コンテンツにスキップ

てさぐれ!部活もの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。153.135.207.238 (会話) による 2014年1月12日 (日) 04:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎スタッフ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

てさぐれ!部活もの
ジャンル 学園部活動
アニメ:てさぐれ!部活もの(第1期)
てさぐれ!部活もの あんこーる(第2期)
監督 石舘光太郎/石ダテ コー太郎
たつき(アニメーション監督)
脚本 石舘光太郎・山口正武・高橋聡之
キャラクターデザイン 毛玉伍長
音楽 井上純一
製作 てさぐれ!製作委員会
放送局 日本テレビ
放送期間 第1期:2013年10月5日 - 12月28日
第2期:2014年1月11日 -
話数 第1期:全12話
漫画
原作・原案など てさぐれ!製作委員会
作画 鈴音ことら
出版社 竹書房
掲載サイト まんがライフWIN
発表期間 2013年10月30日 - 2013年12月20日
話数 全3回
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ漫画
ポータル アニメ漫画

てさぐれ!部活もの』(てさぐれ ぶかつもの)は、日本テレビアニメ作品。2013年10月から12月まで第1期が日本テレビにて放送され、2014年1月より第2期『てさぐれ!部活もの あんこーる』が放送中。

概要

直球表題ロボットアニメ』(以下、『直球』と表記)監督の石舘光太郎と同プロデューサーの福原慶匡が再びタッグを組んで製作する、全編コンピュータグラフィックスによるアニメ作品[1]。今作の3DCGソフトウェアセルシェーダーに『Cinema 4D』を[1]、また『直球』でも使われた『MikuMikuDance』(MMD)も使用し、番組で使用されるMMD用オブジェクトデータを公式サイトにて配布する[1]。『直球』と同じく15分枠放送。

『直球』同様、音声収録はプレスコで実施される[1]

内容はてさぐり部という「新しい部活動のあり方を考えるための部活」に所属する女子高生の会話劇で、毎回1つ(第11話のみ2つ)の既存の部活動にスポットをあて「その部活のあるあるネタを語り合う」「その部活のイメージを共有した上で、そこで起こったら楽しいであろうアイデアを大喜利方式で発表し、実践する」というものである[2]

各話サブタイトルは、テロップ横やOP直後のカレンダーに表示される草花の花言葉に因む。次回予告は本編ではEDにテロップのみで実施。なお全話の予告からランダムに選ばれた一つを「気まぐれ次回予告」として日テレオンデマンドで本編終了後に配信している。

登場キャラクター

部員の苗字は「日本の苗字ランキング上位4位」、名前は「2012年度新生児名前ランキング(女の子)で10位までに入ったもの」からそれぞれ付けられている[3]

「てさぐり部」部員

鈴木 結愛(すずき ゆあ)
- 西明日香
桃成(とうせい)高校3年生。てさぐり部の部長。帰国子女
生徒会副会長を務める他、多くの委員会活動を掛け持ちしているために融通が利くらしく、てさぐり部は正式な部でないにも関わらず体育館を自由に使わせてもらっている。
第1期で卒業したが、葵が「年を取らないパティーン」という設定に決めてしまった為、第2期でも登場する。
佐藤 陽菜(さとう ひな)
声 - 明坂聡美
桃成高校3年生。てさぐり部の副部長。他部員からは「ひーな」と呼ばれる。おっとりとした性格で、結愛とは幼馴染。部員の中では一番の巨乳
結愛と同じく、第1期で卒業したが第2期でも引き続き登場。
高橋 葵(たかはし あおい)
声 - 荻野可鈴
桃成高校2年生。ひとりでいることが好きだったが、この部活に入ったことで変わり始めている様子。意見発表時には「ドヤ顔」を決めることが多い。
髪型はツインテール
第2期では最上級生となり部長に就任したが、結愛たちの再登場でヒラ部員に戻る。
田中 心春(たなか こはる)
声 - 大橋彩香
桃成高校1年生。他部員からは「こはるん」と称される。「高校では部活動をする」と決めたものの、何をやりたいか決められないままにてさぐり部に入れられる。
髪型はポニーテール。おばあちゃん子だったせいか、趣味がややレトロ風。
第2期では副部長に就任したが、これも新入部員の立場に戻っている。

その他

園田 萌舞子(そのた もぶこ)
声 - 上田麗奈
桃成高校3年生。てさぐり部の「部活動を楽しくする新しい試み」のお手伝い役を務めるモブキャラクター
18人姉妹の長女(親が3年連続で六つ子を産んでいる。声は全て上田が兼務)で、全員がピンク髪で目に大きなハイライトが入るという同じ姿となっている。
第1期第11話では萌舞子他6名の姉妹がてさぐり部の論議に参加している。

スタッフ

  • 監督・原案・構成 - 石舘光太郎(第2期では「石ダテ コー太郎」名義。以下、石舘の名義は同じ)
  • アニメーション監督 - たつき
  • 監督補佐 - 清田みちよ(第2期)
  • 脚本 - 石舘光太郎、山口正武、高橋聡之
  • キャラクターデザイン - 毛玉伍長
  • アニメーションスーパーバイザー - cort
  • メインアニメーター - 和菜
  • キャラクターモデリング - 山田裕城
  • 背景モデリングイラスト - 平安
  • 背景美術 - ゆっこ
  • スタッフコーディネイター - ポンポコP
  • 音楽 - 井上純一
  • 音楽プロデューサー - 田中宏太郎
  • 音響プロデューサー - 中野徹
  • 制作協力 - 吉祥寺トロン、irodori
  • 制作 - 森實陽三(第1期)→福士睦(第2期)、船越雅史、岡本東郎
  • プロデューサー - 植野浩之、佐々木まりな、吉尾宗太、寺井禎浩
  • アシスタントプロデューサー - 鶴岡祐将
  • アニメプロデューサー - 福原慶匡
  • 製作著作 - てさぐれ!製作委員会(日テレvapジャストプロジェイピィールーム

