コンテンツにスキップ

島内駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年1月22日 (日) 03:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1915年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

島内駅
ファイル:Shimauchi eki 1.jpg
駅舎
しまうち
Shimauchi
北松本 (1.9 km)
(1.2 km) 島高松
所在地 長野県松本市大字島内青島4587
北緯36度14分49.20秒 東経137度56分41.87秒 / 北緯36.2470000度 東経137.9449639度 / 36.2470000; 137.9449639
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 大糸線
キロ程 2.6 km(松本起点)
電報略号 マチ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
375人/日(降車客含まず)
-2007年-
開業年月日 1915年大正4年)11月1日
備考 無人駅(自動券売機 有)
標高:579.8m
テンプレートを表示
ホーム

島内駅(しまうちえき)は、長野県松本市大字島内青島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線である。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。2番線が本線、1番線が上り1番であるが、特急の通過待ちなど一部を除いて下り列車が1番線、上り列車が2番線を使用する。

かつては有人駅だったが、現在では松本駅管理の無人駅となっている。また、ホームがカーブしており、列車とホームの間が広く開いている箇所があるため、列車が当駅に停まる際には、車内放送では足元に注意するよう案内がある。

のりば

1・2 大糸線 (下り) 信濃大町白馬南小谷方面
(上り) 松本方面

駅周辺

バス路線

かつて当駅近くまで松本電鉄バス梓川線が通っていたが、2008年12月15日限りで路線短縮され、この付近の経路は廃止された。最寄りのバス停は駅近くの農協前「音楽文化ホール入口」であった。

現在実証運行中の、松本市西部地域コミュニティバスが当駅に発着している。

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
大糸線
快速(上り1本のみ運転)・普通
北松本駅 - 島内駅 - 島高松駅

関連項目

外部リンク