コンテンツにスキップ

ベラルーシの国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 04:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: simple:Flag of Belarus)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ベラルーシの国旗
ベラルーシの旗
用途及び属性 市民・政府・軍隊陸上?
縦横比 1:2
制定日 2012年
使用色
テンプレートを表示

ベラルーシ国旗(ベラルーシのこっき)は、赤と緑の2色旗。1995年6月7日に国民投票の結果として制定された。

ベラルーシがソビエト連邦内の共和国であった1951年に制定された旗のデザインの改訂版(鎌とハンマーが除かれた)である。1991年の再独立の際に制定された白・赤・白の旧国旗(1918年ベラルーシ人民共和国の国旗)も反体制派が使用することがあるが、ルカシェンコ現大統領によって使用は禁止されている。

赤はベラルーシの歴史を示している。グルンヴァリトの戦いを戦ったベラルーシ軍が使用した赤や、第二次世界大戦中にナチス・ドイツ軍と戦ったベラルーシ赤軍の赤などを表す。緑はベラルーシの明るい未来と国土の深い森林を表す。旗竿側の装飾文様は、1917年にデザインされたもので、伝統的な織物に使用される文様である。2012年に若干文様のデザインが変更された。

国旗の変遷

関連項目

Template:Link FA Template:Link FA Template:Link FA