岩村学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩村 学
生誕 (1970-06-18) 1970年6月18日(52歳)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル エレクトロニカ
ジャズ
職業 ミュージシャン
作曲家
音楽プロデューサー
活動期間 2000年 -
レーベル *********Records,Tokyo
Readymade International
FICC
ALHANBLA

岩村学(いわむら まなぶ、Iwamura Manabu1970年6月18日 - )は日本のDJ音楽プロデューサー、トラックメーカーである。別名義のMR imaginasionとしても活動している。

概要[編集]

1990年代、イタリアはミラノを活動拠点にSHOW MUSIC・SALON MUSICをクリエイトする。

2000年レディメイド(日本コロムビア)よりファーストアルバム『わたしの考えるジャズ』でメジャーデビュー。その後、90万枚を超えるリミックスシリーズ『ルパン三世 / PUNCH THE MONKEY!3』、『PIZZICATO FIVE REMIX』に参加。

2002年ミラノから東京に活動拠点を移し、DJ、作曲家として世界各地で活躍。同年、セカンドアルバム『テオレマ・16のコンポジション』を発表。ゲストミュージシャンにドイツ映画音楽界の巨匠ペーター・トーマス、ポエトリーリーディングには俳優の伊武雅刀を迎える。コマーシャルワークはTVCF用音源を中心に作曲活動を行う。

ファッションブランドアンテプリマとコンポーザーIWAMURA manabuのコラボレーションにより生まれたSHOW MUSICアルバム、「Woman」は3年間に渡りミラノコレクションでのファッションショーの世界観を作り上げた10曲とm-floによるスペシャルリミックス1曲を収録。

2010年MR.imaginasion名義では、東京ガールズコレクション[TGC]10thランウェイ.アンセムで、viviモデルのローラをフィーチャリング、プロデュース。

2012年Francfranc20周年企画 ― 新ブランドHotel and Resortで香港政府から名誉勲章を授与されているAlan ChanKEITA MARUYAMAとのコンピアルバムで書き下ろし楽曲を発表した。

ディスコグラフィー /作曲/編曲/[編集]

  • This is how I feel about JAZZ 1st album 10曲
    • 私の考えるジャズ
    • [日本コロムビア] COCP-50325 2000年
  • TEOREMA16 COMPOSIZIONI DI IWAMURA MANABU テオレマ 16のコンポジション 2nd album 16曲
    • [READYMADE INTERNATIONAL] RMCA1004 2002年
  • WOMAN 3rd album 10曲
    • [FICC inc] FICCM-1001 2008年
  • TOKYO GIRLS COLLECTION 10th Anniversary Runway Anthem
    • L.O.V.E.crave [TGC RECOMMENDS] MR imagination feat ROLA
    • [フォーライフミュージックエンタテイメント] FLCF-4322 2010年
  • BGM vol.1 for modernica [NHKスタジオパーク]
    • 1. Smartest World (Opening Version)
    • [フォーライフ] FLCG-3105 2004年
  • キューピ ーラジオCM「サウンドスケイプ、水菜」篇
  • マシュマロみたいなふわふわにゃんこ[テーマ音楽]
  • GIRLS MAGIC! 森ガールと音楽
    • ル.バート YUKA/IWAMURA manabu 岩村 学 [株式会社エーチーム] ATCD-10020 2010年
  • Bossa Disney Nova
    • それはむずかしい / マルコス・ヴァーリー
    • amusement mix remixed by 岩村 学
    • [エイベックス/Disney] AVCW-12380 2005年
  • DEATH NOTE×DEATH NOTE the Last name×
    • L change the WorLd original soundtrack Triple Club Re-mix
    • 10. stranger ~ parental love - 9SoDNtLn.00:29 -
    • [バップ] VPCD-81587 2008年
  • flower feat.RYOJI (from ケツメイシ)
    • NAO 2. Destiny IWAMURA manabu 岩村 学[エイベックス] RZCD-45206 2006年
  • La Generation Readymade 2000
    • Cafe Sciantung
    • [日本コロムビア] COCP-50250 2000年
  • miss maki nomiya sings 野宮真貴
    • Nicora
    • [日本コロムビア] COCP-50353 2000年
  • MODAL JAZZ loves DISNEY
    • A Guy Like You (The Bells of Notre Dame)
    • [エイベックス/Disney/Us Music] AVCW-12638 2007年
  • PUNCH THE MONKEY 3
    • SAMBA TEMPERADO (cinema edit)
    • [日本コロムビア] COCP-50335 2000年
  • Readymade Digs Classics
    • ウィリアム・テル序曲 (ロッシーニ) (FORTALEZA mix:岩村学)
    • ピアノ・ソナタ第14番 月光 (ベートーヴェン) (I WANT YOU mix:岩村学)
    • IWAMURA manabu 岩村学 [エイベックス/Disney/ブエナビスタ] AVCW-12455 2006年
  • Just Like A Tiger's Eye (MANABU IWAMURA '90s MIX)(feat.Sana)
    • ジャフロサックス
    • [ユニバーサル ミュージック/コナミデジタルエンタテインメント]POCE-7325 2005年
  • REMIXIES 2000 PIZZICATO FIVE ピチカート・ファイヴ
    • ROMA {corso edit}
    • [日本コロムビア] COCP-50225 2000年
  • あぁ 素晴ら四季 日々 エイジアエンジニア
    • 東京24時
    • [エイベックス] RZCD-45596 2007年
  • ザ・ファシネイションズ [Best of] ファシネイションズ
    • Fascinated Groove feat. ピエール・バルー (IWAMURA manabu remix)
    • [High Contrast] HCCD-9508 2005年
  • よりぬきパンチ・ザ・モンキー イン・ザ・ミックス
    • サンバ・テンペラード (cinema-edit)
    • [日本コロムビア] COCP 50434 2000年
  • Francfranc Hotel and Resort ~URBAN SUITE
    • OVER THE WINDO Iwamura Manabu feat. momo
    • [Francfranc Music] PRPH-5072 2012年

TVCF/番組[編集]

  • ソフトバンク ヤフーBB光 「輝く上戸彩」篇
  • 富士通デザイン
  • JR東海 のぞみ新ダイヤ 品川駅開業
  • SONY like no other 1min
  • MOVIE PLUS 開局全音源
  • スペース シャワーTV 「STAND」全音源
  • フジテレビ ビートたけし「アンビリバボー」エンディングテーマ曲
  • フジテレビ 世界の絶景100選
  • カネボウ ラブーシュカ
  • Nikon
  • 資生堂
  • KDDI DION by KDDI
  • ジェイホーン東海/ジェイホーン九州
  • キューピー ラジオCM「サウンドスケイプ、水菜」篇
  • サンリオ マシュマロみたいなふわふわにゃんこ[ テーマ曲 ]
  • アストンマーティン ヴァルハラ

Fashion Show/イベント[編集]

  • ANTEPRIMA
  • antonio marras
  • CHANEL
  • BALLY
  • KENZO
  • GQ MEN OF THE YEAR 2012
  • GIUSEPPE ZANOTTI
  • PRADA
  • VALENTINO
  • Les Copains
  • KEITA MARUYAMA
  • REPLAY
  • VOGUE NIPPON Woman of the Year 2006
  • YLANG YLANG
  • NATURAL BEAUTY
  • BEIGE SHOP
  • Astonmartin
  • わたしの考えるジャズ(2000年)
  • テオレマ(2002年) - ナレーションに伊武雅刀が参加。
  • WOMAN(2008年)
  • ラグビーワールドカップ日本大会 オープニングセレモニー 作曲(2019年)

外部リンク[編集]