宮地昌幸
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2012年1月) |
宮地 昌幸(みやじ まさゆき、1976年2月1日 - )は、日本のアニメ監督・演出家。神奈川県鎌倉市生まれ。
略歴[編集]
アニメーションに興味を持ち、日本大学藝術学部映画学科中退後、スタジオジブリの講習会「東小金井村塾」で学ぶ。
アニメーターの奥村正志とは同期。その後、宮崎駿にその才能を見込まれ、25歳で『千と千尋の神隠し』の監督助手に抜擢される。
2008年、『亡念のザムド』で初監督を務める。趣味はアングラ映画と音楽の鑑賞。
作品リスト[編集]
テレビアニメ[編集]
- 激闘!クラッシュギアTURBO(2002年、絵コンテ)
- OVERMANキングゲイナー(2002年 - 2003年、絵コンテ・演出・演出助手)
- スクラップド・プリンセス(2003年、絵コンテ・演出)
- 犬夜叉(2003年、絵コンテ)
- 名探偵コナン(2004年、絵コンテ)
- 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(2004年、絵コンテ・演出)
- 交響詩篇エウレカセブン(2005年 - 2006年、監督補佐・絵コンテ・演出)
- 獣王星(2006年、絵コンテ)
- BLOOD+(2006年、絵コンテ)
- 天保異聞 妖奇士(2006年 - 2007年、絵コンテ・演出・OP2絵コンテ・演出)
- とある科学の超電磁砲(2009年 - 2010年、絵コンテ)※矢島サコ美名義[1]
- バトルスピリッツ 少年激覇ダン(2010年、絵コンテ)※矢島サコ美名義
- さらい屋 五葉(2010年、絵コンテ)
- 裏切りは僕の名前を知っている(2010年、絵コンテ)※矢島サコ美名義
- 世紀末オカルト学院(2010年、絵コンテ)※矢島サコ美名義
- とある魔術の禁書目録II(2010年 - 2011年、絵コンテ)※矢島サコ美名義
- デッドマン・ワンダーランド(2011年、絵コンテ)※金宮サチ子名義
- 進撃の巨人(2013年、絵コンテ)※矢島サコ美名義
- スペース☆ダンディ(2014年、絵コンテ・演出)※宮地✩昌幸名義
- サムライフラメンコ(2014年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- ハイキュー!!(2014年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- ソードアート・オンラインII(2014年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- ガンダム Gのレコンギスタ(2015年、絵コンテ)
- ローリング☆ガールズ(2015年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- 終わりのセラフ(2015年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- デュラララ!!×2 結(2016年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- ハイキュー!! セカンドシーズン(2016年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- 甲鉄城のカバネリ(2016年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- 七つの大罪 聖戦の予兆(2016年、OP絵コンテ・演出)
- 進撃の巨人 Season2(2017年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
劇場アニメ[編集]
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999年、制作進行)
- 千と千尋の神隠し(2001年、監督助手)
- めいとこねこバス(2002年、監督助手)
- 鉄拳 ブラッド・ベンジェンス(2011年、絵コンテ)
- 伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年、監督)
- 劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年、絵コンテ)※宮地✩昌幸名義
- 鹿の王(2020年、監督)※安藤雅司と共同[2]
Webアニメ[編集]
- 幕末機関説 いろはにほへと(2006年、絵コンテ)
- 亡念のザムド(2008年 - 2009年、監督)
その他監督作品[編集]
- よせてはかえし 乃木坂46特典映像(PV、2013年)
小説[編集]
- さよならアリアドネ(ハヤカワ文庫JA)
脚注[編集]
- ^ アニメ誌等でのスタッフリストでは本名の宮地昌幸名義であったが、エンディングクレジットでは矢島サコ美名義だった。
- ^ “映画「鹿の王」2020年9月公開!「もののけ姫」「君の名は。」の安藤雅司が初監督”. コミックナタリー. (2019年12月10日) 2019年12月10日閲覧。