ノート:日本会議/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

海外の意見[編集]

本団体を「右派団体」や「日本最大級の国粋主義者団体」とする意見がある。」についてですが、英語でどのように記述してあるかご存じの方はいますでしょうか? 国粋主義者団体というのは、訳者の主観が混じっている可能性を感じます。--ぽてから会話2016年5月4日 (水) 14:46 (UTC)

  • Richard Cohen (2010). Chasing the Sun: The Epic Story of the Star That Gives Us Life. p. 430.をGoogle書籍検索したところ、日本会議も国粋主義もヒットせず、Nipponでヒットした記載はまったく関連のない記述でしたので、いったん除去します。--ぽてから会話2016年5月4日 (水) 14:58 (UTC)
  • Jung Ho Bae; Sung Chull Kim (2009). “Japan's North Korea Policy: The Dilemma of Coercion”. In Sung Chull Kim; David C. Kang. Engagement with North Korea: A Viable Alternative. p. 83.には、国粋主義とする記載はありませんでした[1]。--ぽてから会話2016年5月4日 (水) 15:28 (UTC)
  • コメント 以下に、列挙します。なお、差分はこれです[2]
1つめは、[3]ですよね?ページ番号が表示されないのですが、430ページをどうやって発見されたのですか?
2つめは、リンクのページが違います正しくはこっち。日本で最大のnationalist organization(組織・団体)と明記されています。
「The Reinstatement of the Middle Kingdom」をコメントアウトされていますが、なぜでしょうか?--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 01:57 (UTC)
出典の内容が確認出来なかったのですが、「国粋主義者団体」という記述は誤訳である可能性を強く感じたために、虚偽記載の可能性が極めて高いという理由でコメントアウトしています。私は、日本会議が国粋主義者による団体であるとは考えていなかったので、非常に奇異に感じて確認したところ、3つつけられた出典のうち、2つには、「国粋主義者団体」という記載はありませんでした。そのため、誤訳による記述の可能性を感じました。できたら、加筆された方により、出典の再確認の上、適切な記述をお願いしたいと思ってます。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 09:38 (UTC)
コメント 出典の内容を確認できていないのであれば、コメントアウトは不適切です。また、繰り返し質問しますが、1つめはそのページを確認できたのでしょうか?2つめは「nationalist organization」と記載されています。貴方がどのような団体と御考えかはわかりませんが(個人的には興味がありますが)、「nationalist organization」と記載されているので、そのまま掲載すべきです。ただし、これは「民族主義者、国家主義者、国粋主義者、民族独立主義者、愛国主義者、民族自決主義者」などと訳せるのですが、ここは翻訳せず「nationalist organization」の記載が良いかと思います。一方、コメントアウト出典と1つめの出典での表記が「nationalist organization」なのかどうか確認できないので、ここは一旦、元に戻すべきでしょう。加筆側に出典提示の義務があるように、出典に異を唱える側が、異を証明するために出典を確認する必要があるでしょう。なお、上記で提示したように加筆者は(多分、可変の)IP利用者です。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 10:37 (UTC)
1つめはページ数の記載はありませんが、国粋主義に関する記述がないことは検索で確認しました。「nationalist organization」を国粋主義者団体と翻訳することが誤訳なのは明らかでしょうが、「民族主義団体(ナショナリスト団体)」の記述に不満でしょうか。執筆者が虚偽の記述をしていて、虚偽の可能性が極めて高い記述については、害を与えるのでコメントアウトしてから確認するほうが適切です。日本会議を「国粋主義者団体」と表現することは、単なる誤りにとどまらず、所属する人物に対する中傷に該当するというとらえ方も成り立つので、WP:BLPを適用すべきでしょう。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 10:53 (UTC)
ちょっと待って下さい。「nationalist」は、「国粋主義」と翻訳できますよnationalist。誤訳でも虚偽でもありません。国粋主義を見るに、日本会議の主張と大きく違うようにも思えませんし、別に悪い言葉ではないでしょう。「民族主義団体」がOKで、「国粋主義団体」が何かまずいのですか?(ひょっとして、右派はOKで、右翼が悪口に使用される実例がある、のような話ですか?)。なお、私は「翻訳すべきではない」と申し上げているように、別に「国粋主義と書け」などとは言いません。ただ、除去やコメントアウトするには、出典に異を唱えた人が、出典を確認すべき、と申しているのです。まとめると、貴方が「民族主義団体(ナショナリスト団体)」としたいのなら、それでも構いませんが、コメントアウトの出典と1つめの出典は内容を確認しない限り、除去やコメントアウトすべきではないでしょう。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 11:12 (UTC)
「nationalist organization」であれば、ふつうは、民族主義団体か国家主義団体となるでしょう。国粋主義は、特別な意味をもつので、「Japanese Nationalism」と表現するはずです。Japanese Nationalismと記述があり、その次ぎに、「the nationalist organization」とあれば、その国粋主義団体と翻訳するでしょうが、なんの前触れもなく、国粋主義という意味で「nationalist organization」と著者が記すはずはありません。それでは、民族[国家]主義団体だと思われてしまいますからね。どこにも、「Japanese Nationalism」と記載がないのに、「nationalist organization」を国粋主義と翻訳するのは、100%誤訳であると確信してます。また、日本会議の綱領から判断するに、国粋主義極右的)な側面は、一切保有しておらず、排他性をもつ国粋主義とは正反対の主張をしていると考えてます。除去した出典には、「nationalist 」の単語も「Nippon kaigi」の単語も見つからないので除去が適当でしょう。コメントアウトした出典には誤訳であっただけの可能性を考慮して、コメントインするということならそれでもいいです。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 11:55 (UTC)
「国粋主義」は例えば「chauvinism」だったり「ultranationalism」を指す言葉として受け取られ得るので、出典の「nationalist organization」の訳として当てるにはちょっと危ういということで現行の記述を支持します。--水原紡会話2016年5月5日 (木) 12:55 (UTC)
ぽてから様へ。Wikipediaの国粋主義が極端な事ばかり書いているだけの気もしますが。本来の意味では、「国家主義や民族主義とほぼ同義」っていう解説もありますし。まーどうしても譲れないのであれば、別に今の版でも良いですけど(大差ないですし)。水原紡様へ。御提示の単語ですが、chauvinism(この単語、はじめて見ました)やultranationalismは、違う訳になるようです。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 13:15 (UTC)
訳語選定ってweblioの投げ合いで済ませるもんじゃない気が強くしますが、とりあえず国粋主義的国粋主義者。chauvinismやultranationalismに対して当てられている違う訳はより多義的でなくそのものを指す言葉なのでしょう。一方日本語の国粋主義は多義的であって、これらを含むものとして扱われたりもする。コトバンクならブリタニカの最後一文とか、その辺の事情でしょうけど。そんなわけで、元来の意味に沿っているのかもしれないけれど誤解を招きうる表現だった場合は適宜修正して誤解の恐れを減らすのが編集者として誠実な態度なんじゃないかなあと私は思うのです。--水原紡会話2016年5月5日 (木) 13:41 (UTC)
なるほど、国粋主義よりは民族主義などの方が誤解がないという事でしょうか。やっぱり外国語(Wikipedia的にいえば日本語以外)は、和訳しない方が良いかもしれませんね。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 13:53 (UTC)

保守系[編集]

保守系と「される」という出典をもって、「保守団体」とCategoryに含めるのは違和感が残ります。Categoryづけするには、「保守団体」と断定している出典があったほうが良いでしょう。また、日本会議本体も「保守団体」と称しているなど、団体側の主張と矛盾しないという要件も必要となってくるでしょうね。いちばん良いかたちの○○団体の形式のCategoryがあったので、無理につける必要はないと思います。--ぽてから会話2016年5月4日 (水) 20:05 (UTC)

今回のケースは「カテゴライズしない」に1票。「保守」は定義が明確ではありません。「~によれば、保守とされる」の記述は問題ありませんが、カテゴライズはしない方が良いでしょう。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 01:17 (UTC)
お二方の主張も理解出来るのですが、保守の定義が明確でないという事に関しては「保守団体(及びその下部カテゴリ)」全体に及ぶ問題であるためここで話すよりむしろ保守団体カテゴリのノートページで話したほうが良いかと思われます。そして現にカテゴリが存在する以上似たような思想(自称なり外部からそう思われているなり)の団体を1つのカテゴリに属させることには各団体の思想を比較する時などの利便性からして十分な意義かあり、それにふさわしいカテゴリは私の知る限り「日本の保守団体」しかないと思っています。(「保守とみなされる団体」カテゴリなどあればいいのですが……)そのような利便性も鑑み、日本の保守団体カテゴリは残すべきだと思うのですがいかがお考えでしょうか。--Darkitten(トーク/投稿記録) 2016年5月5日 (木) 04:51 (UTC)
「保守団体」については、定義が定まっていないところもあるので、団体自身が「保守団体」だと自称しているとか、ほかに適切なCategoryがないときに使う方が適切だと思いますね。保守系の思想を有しているといえるでしょうが、ただし、「相互の文化を尊重する共生共栄の世界の実現に寄与する」という綱領も掲げており、保守一色ではないということは言えますよね。日本の新聞社等の出典も、保守と「される」というものしかない段階で、ほかに適切なCategoryも見つかったわけですし、「保守一色の団体」につけるCategoryは、無理につけないほうがベターでしょう。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 05:58 (UTC)
カテゴライズではなく、別の形(保守への何かしらの記述など)であれば、反対はしません。なお、ノート:保守#Category:日本の保守政治家を経て、Wikipedia:削除依頼/Category:日本の保守政治家となっています。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 06:40 (UTC)
提案 かつてそのような理由でCategory:日本の保守政治家がなくなっていたことに関しては全く知りませんでした。これを考えるとCategory:日本の保守団体カテゴリも同様の理由で削除対象かもしれませんね。となるとこの話題はここでやるよりもむしろノート:保守#Category:日本の保守政治家ここで行ったほうがいいような気がします。というわけでノート:保守#Category:日本の保守政治家にコメントを追加しました。以下の会話はそちらでする方針でいかがでしょうか。よろしくお願いします。--Darkitten(トーク/投稿記録) 2016年5月5日 (木) 08:10 (UTC)
報告 利便性向上のために、議論場所をノート:保守#Category:保守○○とさせてもらいました。ただし、ノート:保守#Category:日本の保守政治家における議論と関連性が深い内容ですので、こちらもご覧になった上での議論参加が望ましいでしょう。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 08:35 (UTC)

