デジキューブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。211.19.194.182 (会話) による 2016年2月19日 (金) 15:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎販売商品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スクウェア・エニックス > デジキューブ
株式会社デジキューブ
DigiCube Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
ヘラクレス(廃止) 7589
2000年6月19日 - 2003年12月11日
本社所在地 140-0014
東京都品川区大井1丁目24-5
設立 1996年2月6日
業種 卸売業
事業内容 コンピューターソフトウェアの企画・製作・販売
代表者 代表取締役社長 染野正道
資本金 40億8777万円
関係する人物 鈴木尚(元社長)
外部リンク なし
特記事項:2003年11月26日破産宣告2006年4月25日破産手続終結。記載事項は破産宣告直前のもの(登記簿で確認)。
テンプレートを表示

株式会社デジキューブ (DigiCube Co., Ltd.)は、かつて存在した日本ゲームソフトウェア会社。1996年2月コンビニエンスストアにおけるエンターテイメントソフトの販売を主たる目的としてスクウェア(現スクウェア・エニックス)が設立した。スクウェアのゲームソフトのサウンドトラックCDや「アルティマニア」など、攻略本の出版事業、オリジナルのゲームタイトル発売も行っていた。後に、旧エニックスナムコカプコンカルチュア・コンビニエンス・クラブ等も出資した。

社名の由来は、デジタルとスクウェア(四角形)の多角化(立方体)である。

沿革

1996年
  • 2月6日 株式会社デジキューブ設立、本社は東京都渋谷区恵比寿
  • 4月 コンビニエンスストア店舗内での商品情報提供を目的として、委託放送業務認定を取得
1997年
  • 1月 ゲーム関連書籍の制作及び販売を開始
1998年
  • 7月 日本証券業協会(現ジャスダック)に店頭登録
  • 12月14日 本社を広尾に移転
2000年
  • 4月 本社が銃撃される事件が発生[1]
  • 6月19日 ナスダック・ジャパン(現大証ヘラクレス)市場に上場
2003年
  • 7月1日 本社を大井に移転
  • 11月26日 東京地裁に自己破産を申請、負債総額95億円(ヘラクレス上場企業初の倒産)
2006年
  • 4月25日 破産手続終結

事業内容・倒産

ソフト媒体の生産コストが大幅に下がったことを利用し、販売店(主にコンビニ)からの返品を受け入れる制度を取り入れていた。これは初回出荷本数をデジキューブ側が設定できる見返りとして契約されたもの。売り切れた場合は販売店の裁量で仕入れ、その場合は返品できない。ただし売れ残った場合は全て返品されるため、デジキューブの収益率はお世辞にも良いとはいえず、店側も任意分の売れ残りを中古業者に売却して処分していたため、一時期ソフトの価格が大幅に下落、価格設定を譲らないメーカー側との間で半ば強引なやり取りがあったとされている。このスタイルが定着した後、出荷本数と実売との差が大きく開くようになり、一部メディアから指摘されたこともあった。

形式上は独立した卸売・販売会社ではあったものの、その存在は母体であるスクウェアの売り上げを単に補填する為の存在であったという側面も否めない。またスクウェアの当時交流があった会社にもその取り扱われるゲームのラインナップは左右され、そのために任天堂・コナミなどの製品を取り扱えなかったことが利益を取りこぼした原因とも言われている。

コンビニ店頭の端末へCS放送スカイパーフェクTV!)によるゲームソフトのPR映像などを配信する「デジキューブチャンネル」の放送も行っていた。ゲームソフト以外にも、グラビアDVD、音楽CD、パソコンソフト販売を行うようになった。

店頭ではほぼ定価販売であったための割高感や、ネット通販の普及によるコンビニでのゲームソフト売り上げの低下、コンビニに設置した端末(マルチメディアステーション)による音楽などの配信を行う「キオスク端末事業」より撤退する際の多額の損失により、資金繰りが悪化していた。[独自研究?]さらに旧三和銀行との合弁で設立したコンビニATM事業会社「ミックスキューブ」[2]が、三和銀行がアイワイバンク銀行(現・セブン銀行)のATM網を利用する方針に転換したことから清算を余儀なくされたこと[3]ファイナルファンタジーXIIの発売延期によりそれに伴う攻略本関連の収入が見込めなくなったことなどが重なり、事業継続を断念したとされている。また、エニックスとの合併により自社に出版事業を抱えることとなったスクウェアとの兼ね合いで整理を行ったためともされている。

この規模の企業で会社更生手続きを行わず、即清算に踏み切ったのは異例であるが、スクウェア合併の兼ね合いや、コンビニゲーム販売事業そのものに再建の見込みがないと判断したためであった。[独自研究?]

その後の出版事業は、合併後のスクウェア・エニックスが引き継ぐ形となり、デジキューブ倒産に伴い絶版となった書籍や音楽CDの多くが同社より再発売されている。

商品を扱っていたコンビニエンスストア

販売商品

  • プロ野球シミュレーション ダグアウト99
  • 兎-野性の闘牌-
  • チョコレート♪キッス
  • アメリカ横断ウルトラクイズ
  • パネルクイズアタック25
  • マリー・エリー・リリーのアトリエ デスクトップアクセサリーズ
  • 銀河英雄伝説VI SG
  • イースI・IIエターナルストーリー
  • ポストペットタイピング 打モモ
  • プロ野球シミュレーション ダグアウト'99 (1999年)PlayStation
  • 日本プロ麻雀連盟公認 本格プロ麻雀(2001年)PlayStation
  • 本格将棋指南(2001年)PlayStation
  • 花札&カードゲーム(2002年)PlayStation
  • チェス&リバーシ(2002年)PlayStation
  • ビリヤード・キング(2002年)PlayStation
  • ワールドトーナメント ボウリング(2002年)PlayStation
  • エレメンタル ピンボール(2002年)PlayStation
  • もっとゴルフルGOLF(2002年)PlayStation 2
  • クイズDEバトル(2002年)PlayStation
  • パラダイス カジノ(2002年)PlayStation
  • 囲碁を打とう!(2002年)PlayStation
  • ニ角取りデラックス(2002年)PlayStation
  • 牌神2(1998年)PlayStation
  • Cool Shot 夕川景子のプロフェッショナルビリヤード(2003年) PlayStation 2
  • 魁!!クロマティ高校(2003年)PlayStation 2
  • プロ野球シミュレーション ダグアウト'03 -the TURNING POINT-(2003年)PlayStation 2
  • めざましテレビ 〜10th Anniversary〜 きょうのわんこ(2003年)PlayStation 2
  • 極楽雀 PREMIUM(2003年)PlayStation 2

脚注

  1. ^ リキッド、不正アクセス事件の裏事情”. 日経BP社 (2000年6月20日). 2014年10月6日閲覧。
  2. ^ デジキューブ、三和銀行ら14社、現金出金も可能なコンビニ設置型端末を展開 - Finance Watch・2000年7月26日
  3. ^ 「あのサービスは今?」2002年・春 - Internet Watch・2002年4月1日

参考文献

  • 「ザ・トーク/デジキューブ社長・染野正道」 週刊東洋経済 2003/06/07
  • 「特集/危ない会社ランキング」 週刊東洋経済 2003/03/29
  • 「デジキューブの奇妙な幕引き-直前に株式大量異動」 週刊東洋経済 2003/12/13
  • 「デジキューブ「突然死」の怪-債務超過にあらず、不可解な株の流れ 」 日経ビジネス 2003/12/08

関連項目

外部リンク