古今亭志ん駒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

古今亭 志ん駒(ここんてい しんこま)は、落語家の名。


古今亭ここんてい こま
Kokontei Shinkoma
古今亭(ここんてい) 志(し)ん駒(こま) Kokontei Shinkoma
古今亭志ん駒定紋「鬼づた」
本名 徳永とくなが 一夫かずお
生年月日 1937年1月2日
没年月日 (2018-01-18) 2018年1月18日(81歳没)
出身地 日本の旗 日本埼玉県川口市
死没地 日本の旗 日本東京都
師匠 五代目古今亭志ん生
十代目金原亭馬生
三代目古今亭志ん朝
弟子 古今亭駒次
出囃子 越後獅子
活動期間 1963年 - 2010年
所属 落語協会
(1963年 - 1978年)
落語三遊協会
(1978年)
落語協会
(1978年 - 2018年)
受賞歴
1974年NHK新人演芸コンクール落語部門最優秀賞受賞
1975年フジサンケイグループホープ賞受賞
備考
落語協会理事付役員
(2001年 - 2006年)
落語協会理事
(2006年 - 2010年)

古今亭 志ん駒(ここんてい しんこま、1937年1月2日 - 2018年1月18日)は、埼玉県川口市出身の落語家。本名∶徳永 一夫落語協会所属。出囃子は『越後獅子』。

経歴[編集]

海上自衛隊から1963年7月五代目古今亭志ん生に入門、前座名は「志ん駒」。志ん生最後の弟子となった。

1967年3月柳家小ゑんと共に二ツ目に昇進。1973年9月に師匠志ん生死去に伴い、十代目金原亭馬生一門に移籍する。

1976年3月に真打昇進。1978年5月に、六代目三遊亭圓生主導による落語協会分裂騒動において、師・馬生でなく、馬生の実弟である三代目古今亭志ん朝について落語三遊協会に参加。しかし移籍が頓挫し、協会に戻った後は志ん朝一門となった。

2001年に落語協会理事付役員に就任、2006年落語協会理事に就任。2010年に理事職を退任。

落語協会理事退任後、2010年の正月初席を最後に高座に上がることなく休業状態であったが、2018年1月18日10時45分、心筋梗塞のため、東京都内の病院で死去[1][2][3]。81歳没。

芸歴[編集]

役職[編集]

  • 2001年∶落語協会理事付役員に就任
  • 2006年∶落語協会理事に就任
  • 2010年∶理事職を退任

人物[編集]

海上自衛隊出身で、演出家俳優蜷川幸雄とは同じ川口市の出身で同郷の後輩にあたる。

五代目志ん生に入門した最後の弟子でもあった[4]。志ん生死去後はその息子の十代目金原亭馬生、さらに三代目古今亭志ん朝の一門に移った。一時期、志ん朝とともに落語三遊協会へ移籍したが、すぐに落語協会へ復帰している。

三遊亭歌司三遊亭圓丈柳家さん遊柳家小団治柳家さん八三遊亭圓龍むかし家今松古今亭志ん五金原亭馬の助橘家竹蔵柳家小袁治と共に同期会「落友舎」を結成している。

高座に上がるだけでなく、アニメの吹き替えや時代劇『大江戸捜査網』の「早耳金太」役を長く務めるなど役者としても活躍していた。

『大江戸捜査網』で共演した杉良太郎からの信頼は厚く、志ん駒が杉に若手落語家の生活の苦しさを話したことがきっかけとなって、杉は自宅で二ツ目落語家を招いた「杉友(さんゆう)寄席」を開催、一流芸能人や政治家などを観客にした落語会を開いた[5]。また、志ん駒没後、杉は落語家を招いて「志ん駒師匠を偲ぶ会」を開いている[6]。その後「杉友寄席」は、警察庁特別防犯対策監となった杉が特別防犯支援官でもある四代目吉原朝馬と共に、特殊詐欺防止を目的に2023年6月にお江戸広小路亭で40年以上ぶりに開催された[7]

逸話[編集]

  • 浅草演芸ホールの主任をとっていたとき、「おあと大勢でございます」といった。
  • 同じ川口市立南中学校の後輩である柳家かゑるには「志ん駒師匠」と呼ばせず「志ん駒先輩」と呼ばせていた。

受賞[編集]

弟子[編集]

著書[編集]

出演歴[編集]

映画[編集]

タイトル 年度 役名 配給 備考
隠密同心 大江戸捜査網 1979年 早耳金太 東宝
戦国自衛隊 1979年 堀健児二等陸士 東宝

テレビドラマ[編集]

タイトル 話数 / サブタイトル 年度 役名 放映局 備考
特別機動捜査隊 第375話「鶏はふたたび鳴く」 1969年 NET
大江戸捜査網 1971年 - 1981年 早耳金太 東京12チャンネル
騎馬奉行 第14話「新春大当り千両くじ」 1980年 関西テレビ
同心暁蘭之介 第40話「火祭り変化」 1982年 火消しの若衆 フジテレビ
右門捕物帖 第18話「老盗、木枯し源次」 1983年 NTV
銭形平次 第1話「刑場の花嫁」 1987年 魚屋 NTV
喧嘩屋右近 「賞金受け取り人」 テレビ東京

アニメ吹き替え[編集]

タイトル 年度 役名 放映局 備考
クマゴロー 1964年 - 1965年 ブーブー NET
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘 1971年 チョロ

脚注[編集]

  1. ^ 古今亭志ん駒 訃報 - 一般社団法人 落語協会 2018年1月18日
  2. ^ “古今亭志ん駒さん、心筋梗塞で死去 81歳”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年1月18日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/18/kiji/20180118s00041000186000c.html 2018年1月18日閲覧。 
  3. ^ 「ヨイショの志ん駒」こと落語家の志ん駒さんが死去 - 日刊スポーツ 2018年1月18日
  4. ^ 修行時代に関しては、KAWADE夢ムック『古今亭志ん生』(2006年3月、2015年12月増補新版、河出書房新社)所収の吉川潮との対談に詳しい。
  5. ^ 杉良太郎 (2018-3-28). 佐藤友美. ed. 落語と私 私と落語. 東京かわら版 2018年4月号. p. 3. http://www.tokyo-kawaraban.net/yearbooks/2018/0324.html 
  6. ^ 吉原朝馬でござる(@yoshiwarachoba) (2018年3月25日). “大先輩の #古今亭志ん駒師匠を偲ぶ会 #杉良太郎 さん主催です”. twitter. 2020年11月3日閲覧。
  7. ^ 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム (2023年6月12日). “杉良太郎特別防犯対策監が寄席を開催「落語を通じて詐欺撲滅を訴えたい」”. PR TIMES. 2023年6月12日閲覧。

外部リンク[編集]