TPP[編集]

一次資料という理由で独断で除去されましたが、復活させました。団体の主張・政策を書くのに、一次資料を用いるのは、問題ないと思います。運動節でも一次資料を使っていますが、同様に問題ないと思います。また、「そのような主張ではない」との事ですが、それではどのような主張として表記すべでしょうか?日本会議がTPPに賛成していると出典から読み取りましたが、「賛成している」と書くのは独自研究かと思いました。なお、出典のある記述なので、加筆した状態で議論して下さい。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 01:10 (UTC)

出典に目を通してもらえば虚偽記載であったのはすぐに理解できたはずです。いちいち、ブラジル日本会議が日本の日本会議に提言した内容など、一次資料をもとに書くほどでもないでしょう。内輪の政策論議など、除去で良いと思いますけどね。--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 05:45 (UTC)
これを記載したのは、私です。端折ったかもしれませんが、虚偽ではありません。「日本会議の主張」ではなく「ブラジル日本会議が日本の日本会議に提言」だ、と仰るのであれば、それでも構いません。私から見れば支社の意見か本社の意見かの違いです。いずれにせよ、ぽてから様の修正に満足です。--JapaneseA会話2016年5月5日 (木) 07:14 (UTC)

日本女性の会[編集]

「38の下部組織「日本女性の会」県支部がある」の記述についてですが、「日本女性の会」は関連団体であり、下部組織ではないんじゃないですかね? 塚田氏の著書にどう記述してありますか。--ぽてから会話) 2016年5月5日 (木) 09:08 (UTC)--ぽてから会話2016年5月5日 (木) 10:54 (UTC)

「日本会議は、38の「日本女性の会」県支部を抱える」と書いてあります。「抱える」という言葉を「下部組織」のことを言うのだと解釈してそのように書きましたが、下部組織、の定義も曖昧なので、元の「抱える」とかえていただいた方がよいかもしれませんね。ただ、ネット上の数字が違うように見えることについては私もよくわかりません。本の出版は今年の3月ですが、時期によって数が変わっている可能性はありますね。--沙馬琉寛土会話2016年5月9日 (月) 12:25 (UTC)
確認ありがとうございます。日本会議の下部組織はこの通りなので[4]、日本女性の会は含まれません。関連団体とはいえるでしょう[5]。公式サイト通りに、関連団体として記すということでいかがですかね。塚田氏の「38の県支部」は古いデータの可能性はあるでしょう。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 15:23 (UTC)
日本女性の会は「日本会議の女性組織」であり、日本会議の入会申し込みページから入会できて(以上二点日本女性の会公式ブログプロフィール)、「日本会議が母体」である(設立10周年大会 « 日本会議)。日本会議の活動方針 « 日本会議にも日本会議が設立したものと書いてあって、呼応して設立されたものであるところの国会議員懇談会がそうであるような関連団体というよりは一体に近いものなのではないか、と思います。--水原紡会話2016年5月9日 (月) 16:23 (UTC)
「日本会議の女性組織」という位置づけはいかがですかね[6]。関連団体に記す際にも、「日本会議の女性組織」と付記する等。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 17:14 (UTC)
私はその表現で問題ないと思います。なお、数については、女性の会のページの更新遅れの可能性と、出版物が古い可能性のいずれの可能性もありえると思いますので、両方載せてはいかがでしょうか。(本文中には一方(どちらでも)を載せて、他方を注釈に載せる、とかで構わないと思います。HPの方は閲覧日を記載。)--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 00:47 (UTC)
数については記載不要でしょう。それぞれの団体の支部数が増減する度に更新しなければならなくなります。--ぽてから会話2016年5月10日 (火) 02:45 (UTC)
数の記載の有無に関しまして意見はありませんので、自由に編集されても私は問題ありません。なお、いつの出版、あるいはいつのHPの情報であるかを記載すれば、別にいちいち更新する必要は必ずしもない(気がつけば更新程度で十分)とは思います。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 03:05 (UTC)
公式が使っている「日本会議の女性組織」として記載することに異存ありません。--水原紡会話2016年5月10日 (火) 05:24 (UTC)

名誉棄損の疑い[編集]

菅野完氏についてですが、本人のTwitterから、過去に「レイシストをしばき隊」の構成員であったことを確認したので、肩書きを、ライター→活動家へ変更します[7]。ちなみに、しばき隊は、もちろん、反安倍、反日本会議なわけですが、過激なデモで逮捕者を出してます[8](菅野氏がこのデモに参加していたかは定かではなく、関連性は不明ですが)。また、菅野氏のハーバービジネスオンライン記述と著書は、名誉棄損の恐れありの可能性の浮上により、安全側に倒して除去します[9]。菅野完氏のハーバービジネスオンラインと著作に記してある記述については、あとから削除しなくてすむように慎重に扱うべきですね。ちなみに、彼の主張の根拠の一部が事実無根な思い込みであるという主張を、日本会議千葉八千代支部がブログで公開してます[10]。菅野氏がTwitterでヘイトスピーチを行ってることも確認[11][12]。--ぽてから会話2016年5月8日 (日) 22:22 (UTC)

