

IPユーザーによって、それまでの編集内容を無視した実質的な差し戻しが頻発している他、そのほかにも定期的に記述内容の改変・捏造も多発してます。半保護をお願いします。--Bluesuikun会話2016年9月13日 (火) 01:14 (UTC)[返信]

関連項目