日本国憲法第2章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rural City (会話 | 投稿記録) による 2022年1月3日 (月) 00:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎他の国々の場合: 同じこと)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本国憲法 第2章(にほんこくけんぽう だい2しょう)は、日本国憲法の章の1つ。「戦争の放棄」の章名で、日本国憲法の三大原則の1つである平和主義について規定している。第2章に含まれる条文は第9条のみであり、同条と第2章は同じ内容を指すこととなるが、一般的には「(憲法)第9条」として知られている。

構成

  • 第9条 戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認

関連条文

他の国々の場合

基本的に、独立した章で平和主義を述べている憲法は少ない。近い内容の章をあげると、

※ただしこの章とは別に、第26条に平和主義についての条文がある。

このように有事国防に関する内容となっている。 またその他の国も大抵は侵略戦争を禁止している。 なお日本のように「戦争の放棄」をうたっている憲法は稀有である。

備考

2005年(平成17年)11月22日に発表された自由民主党新憲法制定推進本部による「新憲法草案」では、この章のタイトル(戦争の放棄)を「安全保障」としている。

関連項目

外部リンク