コンテンツにスキップ

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.167.194.239 (会話) による 2016年2月12日 (金) 13:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東邦大学付属東邦中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人東邦大学
設立年月日 1952年2月27日
創立者 額田豊額田晉
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型→完全一貫制
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
高校コード 12522K
所在地 275-8511 
千葉県習志野市泉町2-1-37
外部リンク 東邦大学付属東邦中学校高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東邦大学付属東邦中学校・高等学校(Toho Senior high School、 a high school attached to Toho University、 とうほうだいがくふぞくとうほうちゅうがっこう・こうとうがっこう 英称:Toho Junior & Senior High School Affiliated to Toho University)は、千葉県習志野市にある私立中学校高等学校中高一貫制共学校。略称は、『東邦大東邦、東邦』。愛知県にある東邦高等学校、および東京都にある東邦音楽大学附属東邦中学校・高等学校とは無関係である。

概要

東邦大学を創設した額田豊額田晉により創立され、50年の伝統を有する進学校。創立目的が理数科一貫教育にあり、高等学校の入学試験においては、現在でも国語数学英語理科の4教科で行われる特殊な試験形態である。

千葉県内の私立の中では珍しく、公立高校の全盛期(1950年代から1980年代末期のバブル期)から進学校であった。千葉県私学屈指の伝統校で名門校であり、市川中学校・高等学校渋谷教育学園幕張中学校・高等学校と共に千葉県私学御三家と呼ばれる。ライバル校とされる市川高校が文系偏重なのに対して、理系教育の校風があり、国公立大学、私立大学問わず、医学部歯学部薬学部看護学部理学部工学部農学部などに進学する生徒が多い。

沿革

  • 1926年 - 額田豊額田晉両博士兄弟によって帝国女子医学専門学校が創立。
  • 1930年 - 薬学科が増設され、帝国女子医学・薬学専門学校と校名変更。
  • 1941年 - 帝国女子理学専門学校を併設。
  • 1941年 - 帝国女子薬学専門学校と帝国女子理学専門学校を習志野西地区(現在大学所在地)に移転。
  • 1946年 - 帝国女子理学専門学校が習志野東地区(現中高所在地)に移転。
  • 1950年 - 医・薬・理学部を擁する東邦大学発足。
  • 1952年2月27日 - 東邦大学付属東邦高等学校の学校設立の認可が下りる。
  • 1952年 - 東邦大学付属東邦高等学校として開校
  • 1957年 - 姉妹校の駒場東邦中学校・高等学校が開校
  • 1961年 - 東邦大学付属東邦中学校が開校。東邦大学付属東邦中学校・高等学校として6ヵ年一貫教育が始まる。
  • 1970年 - 男子部・女子部制を共学制に改める。
  • 2005年 - セミナー館完成
  • 2007年 - 高等学校の制服変更(女子のみ)
  • 2017年 - 高等学校からの生徒募集を停止、完全中高一貫校[1]
銀杏祭(いちょうさい)
体育祭(中学校)

建学精神

「自然・生命・人間」の尊重

これはこの建学精神についてより深く記されている創設者額田晉の著書名であり、在校生にはこの本が入学時に配布される。

アクセス

進路

東京大学東京工業大学一橋大学千葉大学を始めとする国公立大学、早稲田大学慶應義塾大学東京理科大学上智大学などの有名私立大学への合格者を多数輩出している。進学実績では、東葛飾高校県立船橋高校等と並ぶ位置にある。

創立目的が理数科一貫教育にあり、創立より理工科系の進学に力を注いでいる。そのためこの分野への進学者が多い。さらに国公立大学医学科の合格者数は県内有数の実績を誇る。東邦大学医学部への推薦枠もある。

著名な卒業生

兄弟校

関連項目

脚注

外部リンク