東部町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。59.106.88.249 (会話) による 2011年9月18日 (日) 10:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎出身有名人)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東部町
廃止日 2004年4月1日
廃止理由 新設合併
東部町北御牧村東御市
現在の自治体 東御市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
小県郡
市町村コード 20343-2
面積 86.55 km2.
総人口 26,392
推計人口、2004年3月1日)
隣接自治体 上田市小諸市
小県郡 丸子町真田町
北佐久郡 北御牧村
群馬県 吾妻郡嬬恋村
町の木 シラカバ
町の花 レンゲツツジ
町民の木
町民の花
イチイ
サルビア
東部町役場
所在地 389-0592
長野県小県郡東部町大字県281-2
外部リンク 東部町(アーカイブ)
座標 北緯36度21分33.9秒 東経138度19分49.3秒 / 北緯36.359417度 東経138.330361度 / 36.359417; 138.330361
東部町の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

東部町(とうぶまち)は、長野県小県郡にかつて存在した2004年4月1日北御牧村と合併し東御市となる。

地理

長野県の東部に位置する。

地形

  • 山:烏帽子岳、湯ノ丸山、篭ノ登山、三方ヶ峰、大室山、水ノ塔山、見晴岳
  • 河川:千曲川、平沢川、大石沢川、西沢川、所沢川、針ノ木川、祢津東川、求女川、三分川、金原川、成沢川、笠石川、西川、桜沢川、大星川、御堂沢川

隣接していた自治体

歴史

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、小県郡県村・祢津村・和村・滋野村が成立する。
  • 1953年昭和28年)10月1日 - 県村が町制施行・改称し田中町となる。
  • 1956年(昭和31年)9月20日 - 田中町・祢津村・和村が合併し東部町となる。
  • 1958年(昭和33年)4月10日 - 東部町が滋野村を編入する。
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 東部町の一部(井子・糠地・芝生田地籍)が小諸市に編入する。
  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 東部町の一部(遠河原地籍)が丸子町に編入する。
  • 2001年平成11年)8月19日 - 小諸市赤岩地区の一部を編入。
  • 2003年(平成13年)5月14日 - 本海野地籍の一部が丸子町に小県郡丸子町の塩川地籍の一部(中島地籍)が東部町へ交換編入される。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 北佐久郡北御牧村と合併し東御市となる。

産業

東部町に本社機能を置く主な企業

東部町に主力工場を置く主な企業

  • 河田工業 長野流通センター 長野工場
  • 松下電送(現パナソニック システムネットワークス) 長野工場
  • ファンケル発芽米 長野工場
  • 日信工業 開発センター・東部工場
  • 神栄コンデンサー(現神栄テクノロジー 長野工場)

過去に東部町に主力工場を置いていた主な企業

  • わらべや日洋 浅間工場

友好都市・姉妹都市

国内
海外

行政

  • 町長 土屋哲男(2002年12月7日 - 2004年3月31日 1期)
歴代町長
  • 田中金夫(初代 1956年10月16日 - 1960年10月13日 1期)
  • 百瀬豊善(2代 1960年10月14日 - 1976年10月13日 4期)
  • 佐藤良男(3代 1976年10月14日 - 1986年11月24日 3期)
  • 保科俶教(4代 1986年12月7日 - 2002年12月6日 4期)

議会

  • 定数 20人
  • 議長 柳橋勝

教育

高等学校
中学校
小学校

医療機関

交通

道路

高速道路

国道

県道

道の駅雷電くるみの里

鉄道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

海野宿

出身有名人

関連項目

外部リンク