書物として名誉毀損の疑いがあるかどうか、について、支部の意見表明が日本会議全体の意見表明と同じかどうかについてはわかりかねますが、それは安全サイドにとって日本会議の表明だと考える、ということについては構いません。ただ、どう見ても、「名誉毀損」になり得ない記述まで、単に出典が同一である、という理由のみから一律削除していることは気になります。そういった記述は単にリンクのみを除去する程度で十分ではないかと思いますが、いかがでしょうか?また、過去どのような団体の構成員であったとしても、それは関係ないかと思います。(出版社がきちんと出版する、という判断を下したものであれば、その著者が過去に何らかの犯罪(?)を犯した人物であっても、検証可能性は満たすはずです。また、過去の行動と名誉毀損は関係ないです。)
特に佛所護念会教団等、いくつかの記事において、菅野完氏のハーバービジネスオンラインの記事出典を削除した後、上杉氏の出典元とする記述を1次出典としてぽてから様が、削除されているのは、明らかにやりすぎだと思います。そもそも、上杉氏の出典は、様々な活動を上杉氏が様々な状況などを「まとめて記述」した文献だと思われ、私は2次出典だと思います。たとえ1次出典だとしたとしても、削除されたハーバービジネスオンラインの記述が上杉氏の記述を引いておりこれは明らかに2次出典であり、しかもそれらの記述が名誉毀損に相当するとも思えません。これらに関しては、せいぜいハーバービジネスオンラインへのリンクを除去する、等のみに止め、記述は除去しなくて構わないのではないでしょうか?
もう1点、菅野氏の行為について「ヘイトスピーチ」と断言することは、当該出典とは全く関係のない議論である、というだけでなく、下手をすると菅野氏に対する名誉毀損の疑いもある行為だと思いますので(私は「菅野氏が行っていることがヘイトスピーチである」とも「菅野氏がヘイトスピーチを行っていると断言することがが名誉毀損である」とも判断しませんが)、このノート上では議論するべきではないと思いますし、Wikipediaがその発言によって被る訴訟リスク等を考えると、そのような発言は撤回するべきだと思いますがいかがでしょうか?--沙馬琉寛土会話2016年5月9日 (月) 04:15 (UTC)
なお、同支部のブログは、「日本会議」は「宗教動員」していない、と主張していますが、これを出典に、「宗教動員しておらず、単に自主参加であると日本会議千葉八千代支部はブログを通して主張している(同支部ブログ出典)」と記述すれば、記述も特に問題ない記述であるように思います。--沙馬琉寛土会話2016年5月9日 (月) 04:36 (UTC)
現時点では、日本会議側の見解が詳細にわからないため、菅野氏の記述が、どうみても名誉棄損であるかそうでないかという判断を下せる材料がありません。書籍の一部のみが問題であることが明らかとなればそれ以外について、出典として使用することはかまわないでしょう。菅野氏の発言や行為について、ここで批難したり、議論するつもりはありません。私としては、他者に対して「死ね[13]」とか「知恵遅れ[14]」などと発言することは、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)そのものであり、そう表現することで名誉を毀損する可能性は皆無であると確信してます。菅野氏が普段から過激な表現をしていることは事実なので、安全側に倒すべきでしょう。また、上杉聡氏の「日本における『宗教右翼』の台頭と『つくる会』『日本会議』」[15]は、上杉氏が事務局長をつとめる日本の戦争責任資料センターの著作物です。つまり、上杉氏が日本の戦争責任資料センターの機関誌に自分の見解を述べただけでは、第三者の査読を経ているとはいえず、一次資料にすぎません。宗教団体の動員については日本会議千葉八千代支部が公式ブログで明確に否定していますが[16]、双方、一次資料のみの見解であり、除去が妥当です。論争となっている問題に関する批判についてはとくに、第三者出典をもとに記述してください。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 04:48 (UTC)
○次資料、に関しては見解の相違ですね。この件に関しては、日本会議等が管理しているであろう(手には入りにくいことが想像される)出席者名簿などが1次資料にあたるでしょう。日本の戦争責任資料センターは日本会議とは別の団体ですので、第三者による出典です。事務局長であっても、団体名ではなく個人による記名記事ですから、当該団体の査読の上発行されているはずです。したがって、私は2次資料だと思います。これに関しては、他の方のご意見もお待ちしております。--沙馬琉寛土会話2016年5月9日 (月) 04:57 (UTC)
見解の相違ではなく、完全に沙馬琉寛土氏の認識違いです。Wikipedia:信頼できる情報源をお読みください。上杉氏が自分が事務局長を務める団体の機関誌で意見を述べただけでは、独立性が皆無であるため、信頼出来る情報源に該当しません。事務局長は相当な権限をもっています。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 05:10 (UTC)
  • コメント ぽてから様へ。まだチェックの途中なのですが、Rvされたので、コメントします。
まず菅野氏が、活動家かライターかは、こだわりはありませんので皆様で決めて下さい。「菅野氏のハーバービジネスオンライン記述と著書は、名誉棄損の恐れありの可能性の浮上により、安全側に倒して除去します[17]」以外の事は除去理由としては蛇足です。WEBサイトも対象なのかどうかわかりませんし、(日本会議側が)具体的にどの記述に反論しているのか不明です。[18]を見るに、近いうちに出版社あるいは日本会議から何かしらの追加発言がありそうです。菅野氏の出典を元にした記述については、沙馬琉寛土様の仰るように過剰に除去しすぎだと思いますが、思い立った瞬間の行動としては、法的案件なので、このくらいの方が良いと私は思います。その後、個別のものを問題なしとして復活させるか否かを議論すれば良いと思います。例えば、生長の家生長の家本流運動の記述は、「日本会議との法的論争」とは関係ないと思います(あくまで意見に留めます)。
念法眞教などは菅野氏の出典を除去した結果、一次資料となる、だから除去は頂けません。出典のある記述なので、一次資料かどうかの議論は、記述のある状態で行うべきでしょう。ぽてから様の気に入る状態で私達が議論に応じている事が、これで2回目となりますので、御注意下さい。それに元谷外志雄などは、ぽてから様より除去後に説明があって然るべきだったと思います。
チェックが終わったら、またコメントします。--JapaneseA会話2016年5月9日 (月) 05:23 (UTC)
菅野氏の著作は、1年あまりのハーバービジネスオンラインの連載記事をまとめた内容であり、基本的にWebサイトそのものと言って良いでしょうが、全箇所掲載なのか、また、多少推敲されているのか等については現時点では不明です。生長の家生長の家本流運動の記述は、日本会議側が「全く事実に反している」と強く否定している結論と大きく関わる内容なので、現時点での記述は不適切でしょう。まだ、差し止め請求の法的文書を送付したばかりでなんとも言えませんが、今後、裁判になるなどの可能性もあるので、確実なこと以外は安全側に倒すほうが、のちのコミュニティの負担を増やさなくて済むでしょう。上杉氏の見解については、事務局長をつとめる日本の戦争責任資料センターの機関誌であることを確認しており[19]信頼できる情報源でないことに議論の余地はありません。よって、第三者出典が皆無となった今では除去するしかありません。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 05:37 (UTC)
報告--こちらの記事に意見を申し上げるつもりはありません。ただ「宗教右派」で感じた疑問と似たようなコメントが交わされていることから、Wikipedia:井戸端#「無知に訴える論証」に基づく記事の投稿は可能なのか。と話題を投稿したことを報告します。--Koshi2016会話2016年5月9日 (月) 05:48 (UTC)
ぽてから様へ。菅野氏の記述の扱いに関しては、概ね賛同します。一方、上杉氏の見解は、菅野氏の出典除去により一次資料となる、だから即除去、は飛躍しすぎです。上杉氏の記述を復活させた上で、議論とすべきです(対象記事、崇教真光倫理研究所霊友会国柱会念法眞教佛所護念会教団)。佛所護念会教団の要約欄に反論しますが、強行編集は貴方です。私は「後ほどノートで説明する」と要約欄に書いたにも関わらずのRvです。Rvするのであれば、最低限私のノートでのコメントを待つべきだったと思います。繰り返しますが、出典のある記述の除去に対し、複数の利用者から反論が来ているのです。それでも貴方は「復活した状態での議論」を認めないのですか?--JapaneseA会話2016年5月9日 (月) 05:49 (UTC)
わかりました。組織記事なので、中立性を保つという条件つきで記述の復帰を行った状態での議論に同意します。沙馬琉寛土さんより、日本会議千葉八千代支部がブログ[20]を並記して中立性を保つことに同意をいただきましたので、上杉氏と日本会議側の双方の当事者媒体による主張を認め、一応の中立性を保つことが条件です。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 06:04 (UTC)
御理解感謝します。念法眞教の修正を確認しました。他の記述も宜しく御願いします。--JapaneseA会話2016年5月9日 (月) 06:18 (UTC)
ありがとうございます。菅野氏出典に関しては、より詳細な後続情報が出る(全く出ない可能性もあると思いますが、その場合はどうするのかについても、一定期間後考える必要がありますが)のを待ちましょう。--沙馬琉寛土会話2016年5月9日 (月) 06:42 (UTC)

コメント せっかく、ぽてから様が編集して下さったのに、花蝶風月雪月花警部様により、除去されました。花蝶風月雪月花警部様は、議論に参加して下さい。7日以内に御意見なければ、異論なきものと判断します。なお、国柱会は、記述を削ると日本会議との関係が本文中で、ゼロになります。--JapaneseA会話2016年5月9日 (月) 13:31 (UTC)

