マイアミビーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイアミビーチ
City of Miami Beach
マイアミビーチ市南部(後方はマイアミ市)
マイアミビーチ市南部(後方はマイアミ市)
マイアミビーチの市章
市章
愛称 : The Beach
位置
の位置図
座標 : 北緯25度48分47秒 西経80度8分3秒 / 北緯25.81306度 西経80.13417度 / 25.81306; -80.13417
行政
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
  フロリダ州
  マイアミ・デイド郡
 市 マイアミビーチ
市長 Matti Herrera Bower
地理
面積  
  市域 48.5 km2 (18.7 mi2)
    陸上   18.2 km2 (7.0 mi2)
    水面   30.2 km2 (11.7 mi2)
      水面面積比率     62.37%
標高 1 m (3 ft)
人口
人口 (2010年現在)
  市域 87,779人
    人口密度   1,828人/km2
  都市圏 5,564,635人
その他
等時帯 東部標準時 (UTC-5)
夏時間 東部夏時間 (UTC-4)
市外局番 305, 786
公式ウェブサイト : http://www.miamibeachfl.gov
中央の島 左はマイアミ市

マイアミビーチ(Miami Beach)は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ・デイド郡にある都市。リゾートビーチとして有名な観光都市。人口8万7779人(2010年)。

概要[編集]

マイアミ市からビスケーン湾をはさんで東側にあり、南北に細長い島である。マイアミ市とは橋でつながっているため、通常は単に「マイアミ」と呼ばれることも多い。

マイアミ東沖合の砂洲状の土地を埋め立てて造成され、ホテルや住宅が建てられて1915年に成立した。フロリダ半島南部にあり、熱帯気候のためリゾートとして人気を呼んだ。世界都市であるマイアミに隣接するので、アメリカに限らず世界各国出身の人々が集まっている。

古くからユダヤ系の人々が多く、かつては人口の過半数がユダヤ系で占められたこともある。これに関係してホロコースト・ミュージアムがある。現在はヒスパニック系が増え、他のラテンアメリカ系(キューバ系が多い)と合わせると人口の過半数となっている。富裕層が集まる一方で貧困者も多く、「全米で最も危険な中小都市」といわれたこともある。

歴史[編集]

沿革[編集]

ギャラリー[編集]

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

姉妹都市
提携都市

出身・関連著名人[編集]

関連項目[編集]

  • 舞浜 - 千葉県浦安市の地名。マイアミビーチが地名の由来だという説があり、浦安市も公式に認めていた。しかし、後に市史の検証作業によって別の由来が明らかになった。