主題歌

オープニングテーマ「Stand Up!!!!」[4]
作詞・作曲 - 井上純一、編曲 - Hajime(from LiLi)、歌 - 鈴木結愛(西明日香)、佐藤陽菜(明坂聡美)、高橋葵(荻野可鈴)、田中心春(大橋彩香
歌詞でOP映像の説明を行なうなどのメタフィクション要素を取り入れている。第1期第12話は使用せず。第2期では歌詞が2番のものになり、第1話ではEDで使用。
エンディングテーマ「12ヶ月」[4]
作詞・作曲 - 井上純一、編曲 - Hajime(from LiLi)、歌 - 鈴木結愛(西明日香)、佐藤陽菜(明坂聡美)、高橋葵(荻野可鈴)、田中心春(大橋彩香)
1話ごとに、てさぐり部のダンスの動きを増やしている。第7話より歌詞が2番のものになった。第12話は2番+サビの特別仕様。

各話リスト

話数 サブタイトル 取り上げた部活動 陽菜のジュース
第1期
第1話 歓迎 フジ 野球 キノコオーレ
第2話 純粋な愛情 カーネーション サッカー キノコスカッシュ
第3話 移り気 アジサイ 将棋 生しぼりきのこ
第4話 威厳 ユリ 茶道 きのこ100
第5話 憧れ ヒマワリ 自転車 つぶつぶキノコ
第6話 淋しい愛情 リンドウ 吹奏楽 おーいキノコ
第7話 乙女の真心 コスモス 新聞 Mushroom Sun NATURAL KINOKO
第8話 理想の愛 ツバキ テニス 天然茸
第9話 内気 シクラメン 演劇 みっくちゅきにょこ
第10話 エゴイズム スイセン 日常系の部活 キノコ1日これ一株
第11話 恋占い マーガレット 天文チアリーディング 調整茸乳
第12話 心の美 サクラ 新しいてさぐり部 なし
第2期
あんこーる第1話 決して離れない フジ サッカー部、自転車競技部、茶道部、野球部

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
第1期
関東広域圏 日本テレビ 2013年10月5日 - 12月28日 土曜 26:20 - 26:35 日本テレビ系列 製作委員会参加
12月28日は2話連続放送
日本全域 ニコニコ生放送 2013年10月5日 - 11月9日
2013年11月17日 -
土曜 26:20 - 26:35
日曜 24:30 - 24:45
ネット配信 終了後、出演声優によるラジオコーナー「てさぐれ!ラジオもの」を同時配信
最新話放送前、放送済み全話のリピート配信あり[注 1]
日テレオンデマンド 2013年10月5日 - 12月28日 土曜 本放送終了後配信 最新話1週間無料
「てさぐれ!ラジオもの」も放送終了後にアーカイブ配信(ラジオは全話無料配信)
2013年12月2日 - 12月31日は出演声優による第1話の初見コメンタリー付動画を無料配信
12月28日は2話同時更新
ニコニコチャンネル 有料配信
日テレオンデマンドと同じく、初見コメンタリー付き動画を配信
バンダイチャンネル 2013年10月11日 - 金曜 12:00 更新
dアニメストア
AT-X 2014年1月24日 - 金曜 22:15 - 22:30 CS放送
第2期
関東広域圏 日本テレビ 2014年1月11日 - 土曜 27:15 - 27:30 日本テレビ系列 製作委員会参加
日本全域 日テレオンデマンド 土曜 本放送終了後更新 ネット配信 最新話1週間無料
ニコニコチャンネル 2014年1月12日 - 日曜 9:00 更新 第1話は無料配信
ニコニコ生放送 日曜 24:00 - 24:15 地上波での最新話放送前、放送済み全話のリピート配信あり

関連商品

Blu-ray / DVD

発売日 収録話 規格品番
BD DVD
第1期
1 2013年12月25日 第1話 - 第4話 VPXY-71282 VPBY-13851
2 2014年1月29日予定 第5話 - 第8話 VPXY-71283 VPBY-13852
3 2014年2月26日予定 第9話 - 第12話 VPXY-71284 VPBY-13853

CD

発売日 タイトル 規格品番
2013年10月23日 てさぐれ!部活もの 関連楽曲集 てさぐれ!歌もの VPCG-84951

漫画版

鈴音ことらの作画による漫画版が2013年10月30日より12月20日まで『まんがライフWIN』(竹書房)にて連載された。全3回。

脚注

注釈

  1. ^ 放送時間変更後も毎週土曜のTV放送開始前に実施。

出典

外部リンク

日本テレビ 土曜26:20枠
前番組 番組名 次番組
てさぐれ!部活もの
てさぐれ!部活もの あんこーる
てさぐれ!部活もの
てさぐれ!部活もの あんこーる
-