コメント ぽてから氏によるこれらの編集(倫理研究所佛所護念会教団霊友会国柱会念法眞教崇教真光)は、いずれも同一の情報源(上杉聡氏の著作、日本会議八千代支部の公式ブログ)を出典とし、かつ同一の文面で書かれているが、2つの情報源が主題として扱っているのは日本会議であり、個別の団体ではない。加筆内容から見ても、日本会議に記載するべき内容であると判断し、上記団体の記事からは除去した次第。--花蝶風月雪月花警部会話2016年5月9日 (月) 23:23 (UTC)
出典の文脈のメインの主題は「日本会議」という1つの団体についてではなく、「日本会議と宗教団体の関連」であるように私には感じられます。ですので、それぞれの団体への記載についても問題ないように私は思いますがいかがでしょうか?また、文面の重複が問題であれば、「日本会議における活動に関しては日本会議#組織を参照」等と書くのでそれを回避することも可能です。特に国柱会などを調べる読者に関しては、JapaneseA様のご指摘どおり、日本会議との関わりがわからなくなってしまいますし。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 01:00 (UTC)
考えてみれば、同じ記述があちこちに存在するのは、好ましいものではありませんね。SeeAlsoやMainとするのが良いかもしれませんね。花蝶風月雪月花警部様、それでいかがでしょうか?--JapaneseA会話2016年5月10日 (火) 02:20 (UTC)
上杉聡氏の新刊がそろそろ発売となるので確認してください。日本会議に正面から宣戦布告するタイトルであり、小林よしのり氏と泥沼の訴訟合戦を繰り広げたように一騒動起こる可能性が強く懸念されます。我々は、上杉聡氏がセンター長をつとめる日本の戦争責任資料センターの著作物(一般流通していない)と、菅野完氏しか主張していない希有な情報に基づく判断をすべきではありません。また、日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」 (特集 戦争と疾病)を読みましたが、日本会議に宗教団体の参加者がいることは理解できますが、宗教団体側の関与は一切記されていませんでした。主張についても根拠がなく、団体側への取材も十分なされないままの、独自な考えが記されているだけです。宗教団体の信徒の一部が自主的に行動しているだけであれば、わざわざ宗教団体記事に信徒の行動を記すことは、WP:IINFOにあたります。SeeAlsoやMainもつけるべきではありません。菅野完氏の著作と上杉氏が事務局長をつとめる団体の著作物でしか記載のない希有な発言は事実無根の可能性が晴れるまでは使用を控えるべきでしょう。上杉氏については、新刊発売後、日本会議側からクレームがつかなければ使用を解禁しても良いでしょうが、それでも、通常通り方針を適用すれば、センターの著作物は上杉聡に主張を記す程度が関の山であり、新刊として発売される著作物を主に使用すべきでしょう。--ぽてから会話2016年5月10日 (火) 02:43 (UTC)
「稀有」かどうかは記事によるかと思います。非常に出典の多い誰でも知っているような団体に関する記事であれば、このような機関紙の出典がWP:IINFOである、という指摘も理解できます(が、そうであるかどうかはそういった場合でもケースバイケースだと思います)が、この日本会議に関しては(個別の宗教団体についてはなおさら)、出典がそもそもそれほど多いわけでもなく、現時点で絞り込む理由はないように思います。なお、今後あり得るかもしれない、というようなクレーム等についてなぜぽてから様が確信を持って断言できるのかは存じません(しそれを知りたいわけでもありません)が、クレーム云々や、新刊等に関しては、出てから判断すればよいもので、今議論しても仕方がないように思います。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 02:56 (UTC)
出典がないということは特筆性が少ないことを指すだけであり、だからといって、方針を拡大解釈して良いことにはなりません。法的案件を軽く考えてもらうことだけはやめてください。名誉棄損の可能性が払拭できるまで使用すべきではありません。--ぽてから会話2016年5月10日 (火) 03:09 (UTC)
菅野氏が「日本会議についての本の更なる続編」を出すとし、それに対して(菅野氏の現在の著書の)名誉棄損の可能性が払拭できるまで使用すべきではありません。と仰るのであれば、それには賛成します。しかし、上杉氏と菅野氏は別人です。また、小林よしのり氏と日本会議は別人(別団体)です。上杉氏の出典を使用すべきかどうかを議論するのは良いとしても、過去に上杉氏が小林氏と~、現在菅野氏が日本会議と~は、別の話です(頭の片隅には入れておくべきですが)。--JapaneseA会話2016年5月10日 (火) 03:27 (UTC)
  • 情報 再度出典を読み直したところ、上杉氏の主張をもとにした本文の記述に、大きな誤認がありました。日本会議のイベントではなく、「日本の教育改革有識者懇談会(通称=民間教育臨調)」のイベントに関する内容でした。これは、日本会議の公式サイトに、2003年1月26日「日本の教育改革有識者懇談会(通称=民間教育臨調)」(西澤潤一会長)が設立総会を開催したと掲載があります[21]。しかし、日本会議が「日本の教育改革有識者懇談会」を設立した旨の記載はなく、関連団体ではありません。他団体のイベントについて、「日本会議のイベント」と虚偽を記載した内容の掲載を復帰させるべきではありません。また、情報源を明かさないまま、「裏の事務局は日本会議」と断定した上の主張であり、陰謀論を用いているため、特別な主張には特別な証拠が求められる内容となります。--ぽてから会話2016年5月12日 (木) 02:38 (UTC)
で、あれば、日本会議のイベントではなく、「日本の教育改革有識者懇談会(通称=民間教育臨調)」のイベントとすれば良いだけでしょう。--JapaneseA会話2016年5月12日 (木) 04:20 (UTC)
日本会議が呼びかけて組織したものであるようではあります。[22]。これだけをもって上杉の組織動員関連のコメントを日本会議の項に記述する根拠になるかは怪しいとは思っていますが。どこに記載する場合でも、民間教育臨調のイベントの話である以上、菅野完が取り上げた改憲一万人集会に対する千葉八千代支部のコメントをそのまま反論として載せることにはためらわれる、とも思います。--水原紡会話) 2016年5月12日 (木) 05:34 (UTC) 人名の扱いにつき不統一だったので直す--水原紡会話2016年5月23日 (月) 05:32 (UTC)
呼びかけと、動員は異なる概念です。情報源を明かさないまま、「裏の事務局は日本会議」と断定した上の主張であり、陰謀論的記述を記す場合は特別な主張には特別な証拠が求められる内容となります。本人が事務局長をつとめる団体の発行物ではWP:RSを満たせないでしょう。--ぽてから会話2016年5月12日 (木) 09:10 (UTC)
もちろん「団体の設立を呼び掛け、組織したこと」と「団体のイベントで動員をかけたこと」は異なる概念です。設立を主導した組織が事務局やってるだろう、という認識が特に陰謀論的であるとは思いませんが、前述のとおりそれを根拠として日本会議の項に記述できるとは思っていません。--水原紡会話2016年5月23日 (月) 05:32 (UTC)

菅野完氏の肩書き[編集]

  • コメント ぽてからさんへ。独自研究と独断による記事の削除はもう止めにしませんか?大前提として、出典がないのに、菅野完が活動家であるというのはぽてからさんの独自研究の域を出ていません。また、名誉棄損であるというのも推論の域を出てません。また、日本会議や椛島有三が生長の家との関連性を否定したのであればその出典を示して下さい。名誉棄損である具体的な記述があれば別ですが、また、関わらず出典があるのに記事を名誉棄損などと理由を付けて削除するのは矛盾しています。菅野完に関してはライターや活動家などではなく、日本会議に関する著書がある菅野完にしておくことで中立性を保つことができると考えます。--以上の署名のないコメントは、大統華会話投稿記録)さんが 2016年5月9日 (月) 10:06 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。--以上の署名のないコメントは、大統華会話投稿記録)さんが 2016年5月9日 (月) 10:10 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。
本人のTwitterから、過去に「レイシストをしばき隊」の構成員であったことを確認しています[23]。また、菅野完氏については、名誉棄損の恐れが浮上しているために、日本会議との成り行きをしばらく見守るということで落ち着いたところです。もし、無理に記述して、後で名誉棄損とされた場合には、削除しなければなりません。法的問題が関与してくるため、菅野氏の著書については、名誉棄損の疑いが晴れるため使用しないようにお願いします。また、「日本会議や椛島有三が生長の家との関連性を否定した」という発言はしていません。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 10:23 (UTC)
  • 菅野完氏(本名ではない)は、自ら公表している別名「noiehoie」で「保守の本分」を出版しています。この著書で、自らを「保守主義者」であり「右翼」であると自称しているので、「活動家」と記すことに問題はありません。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 11:01 (UTC)
ぽてからさんによって示されたリンクからは活動家であるということは断言できません。そもそも信頼できる情報源ではありません。仮に過去に保守主義者を自称していたとしても活動家と断定するのは無理があります。保守主義者などというのはそれ自体は政治思想を示すもので活動を示すものではありません。--大統華会話2016年5月9日 (月) 11:23 (UTC)
それであれば、正確に、元「レイシストをしばき隊」の菅野完氏でもかまいません。本人の公式Twitter(菅野完 noiehoie)でしばき隊の運営側として情報発信をしています。もしくは、自称の通り右翼主義者でもかまいません。自ら名乗り、Twitterで過激な発信を行っているのですから、そう書くことはなんら問題はありません。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 11:56 (UTC)
「保守の本分」 (扶桑社新書) noiehoie (著)の内容紹介に、活動家であることを認める以下の記述があります。
「右翼」「保守主義者」の立場から「反原発」「反差別」「反貧困」の活動を続ける著者が全力で答えます。
出典をもとに「元右翼活動家」としても良いくらいでしょう。活動の一部はこちらです[24][25][26][27]。--ぽてから会話2016年5月9日 (月) 15:28 (UTC)
Amazon「BOOK著者紹介情報」では「著述家」と書いてありますので、我々が独断で何らかの名称を考えるよりも、単純にそれを出典に「著述家」とするのでよいのではないかと思います。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 01:14 (UTC)
Amazonはあまりリンクしたくないのですが、これまでの議論を全然理解しておられないみたいですのでリンクしますと、別名で出版している著書では、『右翼」『保守主義者」とも、社会活動をしていることも書いてあります[28]。Twitterで別名を公開済みです[29]。著述家も書きたいのであれば、「元右翼活動家の著述家」とするならわかります。「右翼」と自称するような人物であるとか、活動家であったことを記さなければ、問題の本質がうやむやになるので、肝心なニュアンスを消すことには反対です。--ぽてから会話2016年5月10日 (火) 01:34 (UTC)
「著述家でよい」というのは、(どこが名誉毀損なのかがはっきりするなど進展があった後)記載を復活する際に、「○○の菅野完は」という記載をする際の○○について私は指摘しているだけです。また、ぽてから様がこの著述家をどのような活動家と考えているか、は、ここでの議論にはまったく関係ないと思います(というよりも、今後、日本会議が訴える可能性もあれば、逆に菅野氏側が逆に訴える可能性だってあります。訴訟可能性などを考えれば、一方の当事者について難癖をつけるような言動は、Wikipediaでの活動上有害ではないか、とも思いますが、それは私の意見です)。いずれにせよ、私がいいたいのは、別に右翼活動家でない普通の作家が名誉毀損事件を起こすこともありますし、右翼活動家の著書だからといって、必ず名誉毀損が含まれる、検証可能性がない、などということもない、ということです。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 01:50 (UTC)
また、この「菅野氏」と「日本会議」の係争?がどのようなものか、今のところ情報がないのでわかりませんが、一方の当事者についてノート上で批判的な言動をするのは、批判された当事者を支持する(でもそれについては表明をしていない)編集者からみれば、そのような批判を何度も行っているように見えるノート上の発言は、「Wikipediaの目的と異なる、係争の一方を擁護し他方を批判する活動」とも見られかねないことに注意していただきたいと思います。なお、私はこの係争で、別にどちらの肩を持つつもりもありません。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 02:02 (UTC)
コメント 皆様へ。賛否は一任しますが少々申し上げます。記事菅野完が存在していれば、肩書きを記載せずとも良かったのですが、記事がありません。「どのような人物か知りたい」と思う閲覧者もいる事でしょう。本文では何も書かず、注釈で氏の御自身に対する主張(著書『保守の本分』では自身を 「右翼」「保守主義者」と称している)を記載するという手もあります。私が知っているその業界の有名人達の例ですが、Aさんはある政治家に「右翼」と言われて激怒し、一方Bさんは誇りを持って「私は極右だ」と言っていました。著書で言っているのであれば、後者と判断します。--JapaneseA会話2016年5月10日 (火) 03:02 (UTC)
注釈は良いですね。「保守主義者」と「右翼」が両方きちんと書けますし、「「反原発」「反差別」「反貧困」の活動を続ける」という菅野氏の主張も正確に掲載できます。沙馬琉寛土さんは、あらゆる物事の判断を方針によらずに自分の考えのみに基づいて述べることは、そろそろやめてください。そろそろ、本格的に方針を読んでもらえませんでしょうか。別に、菅野完氏を批判していません。炎上商法で本が売れれば成功じゃないですか。「右翼」と自称していることは事実です。私は人の信条を批判したり否定せずに、ありのまま受け入れているだけです。--ぽてから会話2016年5月10日 (火) 03:19 (UTC)
私は「批判している」とは言っていません。「批判しているように見えかねない」のでご注意いただければ、と言っています。たとえば、「「右翼」と自称するような人物である」というノートにおけるぽてから様の表現は(意図は違ったとしても)批判と受け止る人がいる可能性があるのではないか、ということを指摘しています。単に「右翼を自称していることを記載すれば、この人物がどのような経緯で著述しているかわかりやすいので記載するべき」等の表現で言えば何の問題もありませんし、それを本文中に載せることにも問題があるとも思いません。なお、出典付きで事実を注釈に書くことに関して、別に私は異存ありません。もちろん、私も(意図せず)そのような批判っぽい言動をすることはありえますので、私自身も注意していきたいと思いますが。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 03:30 (UTC)
と思って、自分の上の発言を見返すと、「そのような批判を何度も行っているように見える」と書いてはいますが、「一方の当事者についてノート上で批判的な言動」というところでは、そのように書いてませんでしたね。誤解をまねく表現をしまして申し訳ございません。「一方の当事者についてノート上で批判的ともとられかねない言動」と書くべきでした。とはいえ、ぽてから様の上記表現が意図からではない、ということで安心いたしました。お互い注意する、ということでよろしくお願いします。--沙馬琉寛土会話2016年5月10日 (火) 03:39 (UTC)
コメント 皆様へ。注釈に、引用という形で記載しました(私見では、全部書かずとも良いかとも思いましたが)。御気に召さなければ、何方でも修正して頂いて結構です。--JapaneseA会話2016年5月11日 (水) 09:14 (UTC)
「菅野完」=「noiehoie」というのは信頼できる情報源によるものなのでしょうか?そうではないならば独自研究に当たると思いますが--POSDCoRB会話2016年5月24日 (火) 13:58 (UTC)
本人が認めています(Facebook)。--ぽてから会話2016年5月24日 (火) 14:57 (UTC)
新自由主義を否定し、「リベラリズム」を復権させたクオモの言葉 | ハーバービジネスオンラインの『記事の署名と、「この記者の記事一覧」』はさすがにハーバービジネスオンラインで連載している菅野完という人物がTwitterID noiehoieを使用していると判断するのに十分なのではないかと思います。(個人的には本文に入れずとも注釈内にあればいいと思ってはいますが、だめだというならまあそれはそれで)--水原紡会話2016年5月24日 (火) 15:09 (UTC)
菅野完の記事を新規作成し、注釈の部分を新規記事に移動しました。『日本会議の研究』が話題になっていることもあり、特筆性は満たしていると考えています(よく知られている作品を創作したジャーナリスト)。菅野完氏についての議論は今後、新規記事のノートで行うことを提案します。j8takagi会話2016年5月25日 (水) 01:44 (UTC)

