関口雄飛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.39.100.133 (会話) による 2012年4月29日 (日) 14:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎レース戦績)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

関口 雄飛(せきぐち ゆうひ、1987年12月29日 - )は、日本レーシングドライバー東京都中野区出身。

プロフィール

  • 身長: 165cm
  • 体重: 58kg
  • 血液型: Rh+AB型

小学校2年生の時にキッズカートに乗り始め、レース活動を開始する。1999年より全日本ジュニアカート選手権に挑戦を開始し、2001年には全日本カート選手権に参戦している。カートでは1発の速さはあるものの、なかなかタイトルまでは手が届かない状態が続いていた。しかし、2002年に入って才能が開花。シリーズタイトルを勝ち取るとともに、2003年にはフォーミュラトヨタレーシングスクール(FTRS)を受講し、スカラシップを獲得した。なお、同年限定A級ライセンス[1]日本自動車連盟(JAF)から発給されている。

トヨタ自動車が育成している新世代ドライバーとして、2004年から2006年までの3年間はトヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム(TDP)のサポートを受け、フォーミュラ・トヨタに参戦した。2004年及び2005年は、同じようにTDPのサポートを受ける大嶋和也石浦宏明らの強力なライバルの存在もあって、なかなか結果を出せずにいたが、2006年は10戦中6勝をマークしてシリーズチャンピオンを獲得した。また、同年に新設されたフォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)においては、2位と有効ポイントで同点であったが、優勝回数(3勝)が勝っており初代シリーズチャンピオンに輝いている。

2007年はTDP契約ドライバーとして、オフのオーディションに合格したナウモータースポーツより、全日本F3選手権にステップアップした。しかし、マシン及びエンジンが型落ちであることに加え、多くの強豪ドライバーの存在もあり、なかなか結果を残せないでいた。しかし、第20戦もてぎラウンドにて、2位に入賞し初表彰台を獲得した(シリーズランキングは7位)。また、SUPER GTにも挑戦を開始し、GT300クラスの名門チームであるRACING PROJECT BANDOHから、ベテラン飯田章とパートナーを組んで参戦している(シリーズランキングは10位)。第5戦SUGOラウンドでは、自らがハンドルを握る77周目に先行する47号車の脇阪薫一を捕らえ、見事に逆転し初優勝を飾っている。なお、19歳7か月での優勝はGT300クラスでの最年少優勝記録(2007年7月時点)である。

2008年は当初はオフのオーディションに参加したHonda Team Realに移籍する予定であった(歩む道が同じ小暮卓史の再来とも言われていた)が、本人の希望により戦いの場をヨーロッパに移し、インターナショナル・フォーミュラ・マスター(IFM)に参戦した。また、2008_2009 GP2アジアシリーズの開幕ラウンド・中国のみDPRよりエントリー。

2009年は再び戦いの場を日本に移し、全日本F3選手権・NクラスにAIM SPORTSからエントリー。開幕前のテストではトップタイムをマーク。開幕戦はエンジンストールによるピットスタートにもかかわらず、優勝を果たした。

2011年は全日本F3選手権とSUPER GTのGT300クラスに参戦し、全日本F3選手権で念願のシリーズチャンピオンを獲得した。

2012年は、日産自動車の世界に通用する若手ドライバーの育成を目標にしたスカラシップ・プログラム「ニッサン・ドライバー・デベロップメント・プログラム」に抜擢され、この年よりSUPER GTのGT300クラスに初参戦する日産・GT-R(S Road NDDP)のドライバーを務める。

レース戦績

  • 1994年 - KID'Sカートでレース活動開始
  • 1999年 - 全日本ジュニアカート選手権(シリーズ4位)
  • 2000年 - 全日本ジュニアカート選手権(シリーズ3位)
  • 2001年 - 全日本カート選手権・ICAクラス(シリーズ14位・1勝)
  • 2002年 - 全日本カート選手権・ICAクラス(シリーズチャンピオン)
  • 2003年
    • 全日本カート選手権・FSAクラス
    • イタリアオープンマスターズ・ICAクラス
    • CIK-FIA ASIA-PACIFIC CHAMPIONSHIP KART RACE IN JAPAN(決勝8位)
    • フォーミュラトヨタレーシングスクール受講(スカラシップ獲得)
  • 2004年 - ESSOフォーミュラ・トヨタシリーズ(TOM'S SPRIT #7 ウルトラフロースカラシップFT/FT30)(シリーズ3位・1勝)
  • 2005年 - ESSOフォーミュラ・トヨタシリーズ(TDPスカラシップ #7 TDPスカラシップFT/FT30)(シリーズ5位)
  • 2006年
    • ESSOフォーミュラ・トヨタシリーズ(#50 ギャマット.b.p.FT/FT30)(シリーズチャンピオン・6勝)
    • FCJシリーズ(#23 FTRSギャマットマセキFCJ/FC106)(シリーズチャンピオン・3勝)
  • 2007年
    • 全日本F3選手権シリーズ(ナウモータースポーツ #33 広島トヨタダラーラF305/ダラーラF305 3S-GE)(シリーズ7位)
    • SUPER GT・GT300クラス(RACING PROJECT BANDOH #19 ウェッズスポーツセリカ)(シリーズ10位・1勝)
  • 2008年 - フォーミュラ・マスターシリーズ(EURONOVA RACING #45/TATUUS K20A)
  • 2009年
    • 全日本F3選手権・Nクラス(AIM SPORTS #18 EBBRO AIM F307/ダラーラ F305/307 3S-GE)(シリーズ5位・3勝)
    • SUPER GT・GT300クラス<Rd.6-9スポット参戦>(TEAM RECKLESS with SHIFT #30 RECKLESS KUMHO IS350/GSE21 RV8J)(22位)
  • 2010年
    • 全日本F3選手権・Cクラス(ThreeBond Racing #12 ThreeBond/ダラーラ F308 SR20VE)(シリーズ2位)
    • SUPER GT・GT300クラス(JLOC #86 JLOC ランボルギーニ RG-3/ZHWGE 07L1)(シリーズ9位)
  • 2011年
    • 全日本F3選手権・Cクラス<Rd.3-16スポット参戦>(B-MAX ENGINEERING #50 B-MAX F308/ダラーラ F308 1AZ-FE)(シリーズチャンピオン・6勝)
    • SUPER GT・GT300クラス(JLOC #88 JLOC ランボルギーニ RG-3/ZHWGE 07L1)
  • 2012年
    • SUPER GT・GT300クラス(日産・GT-R/S Road NDDP)

脚注

  1. ^ 限定A級ライセンスとは、JAFが発給している、普通自動車運転免許が取得出来ない16〜17歳を対象とした、一部の国内レースに限って出場が認められるライセンス。

関連項目

外部リンク