自由民主党 (イギリス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2016年2月27日 (土) 13:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#「庶民院」のリンク修正依頼。 oldid=58766313)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

イギリスの旗 イギリス政党
自由民主党
Liberal Democrats
党首 ティム・ファロン
副党首 マルコム・ブルース英語版
成立年月日 1988年
本部所在地 ロンドン
下院(庶民院)議席数
8 / 650   (1%)
2015年5月15日現在[1]
上院(貴族院)議席数
101 / 779   (13%)
2015年5月15日現在[2]
政治的思想・立場 中道左派
自由主義
社会自由主義
シンボル 金/黄、黒
国際組織 自由主義インターナショナル
欧州自由民主改革党
公式サイト Lib Dems
テンプレートを表示

自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democrats)は、イギリス政党リベラリズム中道左派政党であるとされている。日本語では「自民党」と略されることもある。英語の略称は Lib Dems(リブ・デムズ)。現在の党首はティム・ファロン英語版

概要

社民党との「連合」

かつてイギリスで二大政党の一翼を占めた自由党は、労働党にその座を明け渡してから低迷していた。一方、労働党内部には左派優位に対する反発もあった。1981年、労働党右派が離党し社会民主党を結成。自由・社民両党は選挙連合(Liberal/SDP aliance)を組み選挙に臨んだ。しかし、1983年総選挙では、選挙連合は得票率25.4%と労働党に2.2%ポイント差に迫りながら、獲得議席は23(議席率3.5%)にとどまった(なお、保守党は得票率42.4%で397議席、労働党は27.6%で209議席だった)。その後も選挙協力を行ったが、二大政党に議席の集中する小選挙区制の特性上、常に得票率を下回る議席率しか得られなかった。

「連合」から「自民党」へ

選挙の結果を受け、選挙連合からさらに進めて、両党の合同が議論されるようになった。1988年1月、両党の臨時党大会でそれぞれ合併が承認され、3月に正式に合併して成立。当初は社会自由民主党Social and Liberal Democrats)と呼称していたが、翌1989年10月に現在の自由民主党に改称した(自由党、社民党とも、合併反対派は独自の活動を続けているが、現在は議席を持つのは地方議会のみとなっている)。

下院(庶民院)の第三党として、労働党保守党の二大政党に迫る得票を得ることもあるが、小選挙区の特性上、議席は伸び悩んでいる。当初は中道政党として二大政党に等距離を置いていたが、1997年総選挙では「保守党に代わる非社会主義勢力の結集」を公約に労働党に好意的対応を取り、一部の選挙区では両党の支持者が勝ち目のある党の候補に票を集中させる「戦略投票」を行った。その結果、労働党が大勝したため連立政権構想は立ち消えになったが、得票率16.8%(前回比-1.0%)ながら26増の46議席を得ることに成功した。しかし、その後は再び労働党と距離を置いている。

自由主義インターナショナルに加盟。経済においては市場主義経済を尊重するものの社会福祉を重視するなど、政治的スタンスは社会民主主義に近い社会自由主義を取っている。またイラク戦争においては、いち早く反対を表明し、労働党の一部を巻き込んで国論を二分する論争に発展した。また、小選挙区制では常に第三党として苦戦を強いられているため、比例代表制導入を党是としている。

選挙での躍進、保守党との連立政権

2005年総選挙では、得票率22.7%(前回比+3.9%)を獲得。8議席伸ばし、庶民院定数646議席のうちの62議席(議席率9.6%、過去最多)を得る躍進を遂げた。

2008年5月1日に行われた地方選挙では与党・労働党を上回る得票率を得た。そして翌々年、2010年5月6日投開票の総選挙では事前の世論調査による支持率では2大政党と互角の戦いを繰り広げ、得票率23.0%を獲得したが議席は57(定数650)と微減した。しかし二大政党とも過半数を獲得できない、いわゆる「ハング・パーラメント」(宙ぶらりん議会)になったため両党と連立政権樹立を協議。選挙制度改革の国民投票を条件に、デービッド・キャメロンを首班とする保守党との連立政権に合意し、初の政権入りを果たした。党首であるニック・クレッグ副首相に就任した。

今回、保守党と連立政権を組んだことに対し、自民党の活動家や支持者の中には、「指導部の裏切りだ」「自民党に幻滅した」として、反発する声も上がっている。またトライデント核兵器システムの更新と比例代表選挙制度の問題で「自民党は保守党に屈した」として、地方の党支部長が緑の党に入党するなど、一部では離反の動きも見られる[3]

政権入りしてからは、基本的な理念が異なる保守党との連立で政権運営がまとまらず、クレッグ党首のリーダーシップにも疑念が持たれ、支持率は総選挙前のピーク時から半減している。その結果、与党として初めて迎えた2011年5月5日の地方議会選挙では、現有議席から4割を減らす惨敗を喫し、同時に国民投票が行われた悲願の選挙制度改革も否決された。

2015年総選挙では、支持率の大幅低下に加えて、地盤であったスコットランドの議席のほとんどを地方政党のスコットランド国民党(SNP)に奪われたことから8議席に転落。得票率(7.9%)はイギリス独立党(UKIP)を下回り4位、議席数ではSNPを大幅に下回り、北アイルランド地方政党の民主統一党(DUP)と並ぶ第4党となった。保守党が単独過半数を制したため、自民党は連立から離脱した。

政策・主張

低所得者層に支持者が多く、全体的にリベラルな政策を取る。同性婚にも寛容な姿勢を示しており、実際に同性愛者の議員もいる。また、移民の流入問題に関しても極めて寛容である。福祉政策にも熱心であるが、連立を組む保守党が財政圧縮を目指して予算削減に取り組んでおり、従来の支持層から厳しく非難されている。一時は保守党と連立政権を組んだものの、政策的には労働党のほうが近いと言える。

かねてから主張する選挙制度改革では比例代表制の導入を訴えている。仮に比例代表制の導入が実現すれば、大幅な議席増が見込まれている。しかし、本項にある通り、2011年の国民投票では選挙制度改革案は否決された。

主要な支持母体・基盤

基本的な方向性は二大政党の一角・労働党と通じるところが多く、支持層も重なる部分がある。ただし、労働党が労働組合などの組織化された強固な支持基盤を持っているのに対して、自民党は富裕層無党派層などの草の根的な支持層に支えられている。特に近年は二大政党に不満を持つ有権者からの支持を得て、得票を伸ばしてきた。

「大学授業料無料化」を掲げていたこともあり、学生を始めとする若年層からも高い支持を得ていたが、保守党との連立政権下で授業料の値上げに合意したため強く批難され、支持離れを招いている。

歴代党首一覧

歴代副党首一覧

脚注

  1. ^ Current State of the Parties - UK Parliament 2015年5月15日閲覧
  2. ^ Lords by party, type of peerage and gender - UK Parliament 2015年5月15日閲覧
  3. ^ 「英連立政権 厳しい船出 選挙制度や歳出削減 自民支持者が批判」しんぶん赤旗2010年5月18日付6面

外部リンク