日本会議地方議員連盟[編集]

「日本会議地方議員連盟などの地域活動は、九条の会への対抗の意味がある」について、どの地域活動が、どのように対抗しているのか加筆をお願いします。--ぽてから会話2016年5月11日 (水) 17:58 (UTC)

少し加筆しました。なお、出典においては、特定の地域はあげられていません。--沙馬琉寛土会話2016年5月12日 (木) 15:48 (UTC)

法的対応節[編集]

再差し戻しはさすがに憚られたので。

  • 「日本会議による申入書」でないほうの法的文書の送付は日本会議が取材に対し認めたものではない
  • ついでに「『日本会議の研究』に登場する人物」の対応は日本会議の法的対応ではない
  • 第三文は第一文の申し入れの内容を補足するものであり、第二文が加わることでどこに掛かるか分かりにくくなる

以上三点をもって第二文は除去すべきものと考えます。--水原紡会話2016年5月12日 (木) 08:33 (UTC)

代理人を通じた個人からの法的文書も含め、BuzzFeed Newsは、日本会議の対応として記述しています。日本会議との関連性を本文で触れているため、記載の根拠はあります。--ぽてから会話2016年5月12日 (木) 08:43 (UTC)
「法的対応」「出版差し止め請求」などの節名だと、まるで裁判を起こして出版差し止めを求めたかのように受け取られます。出典に「法的文書」と書いてある=節見出しは「法的対応」では不適切だと思います。読者の誤解を招かないよう、変更願います。--ぽん吉会話2016年5月18日 (水) 00:51 (UTC)
権利侵害を理由とした出版停止請求であり、法的対応であることに変わりはなく不適切ではないでしょうが、なにかご提案などありますでしょうか。--ぽてから会話2016年5月18日 (水) 03:43 (UTC)
「何を」理由としたか/求めたか、ではなくて、「どう」求めたか、ですよ。名誉棄損で「出版社に出版停止を申し入れた」と「東京地裁に出版差し止めの仮処分を申請した」では、対応の仕方がまったく違いますが、「法的対応」と言われたら読者の多くは後者だと思いませんか、という話です。代案として、「出版停止要求」などで如何でしょうか?--ぽん吉会話2016年5月18日 (水) 04:47 (UTC)
出版停止要求でもかまいません。--ぽてから会話2016年5月18日 (水) 04:51 (UTC)
了解しました。ありがとうございます。変更しておきました。「出版差し止め請求」の小見出しも併せて除去しましたが、不都合あればお知らせください。--ぽん吉会話2016年5月18日 (水) 05:14 (UTC)

菅野が元レイシストしばき隊であることを長々と追記する特筆性があるか?[編集]

菅野が元レイシストしばき隊であることを日本会議の記事に特記する必要はありません。菅野の記事で書けばいいだけです。何かの政治活動ですか?--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 02:12 (UTC)

人のことは気にせずに、まずは方針を読んでください。菅野完氏がしばき隊であるということは、中立的な人ではなく、日本会議を批判する活動家であるということを意味するので、記述すべき情報です。元しばき隊メンバーが書いたとタイトルになるくらいなので、それだけで追記する意味はあるでしょう[30]Wikipedia:個人攻撃はしないを読んでください。--ぽてから会話2016年6月29日 (水) 02:17 (UTC)
なら所属した保守系団体すべてについても書くべきですねということになる。特記する必要性はありません。何のためのリンクでしょう?--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 02:21 (UTC)
この出典で元しばき隊メンバーとなってるので、しばき隊と書いています。--ぽてから会話2016年6月29日 (水) 02:24 (UTC)
だから、貴方自身が菅野の記事をそれを出典として追記されているんだから日本会議の記事に特筆する理由は全くありません。菅野に興味があればそちらも見るだけでしょうし。何の為のリンクなんでしょうかね?結局政治活動ですか?--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 02:27 (UTC)
しばき隊の元メンバーと書くだけで、リンクをクリックしなくて済むのです。書いた方が親切ですし、追記する特筆性はあります。政治活動とかではないので、決めつけないでください。--ぽてから会話2016年6月29日 (水) 02:31 (UTC)
その理屈だと「統一教会系の世界日報」とか「共産党の赤旗」とか「創価学会を支持母体とする公明党」とかもいいってことになります。認められません。--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 02:54 (UTC)
それは、書いた方がいい場合もあるでしょう。必ず書かなくてはいけないということではありませんが、批判の場合は、とくに対立団体であることがわかるように書くべきです。--ぽてから会話2016年6月29日 (水) 02:59 (UTC)
了解しました。今後批判的な記事には「統一教会の世界日報」とか「共産党の赤旗」とか書くことにしましょう。同意できましたので編集を元に戻します。--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 03:54 (UTC)
「統一協会の世界日報」という表現はダメです。同一組織ではありません。--ぽてから会話2016年6月29日 (水) 04:20 (UTC)
コメント 58.90.60.122様へ。横からすみません。ノート:自由と民主主義のための学生緊急行動#統一教会と世界日報では[31]の編集を以って合意としています。御確認頂ければ幸いです。なお、「何かの政治活動ですか?」は個人攻撃と判断される場合もありますので御注意頂きたく思います。--JapaneseA会話2016年6月29日 (水) 06:53 (UTC)

インデント戻します。何の為のリンク?何の為のリダイレクト機能?とは思いますけどね。--58.90.60.122 2016年6月29日 (水) 07:36 (UTC)

朝鮮日報のしかも日本語版のネットにおいての見出しだけでは出典としてはどうでしょう?高次の出典を求めます。もちろん即削除までを求めているわけではありません。--58.90.13.149 2016年7月6日 (水) 02:35 (UTC)

