修正ユリウス暦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Makeboy (会話 | 投稿記録) による 2012年3月3日 (土) 02:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎計算方法)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

修正ユリウス暦(しゅうせいユリウスれき、英語: Revised Julian Calendar)は、1923年5月にコンスタンディヌーポリ(コンスタンティノープル)で開かれた公会において、幾つかの正教会教会に受け入れられたとされる暦である。

計算方法

公会において新暦(修正ユリウス暦)は、グレゴリオ暦1923年10月1日に、ユリウス暦の10月14日を合わせる形式が採られた。従って13日間分が捨てられたことになる。グレゴリオ暦と異なる閏年計算法も導入された。900年で分けられた200年もしくは600年の残りが無い場合、4年ごとに閏年が設けられ、100年ごとに閏年の無い年が設けられる。そうでない場合には閏年として扱われる。従って、修正ユリウス暦とグレゴリオ暦の間には、2800年に最初のずれが生じ(2800年は、グレゴリオ暦では閏年となるが、修正ユリウス暦では閏年とはならない)、5200年2月28日以降は合致することはなくなる。この閏年の計算方法は、セルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国(ユーゴスラヴィア王国)を代表して会議に出席していた天文学者ミルティン・ミランコビッチ(Milutin Milanković)の提案によるものであった。

ミランコビッチはこの計算方法の策定にあたり、一年の平均の長さを365.242 222 222…日とした。当時の平均太陽時の長さである365.242 198 781 25日と比べて約2.025秒しか違わないことがその理由である。しかしながら春分年は若干長めとなっているため、数千年のうちに修正ユリウス暦は、グレゴリオ暦と同様に3月21日に春分を合わせることが出来なくなる。しかし一日の長さは100年で1.7ミリ秒増加しており(永年加速Tidal accelerationによる)、一年あたりの日数は1000年おきに約0.0001日ほど短くなる。このことは、長い期間でみれば、修正ユリウス暦は平均太陽時を基礎にしたとしても、正確ではなくなることを意味する。

採用・不採用

修正ユリウス暦を受け入れている正教会は、コンスタンディヌーポリ総主教庁アレクサンドリア総主教庁アンティオキア総主教庁ギリシャ正教会キプロス正教会ルーマニア正教会ポーランド正教会ブルガリア正教会(1963年導入)である。

修正ユリウス暦を導入していない(ユリウス暦を継続使用している)教会は、エルサレム総主教庁ロシア正教会セルビア正教会ウクライナ正教会グルジア正教会旧暦派である。ロシア正教会復活大祭(移動祭日)の計算にも、固定祭日の計算にも、ユリウス暦を使い続けていたにも関わらず、ミランコヴィチは1923年10月には新暦が導入されたと述べた。

公会はさらに、復活大祭についての新しい計算方法についても決定したが、全ての正教会はこの計算方法を受け入れず、復活大祭の日を決定するにあたってはユリウス暦を使い続けている(ただしフィンランド正教会エストニア正教会のみはグレゴリオ暦を用いて復活大祭を祝い、固定祭日にもグレゴリオ暦を使っている)。

関連項目

出典・外部リンク