ジキル博士とハイド氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月18日 (金) 12:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: eu:Jekyll Dk. eta Hyde Jn.)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ジキル博士とハイド氏
The Strange Case of Dr. Jekyll and Mr. Hyde
初版の扉
初版の扉
著者 ロバート・ルイス・スティーヴンソン
発行日 1886年1月
イギリス
言語 英語
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

ジキル博士とハイド氏』(ジキルはかせとハイドし、原題:『ジキル博士とハイド氏の奇妙な物語』(The Strange Case of Dr. Jekyll and Mr. Hyde))は、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの代表的な小説の1つ。1885年に執筆され、翌1886年1月出版。通称はジキルとハイド

スティーヴンソンは、最初に書いた原稿を妻に批判されたことからこれを焼き捨て、新たに3日で書き直したという(彼自身は、最初に書いてから出版まで10週間以内で終わったと語っている)。


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


概要

ジキルからハイドに変身する場面

二重人格を題材にした代表的な小説であるといわれる。そのため、解離性同一性障害(旧称・二重人格)の代名詞として、「ジキルとハイド」という語が使われる事もある。この作品では、ジキルが薬を飲むことによって性格、および容貌までも変化していることが特徴である。

なお、ハイド(hyde)という名前は、隠れる(hide)に掛けたものである。

話の冒頭には従兄弟のキャサリン・デ・マットス(Katherine De Mattos1851年-1939年)への献辞と共にヒースの茂る荒野について歌った4行の詩が掲げられている。本文は、アターソンの回想という体裁を取る本編と、ジキルの告白の二部からなる(同様の作品には『緋色の研究』、『こゝろ』がある)。

あらすじ

ロンドン在住で、医学、法学の博士号を持つジキル博士の家にしばしば出入りする残酷な醜男ハイド氏。ジキル博士の友人であるアターソン弁護士は2人が異常に親密な関係である事に疑問を抱き、調査をしていく。そんな中、ハイドは殺人を犯してしまい、姿を消す。さらに、ジキルの友人ラニョンが奇妙な遺書を残して死去する。そして……。

登場人物

1880年のポスター。ラニョン の前でハイドからジキルへ変身する場面
ヘンリー・ジキル
ロンドン在住で、医学、法学の博士号を持つ富裕な名士。
エドワード・ハイド
一目見るだけで人を不快にさせる醜悪な容姿の小男。ジキルに援助を受けていること以外は正体不明。
アターソン
弁護士。散歩仲間からハイドの事を聞き調査に乗り出す。
ラニョン
医師。死ぬ数日前に衰弱した姿となってアターソンと会いその原因を記した遺書を託す。

ジキル博士のモデル

ウィリアム・ブロディーの人形

18世紀半ばのエジンバラの市議会議員で、石工ギルドの組合長をしていたウィリアム・ブロディー(William Brodie)がジキル博士のモデルとされる。 ウィリアム・ブロディーは昼間は実業家であったが、夜間は盗賊として18年間に数十件の盗みを働き、スコットランド間接税務局本部の襲撃計画が露見して1788年に処刑された人物であり、ロバート・ルイス・スティーブンソンとウィリアム・ヘンリーは、この事件をもとに戯曲「組合長ブロディー、もしくは二重生活」を書き、「ジキル博士とハイド氏」を書く2年前の1884年にロンドンのプリンス劇場で初演している。

日本語訳

映像化

ラジオドラマ化

  • ジキル博士とハイド氏(1932年) - ジキルの人生を幼年期から死まで描く英語ラジオドラマ。小説と違うところは多い。

関連作品

外部リンク