見出しに書いてあるならばそれで十分でしょう。批判でも評価でもなく事実の報道なので、その朝鮮日報に要高次出典をつける必要はないでしょう。--ぽてから会話2016年7月6日 (水) 02:39 (UTC)
そうは思いませんね。本文中に具体的に何も書いてない記事の見出しだけでいいって話にはならないでしょう。賛成できません。--58.90.13.149 2016年7月6日 (水) 02:46 (UTC)
しばき隊のことなど、本文中に書いてなくてもおかしくないでしょう、しばき隊の活動に関する記事でもないので。肩書きとしてどこかで一度書いたら、それを再び連呼しませんから、見出しの一回きりなのは普通だと思いますよ。要高次出典をつけると、逆に「元しばき隊のメンバー」という肩書きが異様に目立ちますけどね。--ぽてから会話2016年7月6日 (水) 03:00 (UTC)
別に目立ってかまいませんよ。広く高次の出典を求める為の出典要求なんですからそれでいいんです。--58.90.13.149 2016年7月6日 (水) 03:56 (UTC)

個人の主張[編集]

個人の主張は個人の人物記事へ記述しましょう。--ぽてから会話2016年7月14日 (木) 15:02 (UTC)

日本会議会長田久保忠衛氏が会を代表して発表した反論。個人の主張ではありません。出典も田久保氏が日本会議を代表して自身で書いたもの。--Miwa.SS会話2016年7月14日 (木) 22:38 (UTC)
横からすみません。出典に「日本会議会長」としての意見として記載されているのであれば、当記事にも書いて良いと思います。一方、出典に「日本会議会長」としてではなく、他の肩書き(あるいは肩書きなし)で記載されていた場合は、当記事ではなく、田久保忠衛だけに記載すべきでしょう。--JapaneseA会話2016年7月14日 (木) 23:43 (UTC)
月刊Hanadaは前半は田久保氏自身の反論・主張で、後半は日本会議会長としての反論・主張と判断できます。ただ、Miwa.SSさんによる記述は、日本会議の主張ということでなく一般的な改憲論者の主張を代弁したという意味でしょうね。ちょっと、日本会議の主張とするのは内容が貧弱すぎますし、とりあえず、エコノミストへの反論にいれときました。--ぽてから会話2016年7月15日 (金) 01:44 (UTC)

分割[編集]

J8takagi様により、一部記載が日本会議国会議員懇談会へ移動されました。Wikipedia:分割提案での告知も議論も記事の提示もありませんでした。私は賛否はありませんし、「元に戻せ」とは言いませんが、J8takagi様は今からでもWikipedia:ページの分割と統合に基づいて提案を行い、当ノートのこの節で反対意見がない事を確認すべきと思います(要は事後承諾を求めるわけです。告知後7日以内に反論がなければ合意を得た分割になります)。--JapaneseA会話2016年7月25日 (月) 06:22 (UTC)

事後承諾を求める形になって申し訳ありませんが、一部記載を日本会議国会議員懇談会へ移動したいと思います。日本会議国会議員懇談会はもともとは、本記事へのリダイレクトになっていました。移動の理由は、本記事「日本会議」の構成が複雑になってしまったこと。特に、「報道」と「組織」の節について「日本会議」と「日本会議国会議員懇談会」の両方が同じページに記述してあり、混乱の原因になると思っています。--j8takagi会話2016年7月25日 (月) 06:32 (UTC) 〔7/26、誤字を編集〕
j8takagi様へ。早速のコメントありがとうございます。記事への「分割提案」 テンプレ貼付と、Wikipedia:分割提案への告知は代理で私が行いました(御確認ください)。履歴継承も問題ないので、2016年8月1日 06:43 UTCまでに反対意見がなければ、合意となります。--JapaneseA会話2016年7月25日 (月) 06:49 (UTC)
了解です。j8takagi会話2016年7月26日 (火) 01:51 (UTC)

7日経過しましたが、反対意見なしのため、承認されたと判断します。--JapaneseA会話2016年8月1日 (月) 11:16 (UTC)

定義など[編集]

Asakura2313様へ。日本語では何を以って「右派」「保守」とするか見解がわかれており、断定形で記述する事は適切ではないと思います。私も日本会議は俗にいう「右派系団体」であり、政治活動は俗にいう「保守的」だと思います。しかし、ここは百科事典ですので、「俗にいう」ではダメで、明確に「右派」「保守」と定義されている出典が必要です。10の出典が「日本会議は保守だ」と述べても、それを元に「保守だ」と記述する事はできません(「~によれば保守と称される」となります)。次に、「靖国参拝について、中韓の主張の通り」を「靖国参拝について、日本以外の多くの諸外国の主張の通り」とされていますが、出典となる書籍では後者のように記述されているのでしょうか?なお、「大企多数」は「大多数」のミスでしょうか?それとも他の何かでしょうか?以上、3点御回答宜しく御願いします。--JapaneseA会話2016年7月27日 (水) 04:00 (UTC)

しばき隊[編集]

差分:日本会議「しばき隊という対立団体であるということは関係あるため意味のある記述」についてです。しばき隊と日本会議が直接関係しているといった話も聞きません(少なくとも、Wikipediaの記事では確認できないです。もしあれば教えてください)。なお、菅野完の『日本会議の研究』でしばき隊については触れてはおりません。菅野完氏が元しばき隊というのは事実のようですが、だからといって今回の編集が正しいとは限りません。「事実であれば記載してよいはず」という姿勢での投稿になってないか再確認をお願いします。--j8takagi会話2016年8月4日 (木) 11:54 (UTC)

