嵐が丘 (1988年の映画)
『嵐が丘』(あらしがおか)は、1988年5月28日に公開された吉田喜重の監督・脚本による日本映画。
エミリー・ブロンテの長編小説『嵐が丘』のストーリーを、日本の鎌倉時代に置き換えている。なお、吉田はこの作品を構想するのに28年もの歳月をかけた。
あらすじ[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
キャスト[編集]
- 鬼丸:松田優作
- 絹:田中裕子
- 西の荘光彦:名高達郎
- 妙:石田えり
- 秀丸:萩原流行
- 紫乃:伊東景衣子
- 無明聖:志垣太郎
- 市:今福将雄
- 絹(娘):高部知子
- 良丸:古尾谷雅人
- 東の荘高丸:三國連太郎
- 杉山とく子
- うえだ峻
- 不破万作
- 十貫舎梅軒
- 大沢健
- 円谷文彦
- 井上博一 ほか
スタッフ[編集]
- 製作:西友、MEDIACTUEL
- 製作総指揮:高丘季昭
- プロデューサー:山口一信、Francis von Buren
- プロダクションマネージャー:市古聖智
- 監督・脚本:吉田喜重
- 撮影:林淳一郎
- 音楽:武満徹
- 美術:村木与四郎
- 衣裳/スタイリスト:山田玲子
- 殺陣:林邦史朗
- 視覚効果:デン・フィルムエフェクト
- 音響効果:東洋音響
- スタジオ:東宝スタジオ
- 現像:東京現像所
- 協賛:マンダム
- 配給:東宝
- ロケ協力:御殿場市、熊本県、阿蘇町、阿蘇観光協会、熊本県企業局
賞歴など[編集]
- 第41回カンヌ国際映画祭 パルム・ドール ノミネート
- 石田えり:第12回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞(1989年)
- 林淳一郎:第32回三浦賞 奨励賞