まず、「元しばき隊メンバー著」の本であることが朝鮮日報のタイトルになるほどなので、出典からしばき隊の人が書いたことに意味を見いだしてることがわかりますね。しばき隊と日本会議は直接関係はないでしょうが、しばき隊と民主党議員や共産党等は関係があります。なので、しばき隊とあえて書くことで、中立的な立場からではなく、もともと、現政権に批判的な立場なのだということがわかるでしょう。菅野完氏は右翼活動家を自称していたことがありますが、活動内容はどうみても右翼ではないですし、出典にある通り「元しばき隊メンバー著」をいれたほうがなぜその著書が出版されて、差し止め請求になったのか経緯を理解しやすいでしょうね。--ぽてから会話2016年8月4日 (木) 12:40 (UTC)
横からすみません。余談になりますが、共産党としばき隊は明確な関係はなかったと思います(SEALDsならばともかく)。とは申せ、共産党はしばき隊を支持しているようなので、大同小異かもしれませんが。本題ですが、基本的に私は「記載する」派ですが、本件はしばき隊メンバーがメインなのか判断つきかねるので、皆様に一任します。--JapaneseA会話2016年8月4日 (木) 13:12 (UTC)
返信 (ぽてから宛) 直接の関係がなければ、本記事から「しばき隊」については削除すべきだと考えています。「出典にある通り「元しばき隊メンバー著」をいれたほうがなぜその著書が出版されて、差し止め請求になったのか経緯を理解しやすいでしょうね」ということですが、偏見を生みかねないという可能性も考えられます。--j8takagi会話2016年8月4日 (木) 13:55 (UTC)
直接の関係はない、というのは、関連団体とか友好団体としての関係がない、ということを意味してます。対立的な関係というか、しばき隊は現政権を批判しているという関係性はあるので記述したほうが良いでしょう。批判的な著書を書いてる人が、友好関係があるとか、中立的な人か、対立している人かということがわかる前置きは、多少は書くべきでしょうね。出典のタイトルで「元しばき隊メンバー著」となってるということが、書いて良いとする根拠です。偏見をうみかねないかどうかを我々が判断すべきではなく、そういう出典があるから記述するということは良いでしょう。--ぽてから会話2016年8月4日 (木) 14:14 (UTC)
返信 (ぽてから宛) 「しばき隊」と「日本会議」に直接の対立関係はあるでしょうか。たとえば、「しばき隊」が「日本会議」を批判しているような事実を出典付きで示せますか?さらに前の論点になりますが、現時点で管野完氏としばき隊が関係しているのかも不明です。「しばき隊」と「日本会議」に関係があり、なおかつ現時点で菅野完氏としばき隊に関係がある場合にだけ、本記事で「しばき隊」のことは記述可能です。「しばき隊」と「日本会議」に明確な関係がない、あるいは現時点で管野完氏としばき隊が関係ないということであれば、しばき隊の記述は除去すべきです。--j8takagi会話2016年8月5日 (金) 04:35 (UTC)
どういう方針の解釈なのか理解しかねます。しばき隊は日本会議所属の国会議員の落選運動などをしてますね。一方的なのでしょうが、しばき隊が日本会議を敵視というか対立的に捉えて運動してるので記載すべきでしょう。また、元しばき隊のメンバーと「元」を書けばいいだけなので、現段階でしばき隊と関係あるかなどは関係ないでしょう。わざわざ、メディアが「元しばき隊メンバー著」とタイトルにつけて報道するくらいですから、「元しばき隊メンバー」に意味があるんです。これは、情報の合成ではありませんし、しばき隊というもともと日本会議を対立相手として運動していた団体のメンバーが書いた、ということはわかるようにしたほうが良いでしょう。--ぽてから会話2016年8月6日 (土) 07:35 (UTC)
返信 (ぽてから宛) しばき隊と日本会議の関係をあらわす出典がはっきりした事実、しばき隊と現在の菅野完氏の関係をあらわす出典がはっきりした事実、この2つを求めているのですがどちらもないということでしょうか。Wikipediaの記述,、とくに論争のある部分については出典の明示が必要だというのがわたしのWIkipediaの解釈です。「しばき隊は日本会議所属の国会議員の落選運動などをして」いるというのが事実(くどいようですが、きちんとした出典はあるんですよね)なら「日本会議」にも記述する価値があるでしょうし、そのうえでしばき隊と現在の菅野完氏が協力などの関係にあるという事実があるなら、菅野氏に元しばき隊という肩書きをつけるのも可能だと思います。しかし現状は、必要な事実はなにもしめされていません。根拠がなく、ぽてからさんの想像や誤解かもしれない意見だけしか出ていません。
なお、Wikipedia:独自研究は載せないを改めて読んだのですが、発表済みの情報の合成によく当てはまるケースだと思われます。「ゴンリを食べることはがんになるリスクを減少させる」と、「菅野完氏が元しばき隊だから日本会議の著作を発表した」は同じ構造だと思われます。--j8takagi会話2016年8月6日 (土) 16:49 (UTC)(8/10、リンクアンカーの不正を修正)
どう考えても方針解釈が独自でまちがってますね。いちいち、対立団体を列挙することは、必要ないばかりか、記事の邪魔になります。まず、朝鮮日報で「元しばき隊メンバーの著書」とタイトルに書いてあると何度も言及していますが、この出典をなかったことにして話を進めないでください。朝鮮日報で「元しばき隊メンバーの著書」とタイトルに書いてあるので情報の合成ではなく、出典に書いてあるそのままです。J8takagiさんは、なんの方針にどう書いてあるのか一切示さずに、独自な考えを延々述べていますが、どの方針にどう書いてあるのか、根拠を示してもらえませんかね? どう読み違えて間違った方針解釈をしてしまい、対立団体をいちいち記事に書かなくてはならないなどというヘンテコな結論になってしまったのか、これでは理解できません。実際、この団体に限らず、一方的に対立関係だと思って活動してる団体なんて山ほどあるんですよ、それほど何十、何百(?)とあります。(日本共産党の記事に共産党を敵視・対立している人物や団体一覧を書くことや、自由民主党を敵視・対立している人物や団体を自民党の記事に書くことのバカバカしさを考えて見てもらえばわかるでしょう。)このままでは、J8takagiさんの方針解釈に問題が発生しているところで行き止まりです。また、出典のある記述を勝手に除去しないでください。--ぽてから会話) 2016年8月7日 (日) 05:07 (UTC)--ぽてから会話2016年8月7日 (日) 05:24 (UTC)
  • コメント この書き方はよろしくないでしょう、この書き方では日本会議の主張の中に朝鮮日報の指摘が中子となっており、日本会議が菅野氏のことを「元しばき隊メンバーがー」って言ってる形になります(文面上では)。中子をきっちり誰某が言うところの何々とする形もありますが、他のところで悪意を以って使用される虞がありすぎますので推奨は全くできません。--203.148.113.183 2016年8月7日 (日) 15:27 (UTC)
  • コメント この程度のことでわざわざ書く必要性を感じません。この程度の出典で記事に追記するのであれば7月25日の東亜日報を出典として今上陛下の愛読する新聞が朝日新聞であると記事に追記することも可能となってしまいます。わざわざ書くこととは思えません。これを撤回されないのであれば同じ基準に基づいて今上陛下の記事に愛読紙朝日新聞と追記させていただきます。こんなことよりも日本会議の幹部の面々が今上陛下の生前退位に反対してWiLLやSAPIOや正論で次々と反対の論陣を張っていることこそ記事に書くべきです。田久保忠衛会長も歴史通でついに反論を会長として書いたのでもう問題なく追記できる内容です。--219.162.184.70 2016年8月7日 (日) 23:37 (UTC)
「他のところで悪意を以って使用される虞がありすぎます」というのはどういうことですかね。元しばき隊メンバーという事実を書くことは法的にもプライバシーの観点からもなんも問題ありませんが。しばき隊は今は名前も変わってるので、とくに現存の団体になにか影響を及ぼすことは考えられません。また、日本会議の幹部の発言を次々記述しないでください。個人意見は、個人の記事に書けば良いでしょう。--ぽてから会話2016年8月8日 (月) 05:53 (UTC)
田久保忠衛は日本会議の会長であり会長名で出した主張は日本会議に追記しても何の問題もありません。また個人の意見は個人の記事へとのご返事なので今上陛下の記事に朝日新聞の愛読者であることを追記いたしましょう。--219.162.184.70 2016年8月8日 (月) 06:51 (UTC)
  • コメント 「他のところで悪意を以って使用される虞がありすぎます」のとこですか、それを認めた場合に安倍晋三やら小沢一郎が俎上にあるとこで元何々党とか何々の代表を務めるとかを編集者が恣意的に書き加えても方針上そのやり方が否定されていないのでOKとされることになりかねないので指摘しました。--203.148.113.183 2016年8月8日 (月) 08:18 (UTC)
返信 (ぽてから宛) とりあえずWikipedia:独自研究は載せないとくに発表済みの情報の合成の部分にぽてからさんの編集は反しているとわたしは主張しています。その点、ぽてからさんはどのようにお考えでしょうか。--j8takagi会話2016年8月8日 (月) 12:01 (UTC)
Wikipedia:独自研究は載せない発表済みの情報の合成には反していません。ちゃんと出典を読んでいますかね? 出典を読んだ上の発言であれば、方針解釈が勘違いだとしか言いようがありませんが。また、私のことを敬称をつけずに呼び捨てにされていますが、わざとのようですね。非常に失礼です。--ぽてから会話2016年8月8日 (月) 13:34 (UTC)
コメント 横からすみません。余談から。まず、「日本会議の会長であり会長名で出した主張は日本会議に追記しても何の問題もありません。」に賛同します。ただし勿論、個人としての主張は、個人の記事に記載すべきなのは言うまでもありませんが。次に、「日本会議の幹部の面々が今上陛下の生前退位に反対してWiLLやSAPIOや正論で次々と反対の論陣を張っていること」は記事に書くべきでしょう(「退位」とかそういう記事があれば、そちらに記載しても良いでしょう)。ただし個人としての主張は、以下同文。次に、陛下が朝日新聞を御覧になっているのであれば、帰属化した上で朝日新聞に記載する事は問題ないと思います(もっと極端な主張であればともかく、全国紙の1つを陛下が御覧になっていても別に不思議はありません)。ただし、陛下の記事に記載するのはWP:IINFOかもしれませんが、その判断は一任します。次に、「この書き方では日本会議の主張の中に朝鮮日報の指摘が~」は、この編集[32]で「日本会議は2016年4月28日」を移動した事により解決したと判断します。次に、「対立団体をいちいち記事に書かなくてはならない」ですが、ケースbyケースかと思います(というより相手にしているかどうか)。例えば、大韓民国に在特会を書く必要はありませんし、原子力発電首都圏反原発連合を書く必要もありません。一方、対レイシスト行動集団と在特会はお互いに記載しても良いでしょう。で、本題です。菅野氏のしばき隊での活動が事実だとした場合(仮に数回デモに参加しただけでも、朝鮮日報は、味方である「しばき隊」の元メンバーという肩書きをつけるかもしれないので、別の出典が欲しいところですね)、「しばき隊は日本会議所属の国会議員の落選運動」に出典の提示があれば、肩書き「しばき隊の元メンバー」の付加に1票入れます。その主題に対し、関係ある場合は、どのような立場の人なのかを明確にする事は、閲覧者の理解を助けると思います。ただし、関係のない場合は、レッテル貼りとなる場合があるので注意が必要です。--JapaneseA会話2016年8月8日 (月) 18:14 (UTC)
返信 (JapaneseAさん宛) まず、一般論(一般的な肩書きの付け方)と今回の件を分けて考えることを提案します。今回の件は、現在の関係がはっきりせず、レッテル貼りの可能性が高い記述だと思っています。菅野氏の著作がしばき隊の在籍経験に基づいて書かれていたり、しばき隊の見解を反映しているのであれば、菅野氏が元しばき隊であることを明記することが「どのような立場の人なのかを明確にする事は、閲覧者の理解を助ける」ことになるでしょう。しかし実際には、菅野氏の著作にはしばき隊についての記述はなく、そのほかにも菅野氏がしばき隊にいたから本を著したことを示す出典付きの事実はないようです。--j8takagi会話2016年8月9日 (火) 00:53 (UTC)
返信 (ぽてからさん宛) 発表済みの情報の合成を読んでいるのなら、本当に理解できているでしょうか?「特定の立場を推進するような、公表された情報の未公表の組み合わせ」となっていないか考えたでしょうか? 敬称の件は失礼しました。 --j8takagi会話2016年8月9日 (火) 00:53 (UTC)
虚偽の理由による編集は戻します。Wikipedia:井戸端/subj/主張の中に他者の指摘を加えることは問題ないのでしょうかにおいてもWikipedia:独自研究は載せないに反しているというコメントはありませんが。例えば「國學院大学教授の誰々が〜」と主張している、と書いたときに、普通の日本語話者であれば、誰も國學院大學による見解がそうなのかなどと思い込む人はいません。明らかに発表済みの情報の合成の無理解が見られますので、しっかり読んでもらえませんかね。--ぽてから会話2016年8月9日 (火) 04:38 (UTC)

コメント Wikipedia:井戸端/subj/主張の中に他者の指摘を加えることは問題ないのでしょうかでのアルトクール氏やGodsGarden氏は記述不要との意見のようですね。出典元になっている「直ちに出版停止」を求められた本には「しばき隊」の「し」の字も出ておらず、情報の合成と呼べると考えます。また、菅野氏は個人の記事も立項されているため、リンクされていれば補足として本記事に書く必要もないでしょう。--KoZ会話2016年8月9日 (火) 23:50 (UTC)

返信 (ぽてからさん宛) ぽてからさんに質問です。以前、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてからで 「Wikipediaの方針に対する無理解」を指摘され、その後「半年ブロック」の対処になっています。この半年ブロックのあと、Wikipediaの方針について再考はしているでしょうか? それとも、この指摘以前と同じ考えで編集作業を行っているのでしょうか?わたしには、この「Wikipediaの方針に対する無理解」の指摘やそのほかの「投稿ブロック依頼」上の指摘が本記事の編集でもそのまま当てはまるように思えます。 --j8takagi会話2016年8月10日 (水) 03:52 (UTC)
  • コメント 完全に情報の合成ではありません。アルクトール氏も情報の合成ではないとはっきり明言しています。ぽてから氏に対する不審なブロック依頼などは、不思議なことにすべてj8takagi氏と連動したオープンプロキシや不審なIPのみで行われています。最近になってからぽてから氏に対する不審なバッシングが始まっていますが、j8takagi氏の関与が疑われます、j8takagi氏は、方針無理解を反省してください。ぽてから氏に非は見当たりません。--106.161.130.190 2016年8月10日 (水) 05:40 (UTC)
アルクトール氏は情報の合成ではないと明言しています。--106.161.130.190 2016年8月10日 (水) 06:03 (UTC)
返信 (IP:106.161.130.190会話 / 投稿記録さん宛)日本会議におけるものについては、発言者がどういう立場かの「情報の補強」を行っているように見えます。」アルクトール氏のコメントを引用。情報の合成であろうがなかろうが、今回のケースの場合は記述は不要という意見のほうが多いようで。 --KoZ会話2016年8月10日 (水) 06:31 (UTC)
    • 返信 (IP:106.161.130.190会話 / 投稿記録さん宛) ぽてからさんへのブロック依頼が不審だとか、バッシングがj8takagiさんによるものだとか、そのような勘ぐりはここですべきことではありません。百歩譲ってコメント依頼ですべきことでしょう。全くおすすめはしませんが。また、j8takagiさんも、ぽてからさんも、相手を方針無理解だのと言い合うのは不毛だと気がついて下さい。過去のブロック歴に言及する必要もありません。喧嘩ではなく、議論をしませんか。--GodsGarden. [Talk|Contribution] 2016年8月10日 (水) 07:26 (UTC)

途中で出てきた出典の合成については、現在の版では語順が入れ替えられたため解決したと考えていいのではないでしょうか。 本来、「しばき隊と日本会議が直接関係ないのに、元しばき隊メンバーという記述が必要かどうか」という議論だったはずです。その上で、私は記述は必要ないと考えています。

ぽてからさんはしばき隊と日本会議は直接関係はないでしょうが、しばき隊と民主党議員や共産党等は関係があります。なので、しばき隊とあえて書くことで、中立的な立場からではなく、もともと、現政権に批判的な立場なのだということがわかるでしょう。[33]と述べていますが、しばき隊と民主・共産党は関係がある+民主・共産党は日本会議に批判的である→しばき隊は日本会議に批判的である、というのは独自研究であり、しばき隊と日本会議は関係ないものとして扱うべきだと考えます。

また、しばき隊は日本会議所属の国会議員の落選運動などをして[34]いたとしても、それだけでは対立の根拠としては不十分です。落選運動の動機が日本会議所属だからとは限りません。もしかしたら、議員の所属ではなく、議員個人の行動を問題視しているのかもしれません。なお、私は(日本会議所属の議員に対してもそれ以外に対しても)落選運動があったのかには詳しくありません。

また、対立的であるとか、友好的であるとか、世の中はそれほど白黒つけられるほど単純だとは思いませんし、編集者が「作った」対立構図を読者に与える必要はないと思います。読者が菅野完氏や対レイシスト行動集団のページを読んだ上で、対立的だとか、そうでないとか、自由に判断すればよい話です。

以上の理由から、菅野氏が元しばき隊に所属していたという記述は必要ないと思います。従って、ただ職業である「著述家」とする(國學院大学教授の誰々が~と同じ)か、そもそも書かない(菅野完のページで「ピックアップ」していない完全な情報を入手させる)べきだと考えます。 --GodsGarden. [Talk|Contribution] 2016年8月10日 (水) 07:26 (UTC)

コメント 106.161.130.190氏の言う通り、ぽてから様を批判しているIPにプロキシがいる事は事実ですが、それ以外の不審なIPは知りません。それよりもこのように荒らしとしてブロックされているIPには、ぽてから様の味方も多々いるようですね。なお、106.161.130.190氏はWikipedia:コメント依頼/安芸国の依頼者IP:119.104.61.128会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏(IP:119.104.63.22会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:119.104.61.3会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:106.132.121.144会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:106.132.124.183会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisも同じ方?)でしょうか?さて、本題については既にコメントした通りですが、GodsGarden様の仰る事を組み入れます。「議員個人ではなく日本会議に所属している事を理由とした しばき隊による落選運動」に出典を提示すれば、しばき隊と日本会議の関係は明白なものとなります。またこれもコメントしましたが、菅野完氏としばき隊を結びつける出典は、朝鮮日報ではない方が良いと思います。--JapaneseA会話2016年8月10日 (水) 08:23 (UTC)

コメント 議論は出尽くしたと思いますが、個人の記事があるためそこをクリックして読めばよいということで、朝鮮日報の言及のみで「元しばき隊メンバ−」肩書きをつけないということに同意します。本来は{{要高次出典}}をつけたままの掲載で良いとは思いますが、このタグがついた後一定期間が経過したので、高次出典がないためのコメントアウトに応じます。この先、他の主要な日本の出典等において、元しばき隊メンバーの著書である言及が見られた場合には記載の理由は妥当となる可能性もあり、現段階での結論です。--ぽてから会話2016年8月10日 (水) 14:23 (UTC)

コメント 「元しばき隊」の部分が8/16 18:00の時点でコメントアウトの形になっています。ここまでの(ぽてからさん以外の方の)議論を読む限り、削除すべきという意見で一致しており、コメントアウトすべきという提案はないように思います。というか、Wikipediaにおいて削除ではなくコメントアウトで記述を残すべき場面はほとんどないんじゃないかと思っていますが。数日待って異論がなければコメントアウト部分を削除します。--j8takagi会話2016年8月16日 (火) 09:12 (UTC)

コメント 削除すべきという意見は一つもありませんが?--ぽてから会話2016年8月16日 (火) 14:16 (UTC)

コメント たとえば、「削除すべき」(j8takagi)、「この程度のことでわざわざ書く必要性を感じません」(219.162.184.70さん)、「本記事に書く必要もない」(KoZさん)、「記述は必要ない」(GodsGardenさん)。これらの意見は記述を削除することを念頭に置いているかと。少なくとも、「コメントアウトすべき」という意見はありません。逆に、削除ではなくコメントアウトにしたのはどのような意図でしょうか? --j8takagi会話2016年8月16日 (火) 14:32 (UTC)

コメントアウト、除去、削除などについて議論する際には、正確な用語を使用してください。まず、削除は絶対に必要ありません。また、出典があれば記述が妥当というコメントもあるため、一定期間出典を待つ意味でコメントアウトすることは有用でしょう。この人物と日本会議のトラブルが進行形で継続していますから、現時点では暫定的な記述となるはずですね。--ぽてから会話2016年8月16日 (火) 14:42 (UTC)
コメント j8takagi様へ。横からすみません。Wikipediaでは「削除」と「除去」は意味が全く違います。「削除」は記事そのものを削除するか、記述を除去した後にその記述が記載されている過去版を不可視化する事を指します。貴方の仰りたいのは「除去」だと推測します。--JapaneseA会話2016年8月16日 (火) 15:25 (UTC)
コメント Wikipediaの用語が正確に理解できていなかった件は申し訳ありません。あらためて、今回必要なのは「〈元しばき隊〉の部分を除去すること」だと確認したいと思います。また、今回の件は「出典がもしあれば妥当」と私も申し上げました。しかしその出典がないため今回の記述は「妥当ではない」というのが今回の議論が「出尽くした」末の結論のはずです。--j8takagi会話2016年8月16日 (火) 22:31 (UTC)
コメント 後学のための追伸 Wikipedia:井戸端/subj/「削除」と「除去」についてで「削除」と「除去」について議論していますね。このあと、「除去」と「削除」を使い分けるというコンセンサスができているということでしょうか。方針などに記載があれば教えてください。あるいは、Wikipediaの慣習ということでしょうか?--j8takagi会話2016年8月16日 (火) 22:40 (UTC)
コメント 追伸の追伸 Wikipedia:ウィキペディア用語集#さ行に「削除」と「除去」が載っているんですね。--j8takagi会話2016年8月17日 (水) 04:05 (UTC)
コメント 報告 しばらく様子を見ておりましたが「除去」については反対意見がなかったので、コメントアウト部分を除去しました。--j8takagi会話2016年8月23日 (火) 05:08 (UTC)